ページ

2016年10月31日月曜日

大分むぎ焼酎 安心院蔵

PA311324 

先ほどから頂き物の「大分むぎ焼酎  安心院蔵」を飲み始めているのですが、なんでしょう、この飲みやすさは。ストレートでグイグイいけそうな危なさがあります。

自分の中のむぎ焼酎の、というか焼酎のイメージががらりとかわりましたね〜。美味しいです。

話は飛びますが、「安心院蔵」の「安心院」は「あじむ」と読むのですが、「安心院」といえば自分としてはアニメ「氷菓」における「十文字事件」にまつわる話、あるいはこの話に対応する原作の『クドリャフカの順番』(米澤穂信)を思い出してしまうわけで、「氷菓」の聖地巡礼もしたくらいですから、いろいろなシーンを思い浮かべつつ飲んでいるしだいです w

務台酒造

PA311308

もっと天気が良くなることを期待していたのですが、残念でした。

下の2014年9月に撮った時くらいの青空が広がってくれれば良かったのですけれどね〜。

晴れのち曇り

午前中はバイクで出かけていて、帰宅後は子供が風邪気味なので病院で診てもらうなどしていました。

昼食を済ませて、畑に。

で、今、帰ってきたところ。

予報では良い天気が続きそうな印象でしたが、先ほどから曇り空に。今年は秋晴れの日が無い感じ。

2016年10月30日日曜日

ザクロ

PA301295

電線と空の色が残念ですが・・・。

「3月のライオン」第4話

「3月のライオン」の第4話「ひな 他」を。



追記

今回も良い話でした。

親から子へ、姉から妹へ、といった血の繋がりが何かの拍子に意識されるような話って、どういうわけか好きですね〜。

何かにそっくりなキャラクター「ボドロ」には笑ってしまいました。

午前中は

バイクで出かけていて、帰宅後すぐに畑に。

ササっと二日で消費できるくらいの野菜を収穫して、今度はクルマで買い物に。

なかなか慌ただしい午前中でしたが、午後はのんびりと過ごしています。

2016年10月29日土曜日

純米大吟醸 黄桜S

PA291293

頂き物。

久しぶりのお酒。やっぱり、お酒は良いですね〜。

PA291269

スーパーで安かったカツオのたたきとイナダの刺身を肴に。

ポイント消化

使うあてのないまま使用期限を迎える楽天ポイントがあったので、いつものように日本手拭いを注文。

今回は下記の広告先のCタイプにある「鈴と猫」にしました。

2016年10月28日金曜日

バイクミーティング


こういうミーティングって一度くらいは参加してみたいような気もするのですが、一人で行っても会場を一巡したらもう過ごし方がわからなくなって早々に退散ということになりそうな。

それにしても、子供と犬がいると雰囲気が和みますね〜。

ミーティングとは関係なく、会場となった美山のJOY'S BARにはいつか行ってみたいと思っています。


こうしたバイク乗りがフラッと立ち寄れるお店が長野県内にもあるといいのですけれどね〜。松本市四賀にある三好礼子さんのお店がこうしたニーズに近いのかも。


お店の近くはよく通るのですが、まだ一度も入ったことがないという・・・。

小雨

午前中は穏やかで暖かい感じの曇り空だったのですが、時間が経つにつれて肌寒くなってきて、先ほどから小雨となりました。

ただ、空は雲に覆われているもののどんよりと薄暗いわけではないので、しばらくは降ったり止んだりを繰り返すのかも。

2016年10月27日木曜日

「響け!ユーフォニアム 2」第4話

「響け!ユーフォニアム 2」の第4話「めざめるオーボエ」を。

サブタイトルから推測すると、鎧塚みぞれが傘木希美に対して抱いていたわだかまりは解消されたようですが・・・傘木希美の吹奏楽部復帰の願いはかなったのでしょうか?



