午後は家族でクルマで外出。
松本市の文具店「文具のひろば あすなろ ASU76」に数年ぶりに行った後は、東山山麓線沿いにある「ファーマーズガーデンうちだ」へ。店舗の山側に「らあめん寸八」系列?の「中華蕎麦 日暈(ひがさ)」というお店ができていたんですね〜。今回は入店しませんでしたが、いつか食べてみたいものです。
松本市中心市街地を抜けて、安曇野に戻ってきました。およそ40kmほどのドライブ。
そういえば、きょうは松本山雅FCの試合がアルウィンであった関係で、アルウィンに向かう道路は混雑していました。
アクセスの多い投稿(7日間)
2018年10月21日日曜日
2018年10月20日土曜日
機種変更するなら
現在、iPhone 5を使っているのですが、カメラが壊れていて何かと不便。それにデジタル一眼も本体(オリンパス E-620)の電気系統が接触不良によるものだと思われますが、調子が悪くて、シャッターチャンスを逃してばかり。
で、メインカメラをデジイチからiPhoneにするべく、iPhone 5からiPhone 8への機種変更を考えているのですが(←自分は広角レンズしか使わないのでiPhone 8のカメラで大丈夫なような)、その際にはこれまで利用してきたSoftBankからOCNモバイルONEに鞍替えすることを検討中。
機種代はともかくとして、月々の支払い額を少なくしたいですからね〜。
現在の毎月の支払額は3,400円ほどなのですが(←機種代は一括払い済み)、J-Phone時代からVodafonを経てSoftBankまでずっと使い続けているのに、長期利用者への割引が何も無いというのも冷たい感じがしますし、音声通話もほんの少ししか使わない上にネットへの接続は100%Wi-Fiという自分には、この支払い額でも高過ぎるように思うわけです。
数年前からモバイルルーターでOCNモバイルONEを利用しているので、なんとなく使い勝手はわかっていますし。
あとはiPhone 8を買うタイミングですが、このところ車検や帰省で大きな出費が続いているので、時期を見定めるのが難しいところです。
で、メインカメラをデジイチからiPhoneにするべく、iPhone 5からiPhone 8への機種変更を考えているのですが(←自分は広角レンズしか使わないのでiPhone 8のカメラで大丈夫なような)、その際にはこれまで利用してきたSoftBankからOCNモバイルONEに鞍替えすることを検討中。
機種代はともかくとして、月々の支払い額を少なくしたいですからね〜。
現在の毎月の支払額は3,400円ほどなのですが(←機種代は一括払い済み)、J-Phone時代からVodafonを経てSoftBankまでずっと使い続けているのに、長期利用者への割引が何も無いというのも冷たい感じがしますし、音声通話もほんの少ししか使わない上にネットへの接続は100%Wi-Fiという自分には、この支払い額でも高過ぎるように思うわけです。
数年前からモバイルルーターでOCNモバイルONEを利用しているので、なんとなく使い勝手はわかっていますし。
あとはiPhone 8を買うタイミングですが、このところ車検や帰省で大きな出費が続いているので、時期を見定めるのが難しいところです。
- Gen's Blog: モバイルルーター(2015,04,11)
- Gen's Blog: NEC Aterm MR03LN(2015,04,11)
登録:
投稿 (Atom)