Gen's Blog
私的ブックマークと雑記 since 2012,07,07
ページ
Blog Top
Self-intro
Bluesky
Mail
アクセスの多い投稿(7日間)
桑名市のピザ屋さん「PIZZERIA DEL CENTRO STORICO DI NAPOLI」
BABYMETAL「NORTH AMERICA 2025 in Sterling Heights」
BABYMETAL「NORTH AMERICA 2025 in Toronto」
BABYMETAL「NORTH AMERICA 2025 in Saint Louis」
BABYMETAL「NORTH AMERICA 2025 in Laval」
2016年10月3日月曜日
小さめのブルーシート
バイクで走ってきた直後というのは、エンジンやマフラーが熱くてカバーを掛けることができませんが、それでも、雨が降っていたり、強い日差しがあったりする場合はハンドル周りやシート周辺くらいは何かで覆っておきたいわけで、そういう場合に2畳から3畳くらいの小さめのブルーシートが便利。
自分が使っているのは、紫外線や雨に強いというブルーシート(色は銀色ですが w)。通常のブルーシートよりも少し割高ですが、小さいものでいいのでそんなに高価な感じはしないと思います。
マフラーなど高熱の箇所に当たらないように折りたたんだうえで必要箇所を覆うように掛けて、自転車の荷台用ゴム紐で固定。
ゴム紐の掛け方ですが、上下方向に一周させるとエンジン等に当たってしまうので、前後方向に掛けるのがコツ。こちらの動画を参考に。
小雨
バイクで出かけていて、先ほど帰宅。
朝は曇り空で、帰りは小雨。一応、カッパを着て帰ってきました。
小雨なら遠回りして安いSSで給油してこようかと考えていたのですが、気象庁のHPでレーダー画像を確認したところ、かなり大きな雨雲が接近しているようなので断念。
気象庁: レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)