2020年1月3日金曜日

ザワークラウト


漬けてからまだ日が浅いので、漬物というよりもサラダ感覚。

「すみっコぐらし」の折り紙 その2


小さいキャラクターは妻が折りました。


サッポロ「銀座ライオンビヤホール」


普段は焼酎ばかりでビールは飲まないのですが(←嫌いだからではなく、ビールだとリッター単位で飲んでしまうので w)、スーパーの缶ビール売り場を通りかかったところ「SAPPORO 銀座ライオンビヤホール 達人の生」という初めて見る商品があったので、試してみるつもりで買ってみました。

500ml缶は売り切れていたので、代わりに「キリンラガービール」も。

で、「銀座ライオンビヤホール」ですが、味もさることながら「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」の雰囲気を思い出しながら飲むのが楽しいんですよね〜。この缶ビールのおかげで、忘れていた記憶がいくつもよみがえりました。

限定発売ということですが、また機会があれば買ってみたいと思っています。

「Xfit」


カミソリはSchickの4枚刃の使い捨てタイプを長年使っていたのですが、買い置きがなくなってしまい、スーパーでたまたま安くなっていた貝印の「Xfit」を代わりに買ってきました。

5枚刃も初めてなら、KAIブランドのカミソリを使うのも初めて。

Schickは刃と刃の間隔で狭くて目詰まりしがちでしたが、この「Xfit」は間隔が開いているのでそのあたりは大丈夫そう。

Gilletteを使うのはなんとなくつまらないので w 「Xfit」の使い心地が良ければKAIに鞍替えしようかと考えています。

それにしても、「Xfit」の読み方が「クロスフィット」というのは、どうも馴染めない感じ w


過去投稿

昨年撮った写真でブログ用に用意しておいた写真の、ブログへのUPがようやく終わりました。

このブログでは撮影日時や実際に出来事があった日付を優先しているので「過去投稿」という形を多用していますが、そうでない人はブログに使おうと思っている画像や思い出、ネタなどが溜まってしまうと収拾がつかなくなるのではないでしょうかね〜。

「昨日はこんなことがありました」とか「一昨日の朝は・・・」程度ならまだしも、4日も5日も前のブログネタが溜まり始めたら、現在から振り返ってブログを書くというのはかなり難しくなるはず。

ブログの更新が止まってしまうケースの多くは、実は上記のようなことに原因があるのではないでしょ〜か。

振り返って書くのではなく、実際に体験などをした日付で、その時の気分を思い出しながら書く「過去投稿」は心理的負担が少ないので w おすすめです。



追記

ブログを純粋に日記として考えた場合も、ある日付にはその日の出来事や画像の記事が集まっているわけですから、過去を振り返るのが簡単になります。

「すみっコぐらし」の折り紙


「すみっコぐらし」の折り紙セットがいつのまにかわが家にあって、娘(4歳)から作るように言われたので頑張ってみました。

とはいっても、器用ではないので、大きいサイズのものばかりを選択。

折り方の説明書を見たら、自分が今まで踏み込んだことがない折り紙レベル w 不安でしたが、基本と思われる一番右側の「とんかつ」の完成になんとかこぎつければ、他のものはその応用的なものなのでスムーズに作ることができました。

背景となっている絵もセットに含まれています。

それにしても、こうした折り紙をよくもまぁ考えつくものですね〜。感心してしまいます。