Gen's Blog
私的ブックマークと雑記 since 2012,07,07
ページ
Blog Top
Self-intro
Bluesky
Mail
アクセスの多い投稿(7日間)
BABYMETAL「WORLD TOUR 2025–2026 in Taipei」
明治大学応援団 第96代団長 新宅杏子さん
BABYMETAL「WORLD TOUR 2025–2026 in Hong Kong」
BABYMETAL「WORLD TOUR 2025–2026 in Singapore」
BABYMETAL「2025 BUSAN INTERNATIONAL ROCK FESTIVAL」
2015年5月29日金曜日
バラとおやき
道の駅 安曇野松川の「マツカワローズ」です。
英国王立バラ協会によって命名され、松川村に贈呈されたバラだそうで、ここに来るたびに花の咲き具合を気にかけてはいたのですが、ようやく良い時に巡り会えました。
買うのがほぼ恒例になっているおやき。
「野沢菜」、「そぼろ大根干」、「なす」を買いました。ひとつ86円。
Gen's Blog: プチツーリング
(2015,05,29)
山上の集落
山中の細い道を延々と走っていたら、突然、こういう場所に飛び出したという感じ。
長野市大岡の池田地区あたりではないかと思うのですが、自信はありません。主要地方道12号沿いです。
中央に五竜岳、その左が鹿島槍ヶ岳です。
Gen's Blog: プチツーリング
神面装飾道祖神
主要地方道12号の途中、長野市大岡にある「芦ノ尻 神面装飾道祖神」です。
数年ぶりにここにきましたけれど、相変わらずのユニークさ。
藁の飾り付けの中身は、「道祖神」という文字が刻まれた「文字道祖神」のようです。
「神面装飾道祖神」の横にある小さくて素朴な「双体道祖神」。
西側の眺め。少し霞んでいましたが、北アルプスがよく見えていました。
Gen's Blog: プチツーリング
(2015,05,29)
プチツーリング
午前中、バイクで走ってきました。
ルートは、
安曇野→国道403号→麻績村→主要地方道12号→信州新町→主要地方道36号→道の駅 中条→主要地方道31号(大町街道)→高瀬川右岸道路→安曇野
といった感じ。休憩時間を含めて4時間。走行距離は約135kmでした。
天気に恵まれて北アルプスなどもよく見えていたのですが、バイクは帰路の大町街道などで2台ほどすれ違っただけでしたねぇ。
山の中のグネグネ道や高速コーナーが連続する道を堪能できて、なかなか充実したひと時でした。
慶早戦ポスター 2
朝日新聞 DIGITAL: ハンカチ対ビリギャル? 早慶戦、ポスターで挑発
←削除
マスコット版もあるんですね〜。
早稲田のマスコットの「わーおくん」というのは、初めて知りました。
自分が学生の時は、「ユニコンくん」は現在のようなイメージとは多少異なっていたり、着ぐるみが無かったりしたかもしれませんが、すでにマスコットキャラクター的な扱いにはなっていたような記憶が。でも、「わーおくん」については、う〜ん・・・。
Gen's Blog: 慶早戦ポスター
(2015,05,25)
追記
Yahoo!ニュース: 思わぬ形で脚光浴びた早慶戦は2日間で6万超集客、話題沸騰のポスター"裏話"
←削除
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)