ページ
▼
2012年7月11日水曜日
転送後にEvernoteで表示される画像
ひょっとすると、Bloggerの投稿画面からアップロードした画像は、ITFFF経由でEvernoteに転送した場合、リンク情報(画像のURL)だけが送られているのかもしれませんねぇ。
Blogger以外のサーバーにある画像をリンクで表示させた投稿記事を転送した場合は、確証はありませんが、画像自体もEvernoteに保存されているようです。
Blogger以外のサーバーにある画像をリンクで表示させた投稿記事を転送した場合は、確証はありませんが、画像自体もEvernoteに保存されているようです。
Tumblrの設定も
というわけで、IFTTTでTumblrの投稿がEvernoteに自動転送されるように設定しておきました。
まだ、機能しているのかどうか確認できていませんが、上手くいけばTumblrを使うのがより楽しくなりそうです。
まだ、機能しているのかどうか確認できていませんが、上手くいけばTumblrを使うのがより楽しくなりそうです。
Evernoteへの転送
IFTTTで作成したこのBlogのEvernoteへの転送は、その後も上手くできています。写真もしっかり転送されているので安心というもの。
ついでに、もし可能であれば、TumblrもEvernoteに転送するようにしてしまいましょうか。検索がおぼつかないTumblrは、むしろBloggerよりも優先してEvernoteで保存するように設定すべきかもしれませんね〜。
ついでに、もし可能であれば、TumblrもEvernoteに転送するようにしてしまいましょうか。検索がおぼつかないTumblrは、むしろBloggerよりも優先してEvernoteで保存するように設定すべきかもしれませんね〜。
わずかに山頂を見せた常念岳
久しぶりに常念岳が姿を見せてくれました。ただ、山頂部分の手前には、風があるにもかかわらず雲がずっとかかっていて、しばらく待って雲が少し切れたところで撮った写真です。
上のとは別の写真で山頂部分をトリミングしてみました。随分と雪が少なくなったものですね~。
強い南風が吹いていたので
朝から強めの南風が吹いていて、田んぼの稲を波のように揺らしていたので、その様子をiPhone 4で撮ってみました。
同じような動画を以前にも撮って、やはりYouTubeにUPしてあるのですが、その時はiPhone 4から直接YouTubeにUP。今回はiMovieで少し編集したうえで書き出しし、UPするという手順を踏んでいます。
今回のほうが画質は向上すると思っていたのですが、あまり変わらないですねぇ。細かい被写体が画面全体で激しく動いているのを撮るというのは、iPhone 4では辛いのかもしれません。