2020年8月10日月曜日

最高気温

きょうは暑くなりました。

日中の最高気温は、松本で35.9℃(13:33)、穂高ではナント36.7℃(13:54)を記録しています。

数年前まで冷房は無くても夏を乗り切ることができたのですが、最近の暑さでは無理。

信州よりも夏の暑さが厳しい地域では、この夏はどうなっているのでしょうねぇ。

モウセンゴケのつぼみ


ビオトープで育てている「アフリカナガバノモウセンゴケ」に、花のつぼみらしきものができていました。

モウセンゴケと花の組み合わせというのはなかなか想像し辛いものがありますが w はたしてどのような花が咲くのでしょうか。楽しみです。

2020年8月9日日曜日

鶏のハツとレバー


鶏のハツ(レバー付き)が1パック150円ほどだったので、久しぶりに買ってみました。

ハツは包丁で開いて中に残っている血をよく洗い、レバーも切って血抜き。そして、アク取り目的で軽く下茹で。


あとは鍋に醤油やみりん、砂糖、チューブ入りの生姜などを適当に入れて w 煮ただけ。

手軽な良いおつまみとなりました。