イルカにどつかれる不遇な河豚 pic.twitter.com/1ggispfk8W
— もふもふ動画 (@tyomateee2) February 1, 2023
アクセスの多い投稿(7日間)
2023年2月2日木曜日
上高地線新島々駅の待合室のリニューアル工事が完了
新島々駅の待合室ですが、リニューアル工事が終わり今日(2023/2/1)からご利用いただけますよー。お待ちの時間を少しでも楽しんでいただけるようFUJIGEN様の大型オルゴールを設置しましたっ。皆さま、ボタンを押して聞いてみてくださいね。#アルピコ交通 #上高地線 #渕東なぎさ pic.twitter.com/cDNV4a4nYG
— 渕東なぎさ【アルピコ交通公式】 (@Nagisa_Endo) February 1, 2023
小学生が「三九郎」の呼び方の由来を考察
上竹田の蚕玉様を訪れた際、通り掛かった近所のお年寄りから「蚕玉様の前で火を付け、その火を三九郎の火にするため、近くの空き地に持っていった」という話を聞いた。また、蚕玉様の祭りが3月と9月に行われていたことを知った。
三九郎は松本地域に伝わる呼び方で、由来は諸説あるとされる。
- Gen's Blog: 「三九郎」のやぐら(2019,01,13)
- Gen's Blog: どんど焼き(2020,01,12)
- Gen's Blog: 「三九郎」(2022,01,09)
- Gen's Blog: 「三九郎」(2023,01,08)
- Gen's Blog: 「三九郎」(2023,01,09)
登録:
投稿 (Atom)