2020年6月12日金曜日

ワラサの刺身


ワラサというのは、ブリの一つ前の大きさのものを言うようです。

イナダよりも生臭さが少なくて、食べやすい印象。まぁ、この印象は海無し県のスーパーで安売りされている刺身を食べての判断なので、良い状態のものを食べれば印象が大きく変わるかも w

実際、四国の実家に帰った時に食べるハマチに生臭さを感じたことはなかったような。

近辺のスーパーで売られている(こともある)イナダ、ワラサ、ブリ、そしてヒラマサの刺身の中だと、ヒラマサがもっとも好みに合っている気がします。

セロリの浅漬け


浅漬け未満のものですが w

作り方は先日と同様です。

曇り時々小雨

きょうは雨がザーッと降るということはなくて、弱い雨が降ったり止んだりが続いた一日となりました。

日差しが無かったためにここ数日のように30℃を超えるようなこともなく、気温的には過ごしやすかったのですが、やはり湿度が高かったせいか、蒸した暑さは感じましたねぇ。

長野県中部の天気予報によると、明日は朝から雷雨になるところもあるようです。明日の降水確率は、夕方18時まで70%が続いています。

ちなみに、きょうの日中の最高気温は、松本で25.3℃(13:30)、穂高で24.3℃(13:27)となっています。