2021年1月28日木曜日

手羽元の唐揚げ


晩酌のお供は手羽先の唐揚げ(的なもの)。

写真家 森山大道





パンフレット「信濃三十三観音札所巡り」

松本地方の9寺を含む県内の33の寺院でつくる信濃三十三番札所連合会はこのほど、巡礼の旅を案内する初のパンフレット「信濃三十三観音札所巡り」を発行した。

各寺院と、「客番」の善光寺(長野市)と北向観音堂(上田市)で無料で配布している。 





「臥雲式縄ない機」

旧山辺学校校舎によると、この縄ない機は、明治期に紡績機の「ガラ紡機」を発明した臥雲辰致=安曇野市堀金三田出身=の四男・紫朗が手掛けた。







1873年、兎川寺の本堂を仮校舎として兎川学校が発足。1885年、当時の里山辺村・入山辺村の2村により現在も残る校舎が新築される。費用は両村の村費と寄附金ですべてがまかなわれた。
棟梁の佐々木喜十によって設計施工された擬洋風建築である。佐々木は1875年に松本市開智に建設された開智学校の工事に参加しており、全体の構成、塔の姿、石壁を模した漆喰の腰壁などに影響を受けている。

山口百恵引退コンサートの再放送が決定

『伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館』が、昨年10月のBSプレミアムでの放送の大反響を受け、1月30日(後3:35~5:59)にNHK総合で一度限りの再放送が決定した。


アコーディオン


良い写真ですね〜。



スキー場の苦難

日本で降る雪の総量はほぼ全国的に減っているが、短期間で一気に降る「ドカ雪」は逆に増えると予測されている。少雪が進む一方で、ドカ雪への備えが必要になる――。