Gen's Blog
私的ブックマークと雑記 since 2012,07,07
ページ
Blog Top
Self-intro
Bluesky
Mail
アクセスの多い投稿(7日間)
BABYMETAL「WORLD TOUR 2025–2026 in Taipei」
BABYMETAL「WORLD TOUR 2025–2026 in Singapore」
明治大学応援団 第96代団長 新宅杏子さん
BABYMETAL「WORLD TOUR 2025–2026 in Kuala Lumpur」
BABYMETAL「2025 BUSAN INTERNATIONAL ROCK FESTIVAL」
2013年7月15日月曜日
満寿屋の原稿用紙
数年前に買ったまま、あまり使っていなかった満寿屋の原稿用紙です。
これはハガキサイズのもので、一筆箋みたいな使い方が想定されているのかも。
もっとも、縦書きにこだわらず横書きにしてみたり、罫を無視してみるのも多いに有りだと思います。
一冊が3色の原稿用紙からできていて、写真の赤の他に、紺色、茶色が20枚ずつあります。
言うまでもありませんが、万年筆での書き味は申し分無いです。
購入した時の日記はこちら。
Gen's Site: diary/2010-4-22 満寿屋 ハガキサイズ原稿用紙
南西の空
南側から西側にかけての空は、このような雲にほぼ覆われてしまっていました。
シルエットとして写っている樹々は「屋敷林」と呼ばれるもので、農家を取り囲むように植えられていて、防風や防雪、日よけといった役割を担っています。
こうした「屋敷林」の存在は安曇野の景観を構成する重要な要素のひとつなのですが、新しい住宅地やアパート、マンションなどでは樹々が植えられるハズもなく・・・。
西の空
日没後の西の空です。
北アルプスは雲に覆われてしまっています。
北東の空
夕方の北東方向の空です。
いろいろなカタチの雲が浮かんでいました。
ノウゼンカズラ
庭木として植えられているところがけっこうあって、オレンジ色の花が目立っています。
Wikipedia: ノウゼンカズラ
畦
この畑も何かが発芽したばかりですが、さて。
曲線が面白く感じられたので。
ソバ畑?
ソバなのか、あるいは大豆なのか・・・どちらなのでしょうか。どちらでもない可能性も。
追記
その後の成長の様子を見てみると、どうやら大豆のようです。
こちらがソバ畑。
Gen's Blog: ソバ畑
はな
洗濯カゴの中でまったり過ごしているはな。
これまで目を覚ましている時はほとんど走り回っていましたが、少し落ち着いてきたかも。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)