2018年3月27日火曜日

フキ味噌

P3271322 

今年初めてのフキ味噌を味わいつつ、焼酎を飲みながら読書中。

梅が開花

P3271317 

梅のミニ盆栽の枝の一本が先日の雪で折れてしまい、蕾が膨らんでいたので捨てるに忍びず、水を入れたコップに挿して窓際に置いていたのですが、きょう、一輪咲いていました。

外にある元のミニ盆栽よりも早い開花。

桜も良いですが、自分は梅が好きですね〜。桜は見て楽しみもの、梅は愛でるもの、というところでしょうか。

標高の決め方

国は、135年前の明治16年以降、水準測量という方法で標高を決めてきましたが、およそ80メートルごとに手作業で高低差を測るため、全国で計測を終えるのにおよそ10年かかるなど長くかかるのが課題でした。

人工衛星などを使う新しい方法の名称はなんというのでしょうね〜?

遠くない将来、水準測量の機器や施設、関連する技術は過去のものとなってしまうのでしょうか。伝承していく場があるといいのですけれども。


赤ちゃんが退院するまでの検査とケア


娘が生まれた時のことを色々と思い出します。ドタバタの中、気がつけば出産に立ち会っていました。

いざわが子と対面すると神様から新しい生命をポンと託されたという感じで、最初はどう接していいものなのかわからなくておっかなびっくり w

医師、助産師、看護師さん達が働く様子を間近で見る機会でもあったわけですが、彼らのプロフェッショナルな仕事ぶりにも感動しましたね〜。

借りてきた本

P3271313 

三郷図書館に行って、先々週借りた本を返却するとともに新たに借りてきました。借りたのは以下の3冊。

  • 『犬から聞いた話をしよう』椎名誠、新潮社
  • 『旅の紙芝居』椎名誠、朝日新聞社
  • 『トトロの住む家』宮崎駿、岩波書店

3冊とも写真がたくさんある本です。『トトロの住む家』は、もちろん宮崎駿監督のイラストも。

この他に2冊予約してあるので、時間を確保して読んでいかないと。


三郷図書館


3月10日に開館したばかりの三郷図書館(三郷交流学習センター「ゆりのき」内)に初めて行ってきました。

背の低い書架が多いので、広々としてゆったりとした感じ。居心地の良さそうな図書館でした。

これまで中央図書館か豊科図書館を利用することが多かったのですが、三郷図書館も良いですね〜。