2020年3月26日木曜日

最高気温

きょうは暖かいというよりも、日向では暑さを感じるくらいの陽気となりました。

松本の最高気温は21.7℃(15:31)、穂高では20.5℃(15:27)を記録しています。両地点とも朝の最低気温は-0.1℃ほどでしたから、一日の寒暖差は20℃以上。

人間もそうですが、植物も気温の変化に対応するのは大変でしょうね〜。

辻井伸行さんの演奏


ラフマニノフの「ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18」。


アンコール曲として、リストの「ラ・カンパネラ」。

このところ、辻井伸行さんのピアノ演奏動画をよく観ています。いろいろと疲れているのかも w

辻井さんのピアノ演奏を聴くとどういうところで感動するのか、自分なりに言葉にしてみると・・・。

見えないはずの音が、彼のピアノの導きで光の粒として、しかも、その粒はただただ透明でありながら、でも確かな温もりがある光の粒で、それらが自分の周りに優しく舞い降りてくる様子が見えるように感じられるといったところでしょうか。

盲目の彼が、見えない音を可視化してくれる奇蹟。

音楽を楽しみ、また聴衆とともに楽しもうという彼の気持ちが波のように押し寄せてくる感じがします。

横山島への旅


素敵な旅ですね〜。

それにしても、新鮮な魚介類を思う存分食べてみたいものです w

島からは縄文時代・弥生時代の土器や古墳時代の須恵器が大量に出土しており、「貝塚島」の異名がある。1990年(平成2年)の国勢調査による人口は12人で、民宿のほかレストランや釣り堀もあった。


植え替え

暑いくらいの陽気となったので、チャンスとばかり鉢植えの植え替えを行いました。

紅梅、カエデ、モミジ、そしてコナラの4鉢。残すはまだ開花中の白梅だけ。

カエデの新芽がしばらく前から動きを見せていたのですが、タイミング的にはどうだったのでしょうかね〜。剪定は先に済ませてあるのですが。

それぞれ無事に芽吹いてくれることを期待したいところです。

そういえば、ネットや本でも植物の育て方の時期的な指針が月単位になっていますよね〜、例えば「温暖地域では種蒔きは5月から6月に行う」みたいに。でも、地域によって気象条件って千差万別なのですから、「住んでいる地域でサクラが咲き始めたら種蒔き」といったような自然の移ろいに沿った案内のほうが判りやすいのではないかと思うのですが、どうでしょう?

種蒔き

わが家の花壇の一画にネギの種を蒔いてみました。

以前から使い終わったネギの根っこの部分を植えて育てていたのですが、種を蒔いたらどうなるのかという興味があったので試してみることにした次第。

かなり適当に蒔いたのですが、はたして発芽するのやら w