「マニ車」はチベット仏教のお経を収納した仏具で、一回まわすと中のお経を一回唱えたのと同じ功徳があるとされている。インド北部ラダック地方の村には、珍しい「水力マニ車」があった。小川を流れる水の力でマニ車を回し、自動的に功徳が積めるというなかなか便利なアイテムだ。 pic.twitter.com/B0yqsdPgx6
— 三井昌志 (@MitsuiMasashi) May 25, 2023
この動画の4Kバージョンはこちら。ちなみに「誰が功徳を積むのか問題」ですが、理屈としては「マニ車を回している水」が功徳を積み、祝福された水はその浄化の力を海や湖の生命体に伝える、ということのようです。まぁ地元の人は誰もそんな細かいことは気にしていませんが。https://t.co/byJmThBOGA
— 三井昌志 (@MitsuiMasashi) May 25, 2023