ページ
▼
2013年9月2日月曜日
マサムラ洋菓子店の「ベビーシュー」
昨日、松本に行った際に買ったマサムラ洋菓子店の「ベビーシュークリーム」です。
つい「ベビーシュー」と略してしまいがちですが、店頭で商品名を確認すると「ベビーシュークリーム」となっています。
ひとつ110円。
松本市とその周辺地域で販売されているあらゆるスイーツの中で、この「ベビーシュークリーム」は値段、味、食感、伝統その他もろもろのバランスを考えた場合に頂点に君臨する逸品だと自分は考えています。
「ベビーシュークリーム」 を食べることが、松本に出かけた時の楽しみのひとつ、恒例行事となってしまっていますね〜。
長寿県から転落した沖縄
ザッと読んだだけなので、勘違いをしているかもしれませんけれども。
日常的な運動不足が長寿県からの転落を招いた主な要因のひとつではないかということで、その原因として沖縄県がクルマ社会であることを挙げているようですが、長寿県である長野県なんて、それこそ沖縄県以上にクルマ社会でしょう。
クルマに頼る生活が日常的な運動不足に繋がるのはわかりますが、だからといって、クルマ社会であることと長寿県かどうかを関連づけるにはまだ何か足りないような気がしますねぇ。
沖縄県と比較しつつ、長野県が長寿県である理由も考察してもらえると、より面白かったかも。
みのもんたのセクハラの件
セクハラかどうかということばかりが話題になっていますが、それ以上にパワーハラスメントに該当するかどうかのほうが問題なのではないでしょうかね〜。
この場合、セクハラということであれば、個人対個人の問題で済ませられる余地があるので、TBSとしてはそのように扱いたいところでしょうけれども、(セクハラに加えて)パワハラに該当するということであれば、大物芸能人なら現場で何をしても許されるというような雰囲気を黙認してきたTBSやTV業界全体の問題になりかねないでしょうし。
伝統に名を借りた悪しき風潮があるのであれば、テレビ局自らが率先して改善していかないと、アナウンサーを希望する若者は少なくなるかも。