直前まで、コウモリの一団(←そうだと思うのですが)が空を舞っていました。
アクセスの多い投稿(7日間)
2013年12月30日月曜日
2013年12月27日金曜日
2013年12月20日金曜日
2013年12月18日水曜日
灯油、高値更新
灯油(18リットルあたり、店頭)は8円高い1,858円で、2008年10月以来、約5年2か月ぶりの高値となった。
灯油だって、寒さの厳しいところでは健康を維持するうえで欠かせないライフラインですからねぇ。政府には低価格で安定供給するように務めてもらいたいところですが、高値更新を他人事のように傍観しているあたり、関心が無いということなのでしょうか。
灯油が高いのなら、電気やガスで暖房すればいいのに、みたいに考えていたりして。
2013年12月17日火曜日
セカイカメラ、終了
このたび、セカイカメラは2014年1月22日をもちまして、
全てのサービスを終了することになりました。
iPhoneを使うようになって間もない頃に「セカイカメラ」を試してみたことがあったのですが、見えるのは不動産などの広告ばかりでガッカリした覚えがあります。
こうした業者による宣伝行為を上手く制御・管理できないと、こうしたサービスの普及は難しいのかも。
れんげが泣く場面について
あのシーンには、わかりやすい泣いている表現ではなく本当に小さな子がこらえきれず泣いてしまう時の鼻の奥がツンとする様なあの音が必要な気がしました。
宮内れんげを演じた小岩井ことりさんの、第4話「夏休みがはじまった」のあのシーンについての言葉です。
イヤホンをしていないと聴き逃しかねないような泣き声というか嗚咽なのですが、この演技を聴くだけでも、「のんのんびより」を観る価値はあると思っています。
2013年12月16日月曜日
2013年12月15日日曜日
Mt.乗鞍
写真は、Mt.乗鞍スキー場の「レストラン やまぼうし」前の「パラダイスコース」と「やまぼうしリフト」です。
たまたま滑っている人が写っていませんが、思っていた以上にたくさんの人が来ていました。積雪も十分にありそうです。雪質はさすがに良いですね〜。
ゲレンデの前まで行ってスキーをしなかったわけですが、久しぶりににぎやかな喧噪の中に飛び込んだような気がして、なかなか楽しかったです。
iPhone 5で撮影
2013年12月14日土曜日
障子
掃除をして、それから、障子紙を張り替える作業を開始。とりあえず、古い障子紙を剥がすところから。この作業は猫達に手伝ってもらってかまわないわけですが、そのあとは・・・。
— 玄 (@raven_xx) 2013, 12月 9
障子紙を全て取り終えたところ。あとの作業はいずれそのうちに。
— 玄 (@raven_xx) 2013, 12月 9
9日から障子には紙が無い状態が続いていたわけですが、きょう、障子紙を貼る作業を行いました。全部で6枚。
糊がまだ乾いていない時に撮ったので、桟のあたりが破れているようにも見えますが。
真っ白な障子って、やはり気持ちがいいものです。
張りかへた障子のなかの一人
種田山頭火の句です。
張り替えを思い立った時や作業中の高揚感、張り替え後の清々しさと、しばらくして感じられてくる静けさや孤独感(←山頭火が感じた孤独感は相当なものだったでしょうね〜)の対比が、この短い句の中に上手く凝縮されているように感じられて、障子の張り替えをすると必ず思い出してしまいます。
『ちはやふる』第23巻
『ちはやふる』の第22巻を再び読んでから、最新の第23巻を開くことに。
— 玄 (@raven_xx) 2013, 12月 14
ということで。
周防名人の人柄や強さの秘密が、ほんの少しですが明らかになってきました。
試合ではありませんが若宮詩暢が描かれている場面があって、自分としては満足しているわけですが w ただ、彼女の強さに翳りが見え始めてきているような印象も。
名人戦、クイーン戦、どちらも楽しみです。
2013年12月13日金曜日
エウロパの表面から水が噴出
