ページ

2012年12月4日火曜日

Tumblrでウイルス


最近は自分で撮った写真の置き場所みたいなものとしてしか使っていないので、他の人の投稿を覗きに行く事もなく・・・自分のTumblrが感染していることはないとは思いますけれども。

話は飛びますが、Tumblrで多く見られる他者の画像や文章を無許可でそっくりそのまま載せるという行為は、自分で行うのはもちろん、他者がやっているのを見るのも、やはり抵抗感がありますねぇ。気に入った画像や文章があれば、Evernoteにでも保存して個人的に楽しんでいればいいわけで。

自分も著作権者からすれば引用や転載の範囲を超えていると判断されかねないようなことをしていないとは言い切れないのですが、それでも・・・というわけで、いわば「Tumblr文化」みたいなものからは、距離を置こうと考えています。

「怪 〜ayakashi〜」の「化猫」



 「怪 〜ayakashi〜」の「化猫」の感想としては上記のことに加えて、「モノノ怪」の「座敷童子」と建物の一部を似せてあるのではないかな、と。どちらも、若い女性が屋敷の奥深くで酷い仕打ちを受けたことが事の発端となっている話ですし。

加世は「モノノ怪」の「海坊主」に再び登場するわけですが、そうなると、時系列的には「海坊主」のほうが、「座敷童子」よりも先の話かもしれませんね〜。

そして、「モノノ怪」のほうにも、「化猫」という題名の話があります。全く異なる話ですが、「モノノ怪」の「化猫」は、猫との関連がいまひとつ弱いように思えるんですよね〜。女性記者が可愛がっていた猫があの場所に探しにきたという設定でもあれば、また印象が異なるのでしょうけれど。

なにはともあれ、薬売りさんが登場する作品は、どれもよくできています。自分としては、「鵺」が一番好きかも。

崩落の予兆があった笹子トンネル

1年ほど前までは、トンネルの壁面を伝って水が流れている程度だったのですが、最近では、車のフロントガラスや屋根に直接滝のように落ちてくることもあった。

高速路線バス(乗合バス)が多数が運行しているのですから、各社のバスの運転手にも聴き取り調査などへの協力をお願いすべきですよね〜。

絶対に予兆はあったハズ。予測不可能だったなどと逃げさせては駄目だと思います。

北西方向の空


あの雲の下は雨でしょうけれど、山では雪になっているのでしょうか?

ちなみに、午後14時の穂高の気温は7.6℃でした。

ニセ物が横行するオリーブオイル

イタリア以外の国でつくったオイルをイタリアに運び込み、瓶詰めをして輸出するということが日常的に行われている。「Bottled in Italy」「Made in Italy」と書かれていても、イタリアでつくられたオリーブ、あるいはオイルを使っている保証には全くならない。

引用は3ページからです。

オリーブオイルを買うことも使うことも滅多にありませんが、こうした品質偽装が横行しているということは、マフィアなども暗躍しているのでしょうねぇ。

「わんおふ -one off-」オリジナルサウンドトラック


発売予定日は、2012年12月19日となっています。

オンド・マルトノの音というのは、本当に不思議な音色ですよね〜。こちらの動画で「わんおふ -one off-」BGM収録の際の演奏風景を観ることができます。


「わんおふ -one off-」に関する投稿はこちらなどから。そういえば、インタビューの続きが気になるところです。



宗教家に問う

事故直前の2日午前7時台の1時間、現場付近の交通量は約750台。それぞれの車が規制速度70キロで走っていた場合、トンネル内を約50台の車が通過していた計算だ。一方、山梨方面には間一髪で難を逃れた約30台の車が乗り捨てられていた。

特に同じクルマに乗っていた人の場合、生還した人と天に召された人との時間的な差は0秒以下、距離にして数cmに満たないものだったでしょう。

今回の笹子トンネル崩落事故を含めて、公共交通機関に乗車中だったり、集団登下校中の小中学生が遭遇する事故、あるいは無差別通り魔事件、自然災害・・・生死を分けたものは何なのか、科学的な分析はともかくとして、宗教家を名乗る人達は生存者や遺族双方がともに納得できるような宗教的解釈を提示すべきではないでしょうかね〜。

ひょっとして、「神や仏の真意は我々人間には計りかねるので、起きたことをあるがままに受け入れましょう」くらいのことしか言えないとか? その程度のことなら、修行したり信者からお金を集めたりしなくても言えるわけです。だいたい、それでは(神・仏と信者との間に身を置く)宗教家としての思考を停止・放棄しているというものでしょう。

何が生死の差をもたらしたのか・・・自らが信じる宗教に沿った解釈のひとつも提示できず、沈黙を決め込んでいるような宗教家に、神や仏について説教したり信者を導く資格はあるのでしょ〜か。



追記

県警などは3日、トンネル内に残っていたワゴン車を搬出する前に、周辺の状況を調べた。ある幹部は「天井板が隙間なく重なっているような感じ。たまたま窓ガラスが壊れて飛び出たとか、そういう奇跡的な状況がないと無理だろうというくらい押しつぶされている」と説明。脱出口になるような大きな空間はなく、今の段階では脱出方法が分からない、とした。

ぎゃふん


気になったのは、相談内容や寄せられた回答よりも、「ぎゃふん」あるいは「ギャフン」という言葉が当たり前のように使われていること w 死語じゃないんですね〜。