暑いくらいの陽気となったので、チャンスとばかり鉢植えの植え替えを行いました。
紅梅、カエデ、モミジ、そしてコナラの4鉢。残すはまだ開花中の白梅だけ。
カエデの新芽がしばらく前から動きを見せていたのですが、タイミング的にはどうだったのでしょうかね〜。剪定は先に済ませてあるのですが。
それぞれ無事に芽吹いてくれることを期待したいところです。
そういえば、ネットや本でも植物の育て方の時期的な指針が月単位になっていますよね〜、例えば「温暖地域では種蒔きは5月から6月に行う」みたいに。でも、地域によって気象条件って千差万別なのですから、「住んでいる地域でサクラが咲き始めたら種蒔き」といったような自然の移ろいに沿った案内のほうが判りやすいのではないかと思うのですが、どうでしょう?