記事の中で「未知との遭遇」という言葉が出てきますが、エウロパといえばやはりアーサー・C. クラークの『2001年宇宙の旅』、『2010年宇宙の旅』、そして『2061年宇宙の旅』でしょう・・・と、書いてはみたものの、内容はほとんど忘れてしまっているわけですが w
2013年12月12日木曜日
消えゆく山村留学
6月、豊根村教育委員会は15年3月の閉校と山村留学制度の休止を決めた。1958年完成の校舎に耐震補強が必要なことや、富山地区には今、小学1年以下の子どもが1人もいないためという。
学校と診療所と鉄道は、例え表面的なカタチを変えてでも何とか残していくべきだと思っているのですが、いかんともしがたいところまできてしまったということなのでしょうね〜。
「のんのんびより」の初日の出の場所は
「のんのんびより」の場合、学校や駄菓子屋のモデルとなった建物は実在するようですが、地域としての聖地は存在しないというのが公式見解ですからね〜。
この星座の件も、聖地特定の盛り上がりをはぐらかすために、あえて適当に描いたものだったりして。
2014年 冬アニメ一覧
旧版公開の時も書いたかもしれませんが、観るつもりでいるのは「銀の匙」(第2期)、「中二病でも恋がしたい!戀」(第2期)、そして「Wake Up, Girls!」の三作品。
それに加えて、「桜Trick」もお試し気分で少なくとも第1話は観てみようかな、と思っています。
2013年12月11日水曜日
火星定住計画
25年の第一陣でまず4人を火星に到着させ、その後は2年ごとに人員を送り込んで定住者を増やしていく予定だという。
引用箇所は、2ページ目です。
最初の2年間は、この4名だけで過ごさなければならないわけですよねぇ・・・限られた居住空間で仲違いや重病、大怪我など様々なトラブルに対応しなければならないわけで、それに耐えられるような知識やタフな精神を持ち、人格的にも優れた人材がはたして集まるのでしょうか?
地球には二度と戻って来られないのですから、むしろ、そうした人材には地球で頑張ってもらったほうが良いような気がしますけれども。
計画が途中で打ち切られて、少人数で火星で過ごさざるを得ない事態になったら・・・などということも想像してしまうのですが、計画自体のバックアップ体制がどうなっているのかも気になるところです。
2013年12月10日火曜日
醸造アルコールとは
まず、記事の見出しですが、「日本酒」という場合は国産のお酒ということで焼酎なども含まれるわけですから、「清酒」という言葉を使ったほうが良かったかもしれませんね〜。
で、清酒に期待するのは、やはり純粋に米と米麹を原料として作られているということでしょうから、そこにサトウキビから作られた醸造アルコールが混ぜられるというのは・・・理由や言い分はあるとしても、消費者側からすればやはり納得しかねる部分が大きいと思います。
原料や醸造過程のわかりにくさは、結局は清酒離れに繋がるわけですから、価格が多少上がっても確かなものを作り続ける・・・清酒好きとしては、これに徹して欲しい気がしますねぇ。
はな
そういえば、避妊手術後のはなの写真をUPしていなかったような気がしたので。
身体の調子はほぼ回復したようで、クーを追い回したり、襖や障子をよじ登ったりと、手術前と同様のヤンチャ振りというか、「はちきん」振りをまた見せるようになってきています。
抜糸は一週間後の予定ですが、手術の痕はかなりきれいになりました。
精神的には、以前よりも甘えモードになる時間が増したかも。寒さのせいもあると思いますが、手術前よりも人のそばに居たがる傾向が目立つような気がします。一泊二日とはいっても、未知の場所での入院・手術体験は、さぞかし不安で心細いものだったのでしょうねぇ。
iPhone 5で撮影
2013年12月9日月曜日
2013年12月8日日曜日
TWINBIRD製の掃除機 TC-E123SBKのレビュー記事
自分も先日購入して、毎日のように使っている掃除機です。
