Twilog及びfavologは私個人で開発・運営しているサービスなのですが、現在旅行中でTwitter APIの無料提供が終了する9日には帰宅していないので、即時対応することは難しく、サービスが継続可能であったとしても、一時的にツイートの取得が停止する可能性が高いことはご了承いただけますと幸いです
— ロプロス (@ropross) February 2, 2023
アクセスの多い投稿(7日間)
2023年2月2日木曜日
Twilogとfavologについて
「結婚という手段を認める、ただそれだけ」
岸田首相は同性婚に対し、「社会が変わってしまう」と否定的な考えを示しました。
— 岩波書店 (@Iwanamishoten) February 1, 2023
お約束ですが、今回も2013年にニュージーランドのウィリアムソン議員が行ったスピーチ動画を貼っておきます。☞ https://t.co/GqfjfkIiJ0 https://t.co/fQiqVeivfd
- チャンネル: うらうらら
<注目の記事>「恐れるな」世界がたたえた同性婚支持演説 NZ元議員から見た日本https://t.co/eGCbFgkU3z
— 毎日新聞 (@mainichi) February 6, 2023
「同性婚を認めても社会は変わらず続きます」。かつて同性愛が犯罪だったニュージランド。2013年に同性婚承認法案の支持演説をした議員が、日本にメッセージを送りました。(2021年記事)
オオサンショウウオとの遭遇
早朝の川で撮影された滅多に見れない瞬間、凄い体験すぎる... pic.twitter.com/nxFWK3DbBT
— もふもふ動画 (@tyomateee2) February 2, 2023
Kayさんが恋しかった日本の食べ物
- チャンネル: Kay & ZooKatsu
- Gen's Blog: 帰国子女への偏見を帰国子女はどう感じているのか(2022,11,25)
- Gen's Blog: アメリカの子供達が描いた絵(2022,12,02)
- Gen's Blog: Wendyさん、Kayさん、ZooKatsuさんのスキー(2023,01,22)
- Gen's Blog: 英語ネイティブと空耳聞き取り対決(2023,02,01)
ボーイング747の生産が終了
50年にわたり「空の女王」として君臨した、米ボーイング社のジャンボジェット機747型。その最終機が1月31日、顧客に引き渡され、生産を終了。 pic.twitter.com/4z2QalRdwO
— ロイター (@ReutersJapan) February 2, 2023
乗客は最大で500人以上
— NHKニュース (@nhk_news) February 1, 2023
ジャンボ機の愛称で親しまれた
ボーイング747型機の製造が
終了しました✈
世界で最も多く
747型機を運航した会社は
日本の航空会社でしたhttps://t.co/vocOMdbx7d#nhk_video pic.twitter.com/bfIzvgTA8V
国道158号 沢渡〜中の湯
- チャンネル: もへじ
- Gen's Blog: 安房トンネル(2023,01,07)
- Gen's Blog: 国道158号と安曇3ダム(2023,01,19)
- Gen's Blog: 国道158号とZカーブ(2023,01,27)
- Gen's Blog: 国道158号線の雪崩の現場(2014,02,17)
- Gen's Blog: 白骨温泉(2015,10,05)
- Gen's Blog: 乗鞍高原へ(2017,08,10)
- Gen's Blog: 国道158号「狸平トンネル」工事安全祈願祭(2022,06,08)
「キリシマギンリョウソウ」の論文冊子
ギンリョウソウ論文、冊子体が届きました!すでに画像では見ていましたが、実物を見ると、印刷体でも(画像で見る以上に?)最高に綺麗に色が出ていて感動でした!さらに写真で撮影してもちょっと綺麗さが伝わらないかもですが。。。いずれにしてもすごく記念になる論文になりました! https://t.co/UWmxtB1c50 pic.twitter.com/INr6SJNYbL
— 末次 健司 (@tugutuguk) February 1, 2023
上高地線新島々駅の待合室のリニューアル工事が完了
新島々駅の待合室ですが、リニューアル工事が終わり今日(2023/2/1)からご利用いただけますよー。お待ちの時間を少しでも楽しんでいただけるようFUJIGEN様の大型オルゴールを設置しましたっ。皆さま、ボタンを押して聞いてみてくださいね。#アルピコ交通 #上高地線 #渕東なぎさ pic.twitter.com/cDNV4a4nYG
— 渕東なぎさ【アルピコ交通公式】 (@Nagisa_Endo) February 1, 2023
小学生が「三九郎」の呼び方の由来を考察
上竹田の蚕玉様を訪れた際、通り掛かった近所のお年寄りから「蚕玉様の前で火を付け、その火を三九郎の火にするため、近くの空き地に持っていった」という話を聞いた。また、蚕玉様の祭りが3月と9月に行われていたことを知った。
三九郎は松本地域に伝わる呼び方で、由来は諸説あるとされる。
- Gen's Blog: 「三九郎」のやぐら(2019,01,13)
- Gen's Blog: どんど焼き(2020,01,12)
- Gen's Blog: 「三九郎」(2022,01,09)
- Gen's Blog: 「三九郎」(2023,01,08)
- Gen's Blog: 「三九郎」(2023,01,09)