2013年7月28日日曜日

はな


珍しくじっとしていたので、急いでカメラを用意して撮りました。女の子らしく写っているのではないでしょ〜か。

ティッシュの箱を逆さまにしているのは、はながティッシュを引っ張り出して遊ぶからです。でも、箱を下に落とすことで向きを変えるという方法に気付いた様子もあり、油断できない状況です。

たまごの駅


今年春にオープンした「たまごの駅 安曇野直売店」に初めて行ってみました。

「なとりさんちのたまごや工房」のようなお店を期待していたのですが、全く違いましたねぇ。自慢のたまご販売プラス農産物直売所プラス簡易食堂といった感じ。


どのコーナーも徹しきれていないという雰囲気で、折角、たまごという強みがありながらどうしてこういうお店にしたのか不思議です。

日曜日の開店時間直後に寄ったのですが、駐車場はガラガラ。春のオープン時の混雑ぶりが嘘のような状態でした。

このままではちょっと厳しいような印象を受けてしまいましたが、たまたまそういう状況だったということなら良いのですけれどねぇ。

南東の空


午前中は雲が多めの晴れ。

そのお陰で、バイクで走っていても、この時期としては比較的快適でした。

田んぼの学校 3 コウホネの花


黄色い花がひとつだけ咲いていました。

コウホネというと、真っ先に思い出すのが北海道ツーリングの途中で立ち寄った「コウホネの家」(稚内市)。

周囲の景色とかはすっかり忘れてしまいましたが、あの海沿いの道(←オロロンラインでしたっけ?)をいつかまたバイクで走ってみたいと思っています。

田んぼの学校 2 ハスの花


雲が多めの空だったのが残念でしたが、お目当てのハスの花は見ることができました。

田んぼの学校 1


ハスの花が咲いているかもしれないということで、安曇野市穂高にある「田んぼの学校」という場所にバイクで行ってみました。

ビオトープみたいな場所でしょうかね〜。どこが管理しているのかは、現場ではわかりませんでした。

傘を差すカエル


上記リンク先のタイトルは「傘を刺した」となっていますが、「傘を差した」でしょうね〜。

頭上を防禦するための傘を「さす」は、「刺す」ではなく「差す」である。

可愛い写真です。

野尻抱介さんの「風立ちぬ」の感想

個人にはどうすることもできない時代の流れの中で、一人の技術者が、できる限りのことをした。この映画はそれを描いたのであって、それ以上でも以下でもないと思う。

自分はまだ観ていませんが、おそらく引用した箇所の通りのことなのだろうなァと思っています。

後半の模型飛行機や計算尺についての話はほとんどチンプンカンプンでしたが、それでも読んでいて面白かったです。

そういえば、子どもの時、千歳飴みたいな細長い紙袋に入ったゴム動力の模型飛行機を何度も作ったことを思い出しました。竹ヒゴをあぶって曲げる際に焦がして失敗したり、ニューム管が裂けてしまったり・・・また、作ってみたいですね〜。今なら少しは上手に作ることができるかも。