もやでも霧でもなく、光化学スモッグのように白っぽい空で覆われた一日でした。東の美ヶ原や西の北アルプスはもちろん、その手前にある低山も見えなかったですもんねぇ。
安曇野でこうした空を体験したことはいままでなかったような。
盆地なので湿った空気によるものだとは思いますが、風は吹いていましたし、なんとも不思議な空でした。
きょうの日中の最高気温は、松本で32.1℃(14:56)、穂高では31.7℃(13:40)となっています。
明日は冷んやりとした朝を期待できるのではと勝手に思っていましたが、予報によると松本の予想最低気温は24℃。今朝よりも高いくらいでガッカリ w
ページ
▼
カツオのたたき
刺身用のカツオの柵が安かったので買ってきたのですが、安いなりの品質なので w 火で炙って食べることに。
そういえば、先日もこのパターンだったような w
- Gen's Blog: カツオのたたき(2020,08,02)
夜の踏切
JR東日本大糸線の踏切を松本行きの列車が通過する様子を撮ってみました。15秒ほどの動画です。
もう少し前後の様子も撮っておけば良かったですね〜。撮影目的で待ち構えていたわけではないので、慌ててしまいました w
- Gen's Blog: 夕暮れ時の踏切(2020,04,07)