2014年10月24日金曜日

高校生が作った電車


こういう目標があると、必要となる知識や技術の習得にも熱中するでしょうね〜。それに、高校生だと自ら運転できる動力付きの乗り物は限られていますから、(模型や遠隔操作ではなく)このように実際に乗って運転できるという魅力は大きいと思います。

鉄道好きの端くれとしては、ただ羨ましい限り。

シートの豪華さが際立っているのも、その導入経緯も含めてなかなか素敵です w

道の駅 池田


道の駅の名称というのはよくわからない場合が多くて、池田町のこの道の駅の場合は「道の駅 池田」が本名で、「花とハーブの里」とか「北アルプス展望の里」とかが愛称、「池田町ハーブセンター」が施設名ということなのでしょうかね〜?

中央に写っている山は、有明山です。

たまにはバイク(CBR1100XX '02 EU)の写真を。



植栽のハナミズキの赤い実が青空に映えていました。

蓮華岳と鹿島槍ヶ岳

PA247804

中央左側の、右斜め下に向かう長い尾根を持つ山が蓮華岳です。そして、蓮華岳のすぐ左側が針ノ木岳、さらにその左側が北葛岳です。

右端は鹿島槍ヶ岳で、その左側の雲がかかっている山が爺ヶ岳となります。

池田町の「安曇野北アルプス展望のみち」からの眺めです。

有明山と餓鬼岳

PA247803

中央よりやや左側の台形の山が有明山で、右端が餓鬼岳です。

大峰高原からの帰り、池田町の「安曇野北アルプス展望のみち」から。

大峰高原の七色大カエデ


ということで、
  

こうして写真を見てみると、葉が落ち始めているとは言っても、葉っぱも枝もスカスカですし、やはり以前と比べて全体的に元気が無い感じがします。

球形に近いカタチで眺められる方向も、限定的となってしまいました。


退いた場所から。平日にもかかわらず、絶えず人が訪れていました。

左奥に駐車場や屋台が並んでいるスペースがあります。

そういえば、池田町から登ってくる道の一部で拡幅工事をしていました。

CERNで正体不明の写真が多数見つかる

フィクションの世界で何かとタイムマシンの発明や時間災害の犯人にされる CERN だけあって、この世界線の歴史からは抹消されたはずの人物や機器が写真だけ残っているのかもしれません。

記事タイトルにCERNの文字を見たときに「もしかしたら」と思ったのですが、やはり「STEINS;GATE」ネタが入っていました w

「STEINS;GATE」というと、よく「シュタゲはガチ」などと評されますけれど、これは本当で、「シュタゲはガチ」というのはガチということになります w 観ることをお勧めしたいアニメのひとつです。