本堂のふすま絵は40面あり、残りの8面は来年春をめどに奉納する。40面を9図に分け、誕生したばかりの幼い龍が老龍になるまでを描く大作だ。
今回は本堂正面に描いた第六の龍(8面)を来年3月31日まで公開する。通常の拝観料(大人・高校生500円)で見ることができる。
- Gen's Blog: 細川護熙元首相が描いた建仁寺のふすま絵「瀟湘八景図」(2021,06,13)
本堂のふすま絵は40面あり、残りの8面は来年春をめどに奉納する。40面を9図に分け、誕生したばかりの幼い龍が老龍になるまでを描く大作だ。
今回は本堂正面に描いた第六の龍(8面)を来年3月31日まで公開する。通常の拝観料(大人・高校生500円)で見ることができる。
郵便局で軽自動車税の納付を済ませてきました。
これまでは、あるクレジットカードでチャージしたnanacoカードを使ってセブン-イレブンで支払ってきたのですが、クレジットカードにポイントがついたとしても(生活環境の変化から)その使い道が無くなってしまったことと、以前からnanacoの利用は年一度の納付の時だけという状態だったので、シンプルに郵便局での現金払いにしてみました。時代の流れに逆行しているような気持ちですが w
現金払いで困るのは、小銭が増えることですねぇ。どうしたものやら。