2019年4月29日月曜日

明日も明後日も

長野県中部の明日の天気予報は「雨時々曇り」で、明後日は「曇り時々雨」。

このところ、バイクに乗れない(←乗るのをためらう)日が続いています。

ニシンの群来(くき)

日本統治下の戦前、ニシン漁で栄えたサハリン西海岸で21日、ニシンの産卵で海が白く染まる群来(くき)が見られた。

北海道小平町鬼鹿の海岸に28日朝、ニシンの群れが押し寄せる「群来(くき)」が現れた。

ニシンの群れが産卵のため沿岸に押し寄せる「群来(くき)」が28日午前、宗谷管内礼文町北部の船泊沿岸で見られ、海岸に沿って約100メートルほどの海面が乳白色に染まった。
小平町の旧花田家番屋には3回(←クルマで1回、バイクで2回)訪れたことがあるのですが、あの前の海で「群来」が見られたのかと思うと、直接の関係は何もないものの感慨深いものがあります。


ニシン、そしてニシン番屋といえば、「石狩挽歌」。


旧花田家番屋でもかつてはヤン衆たちの活気が溢れていたことを思うと、むしろ今の静けさのほうが不思議な気がします。

電車で松本へ

家族で電車に乗って松本へ。

3歳の娘はここ1年ほど電車の重量感のある通過音を苦手に感じていたようなのですが、最近になって苦手意識が薄れてきたらしく、時々、乗ってみたいと言うまでになりました。

で、チャンスとばかり電車に乗ることを第一目的として松本まで行ってきたわけです。

実はすでに在来線のほか新幹線にも乗っているのですが、おそらくその記憶は無いのでしょうね〜。

今回の電車体験は、娘にとってはとても楽しいものだったようです。 帰りは最寄駅で降りたがらなかったほど。

子供を魅了する鉄道という乗り物は、やはりすごいものですね〜。娘にはぜひ鉄子としての一面を持つ女性に育ってもらいたいものです w

「バイクで行かない林道ツーリング」w


「オフ車で行かない林道ツーリング」の第12回に相当する動画だと思いますが、とうとうバイクすら乗ることなくツーリングに行く境地、中島敦の「名人伝」を思い出させるようなレベルに達したのかと w


それにしても、こうしたモノレールには以前から興味があって、できることなら乗ってみたいと思っていたんですよね〜。実際に乗ることができる場所があるとは驚き。訪れてみたいものです。

動画に出てきた小林家のある檜原村では「福祉モノレール」というものがあるそうで、ますます興味が。

泉麻人さんもこの小林家を訪れたことがあって、そのレポートがあります。

モノレールに関しては、こんな投稿も。