追記 1

雨降って地固まるという感じでしょうか。

東山奈央さんが演じる傘木希美ですが、「たまゆら」のともちゃん要素が少し入っていたような気が w

鎧塚みぞれが吉川優子に対して持っていた感情というのは、田中あすかが言ったような打算的なものではないでしょうけれど、吉川優子の怒りがあれで済んだのがよかったくらいに結構ひどいかも。逆に言えば、前回に続いて吉川優子がさらに株を上げる場面でもありました。

鎧塚みぞれって、傘木希美の退部以降はずっと彼女から逃げ続けていたということですよね〜。校内でそんなことが可能なのかという気もしますけれども。

それにしても、あの緊迫した状況で傘木希美にオーボエを持たせる田中あすかって、二人の中学時代のこともお見通しのようにも思えて凄みを超えた怖さがあります。

追記 2

わだかまりが解消されたあとの「オーボエが聴きたい」、「聴いてほしい」のやりとりの場面は少し気恥ずかしいものがありました w

 

曇りから晴れに

バイクで出かけていて、帰宅したところ。

先ほどまで曇り空でしたが、青空が広がりつつあります。回復がもう少し早ければ、写真を撮るために寄り道してきたのですけれどね〜。残念。

コーヒーを飲んだら、畑へ行く予定。

2016年10月26日水曜日

「夏目友人帳 伍」第4話

「夏目友人帳 伍」の第4話「連鎖の陰」を。



追記

妖が起こす騒動に対して夏目貴志がいつも受け身で、ニャンコ先生や名取に助けられてばかりいるというのがどうも不満だったのですが、今回の話のなかで親しい人たちをどう守っていくのかを考えているというような発言がありましたね〜。

そろそろ、夏目なりの妖対策の試行錯誤を始める段階に入ってもよさそうなものですが、どうなることやら。

次回はいよいよ多軌透が登場するようですね〜。夏目の周囲にいる人間の中では一番好きなキャラクターなので楽しみです。

晴れ

バイクで出かけていて、先ほど帰宅。

朝は霧でしたが、今は快晴。予報通り、日向では汗ばむような陽気です。

北アルプスの山々も良く見えています。

2016年10月25日火曜日

曇り

バイクで出かけていて、帰ってきたところ。

今朝は冷えました。7時の玄関先での気温は6℃。しかも霧。

今は霧が消えて曇り空となっています。

これから今度は自転車で外出。

2016年10月24日月曜日

きょうの常念岳

PA241088

常念岳を隠していた雲が移動し始めた時に撮影。

「うどんの国の金色毛鞠」第3話

「うどんの国の金色毛鞠」の第3話「赤灯台」を。

サブタイトルの「赤灯台」ですが、香川県の人間ならあの灯台のことを指していると考えるハズですけれど、はたしてどうなのでしょ〜か?



追記

やはりあの赤灯台でした。というか、OPでも描かれていましたね〜。

自分も香川で育って東京に出た人間ですが、香川に戻りたいかというとそこまであの土地柄に愛着は感じないですねぇ。四国の他の県だったり、香川でも島育ちだったら違う感情を持つかもしれませんけれども。

晴れ

バイクで出かけていて、帰宅したところ。

晴れていますが、少し風があります。

この辺りでは珍しく昨日に続いて白バイを見かけましたけれど、取り締まり強化月間みたいなものなのでしょうか?

2016年10月23日日曜日

「かやのみ」第12回


お召し物も素敵ですね〜。

世の中には茅野愛衣さんとサシ飲みできる男性がきっといるわけで、羨ましいというかなんというか w

「3月のライオン」第3話

「3月のライオン」の第3話「晴信 他」を。



追記

AパートもBパートも良かったです。

子供の頃からのライバルなんて、今からでは望むべくもありませんが、そうした相手がいるというのはなんとも羨ましい限りです。

絵、というか、人物の口の描きかたにだいぶ慣れて、話に集中できるようになってきました w

そして、「月下の棋士」の作者である能條純一氏によるエンドカード。驚きましたね〜。

曇り

バイクで出かけていて、1時間ほど前に帰宅。

朝からずっと曇り空です。

そういえば、朝、広域農道で白バイ2台に追尾されている族車(バイク)とすれ違いましたが、捕まりましたかね〜。

2016年10月22日土曜日

曇り

午前中は家族3人で公園へ。

子供(1歳)が保育園で滑り台の面白さを知って、随分と気に入って遊んでいたという話を担任の先生から聞いたので、その様子を自分たちも確認してみたかった次第。

公園には幸いにも幼児でも怖がらずに滑れるような傾斜がゆるくて短い滑り台があり、さっそく遊ばせてみましたが、なるほど終始笑顔でした。

それにしても、大人になってこうした公園の遊具で遊ぶ機会が生じるとは。子供って、思いもよらないいろいろな体験をもたらしてくれますよね〜。

予報だともっと晴れて暖かくなるようなイメージだったのですが、曇り空で空気も冷たく感じられたのが残念なお出かけとなりました。

2016年10月21日金曜日

越前大野


以前、安曇野から四国の実家にバイクで帰省する際に日本海側のルートを選んでいたことがあって、1泊目のキャンプ地は必ず福井県大野市にある宝慶寺いこいの森キャンプ場でした。安曇野からちょうど良い距離なんですよね〜。

