バイクの任意保険料をnanacoカードで支払うため、クレジットカードでチャージ。
この場合、nanacoのポイントは対象外となりますが、自分が使っているクレジットカードのほうにチャージした金額に応じたポイントが付与されます。
それにしても、1万円を超える額のチャージは、本当にこの支払いがnanacoでできるのかどうかという不安が毎回あって(←基本的にセブンイレブンを普段利用しないこともあって)、いつも緊張してしまいます w
ページ
▼
胡蝶庵の「抹茶白玉パフェ」
ディーラーでタイヤ交換をしてもらっている間、「お茶元みはら胡蝶庵 あづみ野本店」に家族でパフェを食べに行きました。
自分が食べたのは、写真の「抹茶白玉パフェ」。妻は「抹茶パフェ」。
そういえば、娘(3歳)にとってはパフェ初体験であり、喫茶店(?)初デューでもありました。娘が選んだのは「春苺と桜のパフェ」でした。
- Gen's Blog: みはら 胡蝶庵の「抹茶パフェ」(2013,09,01)
安養寺のシダレザクラ
松本市波田の安養寺境内でシダレザクラが花盛りを迎えている。推定樹齢500年以上ともいわれる巨大な木々が見事な枝を広げており、地域住民や観光客でにぎわっている。
ここを訪れるのはなかば春の恒例行事となりつつあるのですが、なかなか見頃と天気と自分の都合が合いません。
年々、臨時駐車場が拡充されているようですが、その分、肝心な場所にクルマが写り込む可能性が高くなって、写真を撮る場所選びが難しくなってきている気もします。
- Gen's Blog: 安養寺のシダレザクラ 1(2013,04,13)
- Gen's Blog: 安養寺のシダレザクラ 2(2013,04,13)
- Gen's Blog: 安養寺のシダレザクラ(2014,04,23)
- Gen's Blog: 安養寺のシダレザクラ(2015,04,12)
- Gen's Blog: 安養寺のシダレザクラ(2016,04,10)
- Gen's Blog: 桜の写真を撮りに(2019,04,21)