Gen's Blog
私的ブックマークと雑記 since 2012,07,07
ページ
Blog Top
Self-intro
Bluesky
Mail
アクセスの多い投稿(7日間)
桑名市のピザ屋さん「PIZZERIA DEL CENTRO STORICO DI NAPOLI」
BABYMETAL「NORTH AMERICA 2025 in Laval」
BABYMETAL「NORTH AMERICA 2025 in Toronto」
BABYMETAL「NORTH AMERICA 2025 in Sterling Heights」
MOAMETAL
2018年3月17日土曜日
iPhone用充電ケーブルを注文
2015年10月に「Amazonベーシック ライトニングUSBケーブル」を購入し、使用してきたのですが、とうとうケーブルのLightningアダプタ側で被覆が裂けてしまいました。
今度はもっと低価格の充電ケーブルを注文。 どうなることやら。
ちなみにスパイラルチューブを使用しているのは、わが家の猫たちが噛み切らないようにするためです。
Gen's Blog: iPhone用充電ケーブル
(2015,10,10)
Gen's Blog: 100円ショップの充電ケーブル
(2017,09,17)
松村直登さん
sippo: 「牛さんを助けて…」 十字架を背負い、福島の動物のもとに通う男
(2018,03,12)
1枚目の写真を見た瞬間に「この人だ!」とピンときました。
Amazonのレビューの中にはこの写真集の売り上げの一部が餌代になるというものもありましたが、ネット上ではいまのところ確認できず。もし事実なら、本の紹介のところにしっかりと書いておいてほしいものです。
米原駅
MBS: 滋賀県唯一の新幹線停車駅でなぜ人が降りない!?駅前復活に有名建築家
大学生の時は東京から四国の実家に帰省する際に各停を乗り継いで帰るというようなことをよくやっていて、いつのことだったか米原駅で途中下車して駅周辺を歩いたことがあります。
目的地があったわけではなく、気の向くまま当てずっぽうで歩いていたのですが、どこかのお寺の前を通りかかった時に庭が解放されているという案内があったので山門をくぐったところ、丁重に案内されたうえに縁側で庭園を眺めつつお茶の接待を受けるという思いがけない体験をしました。他に見学者はおらず自分一人だけ。
その後、新幹線やバイク、クルマで米原付近を通過するたびにあのお寺のことを思い出し、どこにあるお寺だったのだろうかと地図で探してみたりはしているのですが、まったくわからないまま現在に至っています。
ひょっとしたら、あれは夏休みの暑い日のことで、米原散策中に体験した白日夢だったのかも。
Gen's Blog: 醒井のバイカモの花
(2017,06,26)
Gen's Blog: 宿泊施設
(2017,07,03)
帰宅
午後から家族で山形村方面に出かけていて、先ほど帰宅したところ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)