本願清水でイトヨを眺めてから、こぶし通りから少し入ったところにあるスーパーで買い物をしてキャンプ場へというコース。

懐かしいですねぇ。

それはそうと、地方の若者が出て行くばかりで戻ってこない理由は、大学や専門学校が無いからだけではないでしょう。

大野市がどうかはわかりませんが、高校を卒業してようやく上下関係から解放されたと思ったら、消防団の活動やお祭りやイベントの実行委員、各種組織の青年部などに半強制的に参加させられ、そこでまた同じ顔ぶれの上下関係が復活。高校の時のように3年という区切りがあるわけではなく、上の世代が引退するまでその関係性が続くという閉塞感。

継がなければならない土地や家、商売があるのならともかく、それがないなら機会さえあれば飛び出すでしょうし、若いうちは戻ってきたくないと考えるのが当然でしょう。

地元で迎える側にしても、若い人に期待するのが消防団とか祭りとかの活動ということであれば、やはり若者の定着は難しいというもの。

ロケーションがいくらよくても、地縁が重荷であれば若者が出て行くのは仕方がないでしょう。若者に負担を強いるようなものがないか、まずはそこをチェックしてみる必要があるのではないでしょうかね〜。

大野市クラスなら365日24時間無料保育みたいなことを実施すれば、若い夫婦の移住が期待できるかも。

スズランの駆除


かねてからの懸案事項だった花壇のスズランを駆除する作業をしていました。

スズランは全体が猛毒ということで、わが家にも子供が生まれ、近所でも小さい子が増えていることを考えると、あの可愛らしい白い小さな花やオレンジ色の実を子供が興味本位で口に入れる可能性もあるわけで、事故が起こらないうちに駆除しておくことにした次第。


土の中には根が張り巡らされていて、きれいに除去するのは結構手間がかかりましたが、とりあえずできるだけのことはしたつもり。

もし、観賞用にスズランを植える場合は、地植えではなく鉢植えをお勧めします w 有毒な上に繁殖力旺盛なので、手がつけられなくなるかも。

薄曇り

畑から帰ってきたあと、花壇の手入れを少ししていました。

薄曇りでひんやりとした空気。自分は快適ですが、人によっては寒く感じるかもしれません。

2016年10月20日木曜日

「響け!ユーフォニアム 2」第3話

「響け!ユーフォニアム 2」の第3話「なやめるノクターン」を。



追記 1

鎧塚みぞれと傘木希美の二人は、希美の退部以降は全く話をしていない絶縁状態、それもみぞれが一方的に避けているというような感じの関係になっているということでしょうかねぇ。

みぞれからすれば、一緒に金賞をとろうと誓い合ったにもかかわらず自分を置き去りにして退部した希美に対して不信感や恨みのような気持ちをもってもおかしくはないと思いますが、希美はみぞれに対してどう思っているのでしょうか。

普段の学校生活のなかで希美からみぞれに話しかけることがないまま現在にいたるというのも、またみぞれに相談することなく再入部を企てているというのも、中学自体の二人の関係からすると不思議な気がします。みぞれの心境の変化に気づいていないのなら、なおさら希美のほうからみぞれに対してアプローチ(←たとえそれがみぞれにとっては不愉快なものであっても)があってしかるべきだと思うのですが。

みぞれのオーボエ演奏が魅力的になるには希美との仲が良くなるしかないでしょうし、みぞれの希美に対するわだかまりが氷解するにはなにか突発的な出来事が起きるしかないような気がします。

追記 2

今回の話でだいぶ株を上げたと思われる「デカリボンちゃん」こと吉川優子ですが、黄前久美子との会話のシーンでの描かれかたは、随分と生々しいというかリアルな女性に近い感じで表現されていたように思います。別の言い方をすれば、昼間の可愛いJKとは違って、おばさん要素が見え隠れしているというか w

