2019年11月7日木曜日

漬物三種


ザワークラウト 、大根とその葉っぱ、そしてズッキーニの漬物。

ザワークラウトは言うまでもありませんが、大根もズッキーニも乳酸発酵させています。

悔しい気持ち


毎回、更新を楽しみにしている古賀及子さんのブログから。

娘さんの悔しい気持ちの自己分析が凄いですね〜。

そして、それを説明する際の「娘の心に悔しいが畳みかけている」や「悔しさの拾い方がていねいすぎる」という古賀さんの表現の秀逸さ。

書くことを仕事にしている人って、感性も表現力も凡人とはやはり違うものですね〜。

きょうの常念岳


きょうは空気が澄んでいて、山々がクッキリハッキリと見えていました。

西の空


11時半頃に撮った写真です。

吉野熊野権現神社のビャクシンとツルマサキ


安曇野市の天然記念物に指定されている「吉野熊野権現神社のビャクシン並びにツルマサキ」です。

たまたま通りかかったので写真を撮ってみたのですが、どれがビャクシンでどれがツルマサキなのか自分にはさっぱり w



吉野熊野権現神社を反対側(南西側)から撮ると、こんな感じ。

安曇野市最古のこま犬

若宮社のこま犬は江戸中期の明和6(1769)年の作で、建物の外に設置されている「参道狛犬」の中で、年代の分かるものとしては市内最古だ。穂高出身で木材や米穀を扱う江戸の豪商・井口郡有(飯嶋喜左衛門)が、神社の大遷宮に合わせて寄贈した。
当時の安曇野地域にはこま犬文化がなく、作れる人もいなかった。若宮社のこま犬は郡有が江戸で作って運ばせたとみられ、運搬中に破損するのを防ぐためか、前足の間の石が彫り抜かれずに残っている。

穂高神社にはもちろん何度も訪れていますが、このこま犬の存在には気がつきませんでした。

今度、穂高神社に行った時は忘れずに写真を撮るつもり。

それにしても、上記に引用した「当時の安曇野地域にはこま犬文化がなく、作れる人もいなかった」という情報は、意外というか驚きというか。こま犬が広く知られていなかった理由は、どういうところにあるのでしょうね〜。

保育園の焼き芋会中止

市保育課によると、園庭の芝生化に伴いたき火のできるスペースがなくなった園や、落ち葉や薪の調達に苦労する園があるほか、「洗濯物に煙のにおいがついた」と苦情が寄せられたこともある。東京電力福島第一原子力発電所の事故後に放射能が残りやすい落ち葉を使うことに抵抗感のある保護者の声を受けて取りやめたままの園もあるという。

都会ではなくて、松本の話。

園庭でやるのではなくて、田畑が広がっている場所や公園などで焚き火スペースを確保するほうがいいのかも。

それにしても、園児から楽しみを奪ってまで成り立たせたい生活って何なのでしょうねぇ。

「AirMac Express ベースステーション」のランプ点滅

わが家ではMacBook AirやiPhoneは「AirMac Express ベースステーション」を経由してインターネットに接続しています。で、先日から「AirMac Express ベースステーション」のLEDランプがオレンジ色の点滅を続けていました。

そのままでもネットの接続は支障なくできていたので放置していたのですが、さすがに気になって調べてみたところ、今回の場合はファームウェアのアップデートがあるというサインだったようです。

「AirMac ユーティリティ」でアップデートを実施したところ、ランプはオレンジ色の点滅からグリーンの点灯に。これでひと安心。

ガソリン価格

いつも利用している店とは別のセルフSSでクルマに給油してきました。

レギュラーガソリンの単価は143円/L。

値上がり傾向にあるような気も。

霧のち晴れ

今朝も冷え込みました。最低気温は松本で1.3℃(06:00)、穂高では1.2℃(07:15)となっています。

霧の朝となりましたが、昨日よりも霧が消えるのは早かったように思います。南風が強めに吹いているからかも。

明日は最低気温はきょうよりも上がるものの、最高気温は下がるという予報。しばらく雨は降らないようです。