ページ

2019年1月1日火曜日

TBS安東弘樹アナウンサーへのインタビュー記事

ではなぜ、クルマに対する無知・無関心を問題視するのかというと、他の家電製品などとは決定的に違って、クルマは人の命に関わるからです。クルマに対する正しい知識と必要十分な運転技術を持つことによって、人の命も自分の命も失われずに済む、ということが少なからずあると思うんです。

これ(上記引用箇所)はその通りだなァと思います。

趣味の分野でも専門の雑誌を読んでみようとさえ思わない人って、意外といるんですよね〜。昔、北アルプスの山小屋で働いていた時のことですが、登山客の中に『山と渓谷』という雑誌も出版社名も知らないという人がいてびっくりしたことがあります。

自分が今乗っているクルマはホンダのバモスでMT仕様のものですけれど、もう一台あるAT仕様のアクティとどちらを運転したいかというと、やはりMTのバモス。

ただ、バイク(ホンダ CBR1100XX)もあるので、バイクとクルマを比べると、運転して楽しいのは圧倒的にバイク。車は移動や運搬の手段として、面白さよりも安全快適で実用性をひたすら追求してもらえればそれでいいと思ってしまいます。

話はずれますが、せっかく日本にバイクの世界4大メーカーがあるのですから、バイクに乗らないのは非常にもったいないと思いますね〜。クルマが面白くないと感じる人は、バイクに乗ってみることをオススメ。

バックアップ

MacBook Airと外付けHDDのバックアップ中。



追記

今回は20分ほどで終了。

いなば「チキンとタイカレー グリーン」


「おせちもいいけどカレーもね」というわけで w 夕食はいなばの缶詰「チキンとタイカレー グリーン」に久しぶりに登場してもらいました。


自分で炒めた鶏肉を追加してあります。

辛いので、缶詰ひとつでご飯大盛り2杯はいける感じ。

このグリーンカレー、好きなんですよね〜。たまに食べたくなります。汗だくになりますが w


白菜と大根のキムチ風


塩で浅漬けした白菜と大根に、白だしと「キムチベース むーひ」を和えただけのもの。


練り物おせち


娘(3歳)におせちの雰囲気を楽しんでもらおうという趣向。

にごり酒


元日ということで、(いつもの焼酎ではなく)にごり酒を。

岐阜県大垣市にある三輪酒造の「純米 白川郷 にごり酒」です。


利き酒用の猪口に入れてみると、このような濃さ。色は白というよりも乳白色。この写真よりもほんの少しだけ赤みがあるかも。

ちなみに、この猪口は「宇平」の本利き猪口です。 青色の蛇の目模様は手描きされたもの。

そういえば、昨年の元旦もにごり酒を飲んでいたようです w


最低気温

今朝も冷え込みました。

松本では-7.9℃(07:13)、穂高では-8.8℃(07:30)という最低気温を記録しています。

この数字に見覚えがあると思ったら、昨日の最低気温と2地点共に同じでした。

「日曜美術館」で田淵行男特集

安曇野市の名誉市民で、山岳写真家の田淵行男(1905~89)が、6日のNHK・Eテレの番組「日曜美術館」で取り上げられる。没後30年を迎える田淵の作品や生涯を紹介し、実像に迫る

これは楽しみ。

田淵行男氏が住んでいた場所には石碑が設置されていますが、家屋もなかなか趣があったので移築保存されていればなァと思うことがあります。

初詣


お昼前に家族揃って初詣に行ってきました。

境内にはドラム缶を利用した焚き火の跡がありました。大きな神社ではありませんが、参拝する人が夜通し絶えなかったのでしょうね〜。

新年


米澤穂信さんならではの挨拶ですね〜。