とにかく、自立するというのが想像以上に楽。クネクネとして片付け辛いホースも無いですしね〜。
小型掃除機でも充電式のものは交換バッテリー代が高いという話も聞きますので、そういう点でもこの掃除機は優れていると思います。
欠点というか足りない部分も有りますが、なんといっても3,000円ほどの価格ですから、そのあたりは十分割り切って使うことができるでしょう。
掃除するのが楽しくなる掃除機です。
とにかく、自立するというのが想像以上に楽。クネクネとして片付け辛いホースも無いですしね〜。
小型掃除機でも充電式のものは交換バッテリー代が高いという話も聞きますので、そういう点でもこの掃除機は優れていると思います。
欠点というか足りない部分も有りますが、なんといっても3,000円ほどの価格ですから、そのあたりは十分割り切って使うことができるでしょう。
掃除するのが楽しくなる掃除機です。
- Gen's Blog: TWINBIRDの「サイクロンスティック型クリーナー」 1
- Gen's Blog: TWINBIRDの「サイクロンスティック型クリーナー」 2
- Gen's Blog: TWINBIRDの「サイクロンスティック型クリーナー」 3
安曇野 神竹灯 7
竹灯籠が最もたくさん並べられている箇所の写真です。
竹灯籠の数はこれまでの倍の5,000本になったそうで、見応えのあるイベントとなりました。
欲を言えば、北側駐車場から境内へ至る小道にも竹灯籠を並べて欲しいところ。真っ暗で、植え込みとの境がよくわからいような状況だったので。
電飾よりもこういう灯りのイベントのほうがいいですね〜。
安曇野 神竹灯 1
穂高神社で行われた「安曇野 神竹灯」というイベント(6〜8日、16:30〜20:00)を見物してきました。「神竹灯」と書いて、「かみあかり」と読みます。
このイベントを見に行ったのは、昨年に続いて2回目。去年の写真はこちら。
- Gen's Blog: 穂高神社の竹灯籠 1
- Gen's Blog: 穂高神社の竹灯籠 2
- Gen's Blog: 穂高神社の竹灯籠 3
- Gen's Blog: 穂高神社の竹灯籠 4
- Gen's Blog: 穂高神社の竹灯籠 5
左が神楽殿、奥が拝殿です。
上空には月も。
2013年12月7日土曜日
丸安洋傘の「木棒手開き長傘」
ギフトカタログを頂いたので、丸安洋傘製の「木棒手開き長傘(大判)」を注文することに。同じものがこちらにもありました。こんなにお高い傘なんて、自分では買いませんからね〜。→Amazon: 日本のものづくり 丸安洋傘 木棒手開き長傘
http://t.co/wTf0TZ6yIJ
— 玄 (@raven_xx) 2013, 12月 4
12月4日に注文した丸安洋傘の「木棒手開き長傘(大判)」が届きました。
雨の日に外出する場合、バイクだとカッパですし、クルマだとドアtoドアということで、傘を使う機会って実はあまり無くて、実際にもう何年も傘を持たずに生活してきたのですが、冠婚葬祭などに備えてまともな傘を一本持っておくのも・・・ということで、この傘を選択した次第。
大判ということで、広げてみると「おおっ」と思うくらい通常サイズの傘と比べると大きな印象。でも、軽いですね〜。骨の関節部分?なども、サスガにしっかりと造りになっています。我ながら良いものを選んだと思います。
2013年12月6日金曜日
ホンダのエアバッグ付きスマホケース
落下テストに使う機械の開発のほうが、手間暇がかかっているように見えますけれども w
これだけの大きさになるのなら、衝撃吸収・低反発素材みたいなもので包んだほうが手っ取り早いように思いますが、それは無粋というものでしょう。というか、N-WGNのエアバッグが主要テーマでしょうからね〜。
これだけの大きさになるのなら、衝撃吸収・低反発素材みたいなもので包んだほうが手っ取り早いように思いますが、それは無粋というものでしょう。というか、N-WGNのエアバッグが主要テーマでしょうからね〜。
