2022年7月14日木曜日

洗車機

「洗車機で洗うと傷がつきそう」と思われている方もいるんですが、もう、全然そんなことはなくて。洗車機自体も進化してますし、車の塗装技術も向上していますから。なんとか傷のイメージを払拭したいんですよね……。






日本で初めて門型の洗車機を開発したメーカーとして知られる。

「ビューテー」と間違われる事が多いが、「ビユーテー」が正式社名である。

2022年7月13日水曜日

砂浜でミステリーサークル




「トラバーチン模様」

吉野石膏がトラバーチン模様を初めて採用したのが、1968年に発売した「ジプトーン」。
大建工業(大阪市)は、ジプトーン発売の4年前にあたる1964年に「ダイロートン」を発売。
模様表面の穴によって天井の表面積が広がり、吸音性能が高くなることで、室内の気になる反響音が抑えられるそうです。また、施工の際に使用するビスが目立たないこともメリットのひとつ