2013年12月5日木曜日
はなの避妊手術費
一泊二日の入院での手術費用と、3日分の抗生物質で、計21,000円でした。
— 玄 (@raven_xx) 2013, 12月 5
はなの避妊手術は、卵巣子宮全摘出。以前に血液検査やワクチン接種などを済ませていたのでこの費用でしたが、それらがまだの場合はもう少し高くなるようです。
— 玄 (@raven_xx) 2013, 12月 5
ということなのですが、お世話になった動物病院の待合室に避妊手術費についての案内が掲示してあったので、その写真を。
血液検査やワクチン接種をすでにしているかどうかで、コースが分かれています。
妊娠している場合は、各コースにプラス5,000円ということのようです。
これは去勢手術の費用です。避妊手術と同じく3つのコースがあります。
去勢手術の場合は基本的に日帰りとなりますが、麻酔の覚醒が悪い猫の場合は入院となるようです。
手術費用や入院日数などは病院によってそれぞれでしょうから、これはあくまでも一例ということで。
iPhone 5で撮影
2013年12月4日水曜日
2013年12月3日火曜日
2013年12月2日月曜日
2冊目の楽譜
Amazonで注文していた2冊のギター用楽譜の2冊目が届きました。
『大人のための基本の基本 ソロ・ギター曲集 3』関口祐二、kmp です。5冊シリーズですが、全部を揃えるつもりは今のところないので、弾きたい曲が少しでも多く入っている3冊目を選択。
実は中古本なのですが、思っていた以上にきれいな本でした。
iPhone 5で撮影
中島愛さんが音楽活動を休止
ニュートラルな状態でこれからの未来をもう一度見つめ直したいとの本人の強い意向により、このたびの活動休止に至った次第です
「マクロスF」のランカ・リーを演じた人です。
自分にとっては、やはり「たまゆら」シリーズのいくつもの名曲。3期があれば、また中島愛さんの歌を聴くことができると思っていただけに、残念ですねぇ。
自分にとっては、やはり「たまゆら」シリーズのいくつもの名曲。3期があれば、また中島愛さんの歌を聴くことができると思っていただけに、残念ですねぇ。
2013年12月1日日曜日
楽譜
ギターの楽譜を2冊注文。
— 玄 (@raven_xx) 2013, 11月 28
28日にAmazonで注文した楽譜のうちの1冊が届きました。
『大人のための基本の基本 ソロ・ギター曲集 1』関口祐二、kmp です。現在5巻くらい出ていると思いますが、増刷の予定がないという噂もあって購入しておくことに。
20曲分の五線譜とTab譜が収録されているのですが、大きくて見やすいですね〜。模範演奏のCDも付いています。
「はじめに」と題されたページに、以下のような文章があります。
「何か弾いて」と言われた時に、サラッと一曲弾けたら気持ちいい。難しい曲をつっかえつっかえではさまになりません。シンプルでも、流れるように淀みなく弾くのが美しいと思いませんか?この本はそこを目指しています。
自分が練習しているのは(誰もが知っているわけではない)アニソン中心で、しかも暗譜を最初から諦めていることもあって、サラッと弾けるようなお馴染みの曲って皆無なんですよね〜。「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」すら、即座には弾けないわけです。
ギターを他人様の前で披露するようなことは自分には無いと思っていますが、この楽譜を練習して(できれば、暗譜して)、例えば、楽器店でギターを試しに弾いてみるような時に役立つのであればいいかな、みたいな感じです。
ちなみに難易度ですが、自分みたいな低レベルでも、初見でたどたどしいながらも無理なく全曲弾けるようなアレンジとなっています。
アコギの入門にはもってこいの楽譜だと思いますね〜。
同じシリーズのものをもう1冊注文してあるのですが、届くのが楽しみ。
iPhone 5で撮影
登録:
投稿 (Atom)