裏表があるということではなくて、外見からだけでは伺い知れないしっかりとしたところがあるということを強調していたのかもしれませんね〜。

晴れ

バイクで出かけていて、先ほど帰宅。

朝は霧でしたが、しだいに青空が広がってきて良い天気となっています。

お世話になっている農家の方から野菜をたくさん貰ったり、スーパーで米を買ってきたりで、バイクに農産物を積んで走り回っていました w

2016年10月19日水曜日

平出博物館 第2古墳

PA190908

平出の泉のすぐ近くにある古墳の石室です。

第1古墳のほうが大きいのですが、石室は無くそのまま埋葬されたそうです。

湧き水があって、古墳も見学できる・・・今更ながら、平出周辺って良い場所ですね〜。

平出の泉

PA190905

午前中、用事を済ませたあと、バイクで塩尻市の平出遺跡周辺をグルグルと走ってきました。

目当ては、この写真の平出の泉。

条件によっては、透明度がもっと高い時があるかもしれません。最大深度は約6メートルだそうです。

ため池のような姿となったのは、江戸時代に堤が築かれてからのこと。それ以前は湧出量は豊富でも意外と小さな泉だったのかも。付近に古代より大規模な集落が発達したのは、この泉の存在が大きかったようです。

それにしても、この平出の泉には初めてきたはずなのですが、この池のほとりに立った時に強烈なデジャブ感に襲われました。

昔、近くの平出遺跡をやはりバイクで訪れた際に、ひょっとしたら平出の泉とは知らずにこの近くのベンチで休憩したことがあったのかもしれませんねぇ。

「夏目友人帳 伍」第3話

「夏目友人帳 伍」の第3話「祓い屋からの手紙」を。



追記

名取ってああいう声でしたっけ? 話し方も印象と少し違ったような。

夏目の箸の持ち方も気になりましたが、そういう癖だったでしょうか、それとも動揺の表現ということなのでしょうかね〜。

晴れ

バイクで出かけていて、先ほど帰宅。

朝は曇り空でしたが、今は晴れて汗ばむような陽気となっています。

北アルプスの山々が雲に隠れているのが残念。

2016年10月18日火曜日

晴れ

バイクで出かけていて、帰宅したところ。

山には雲がかかっていますが、晴れの天気。今までの肌寒さに対処した格好で日向にいると、汗ばんでくるくらいの陽気です。

バイクにガソリンを入れてきたのですが、少し値上がりしたかもしれませんねぇ。

2016年10月17日月曜日

「うどんの国の金色毛鞠」第2話

「うどんの国の金色毛鞠」の第2話「ことでん」を。



追記

どうしても「ばらかもん」と比べたくなってしまうのですが w ポコがたぬきだという設定は必要なのでしょうかね〜。「ばらかもん」のように地元の子供達と親しくなって・・・という話だとオリジナリティに欠けるということでしょうか。

前回の時も書きましたが、四国ではたぬきが有名だとはいっても普段の生活のなかでたぬきを意識することはほとんどないわけで、メインキャラの設定として持ち出すほどでもないような。

それと、香川県の風景を知らない人に違和感を感じさせないための配慮かもしれませんけれども、香川県の山らしい姿カタチをした山は描かれていませんでしたね〜。

話そのものは楽しく観ました。

「ダッタン人の踊り」


「響け!ユーフォニアム 2」の第1話後半と第2話で使われている「ダッタン人の踊り」。

過去回想、しかもあまり嬉しくない方向での回想シーンで登場することもあって、妙に印象に残っています。

ところで、この動画の説明でも「響け!ユーフォニアム 2」の劇中曲だということが紹介されています。吹奏楽部関係者で観ている人は多いのでしょうね〜。

目覚まし時計、到着

PA170871 

先日、ネットで注文した目覚まし時計が届きました。

シンプルでなかなか良い感じです。ちなみに、ダンボー・ミニの背丈は約80mmです。

秒針が刻む音ですが、文字盤に耳を近づけるとコチコチというよりも歯車がリズミカルに回転するような音が聞こえますが、神経質な人でなければ気にならないくらいの小さな音です。自分としては及第点をあげたいところ。

あとは耐久性ですが、どんなものでしょうか。


雨のち曇り

朝は雨で、カッパを上下しっかりと着てバイクで出かけていたのですが、10時頃までには雨は止んで曇り空となりました。予報よりも早く雨雲が移動したような印象。

この時間になると空に青く見える部分がだいぶ増えてきているように感じますが、このまま回復してくれるでしょうかね〜。

2016年10月16日日曜日

「3月のライオン」第2話

「3月のライオン」の第2話「河沿いの町 他」を。



追記

後半は良い話、良い雰囲気でした。

川本あかりを演じているのは茅野愛衣さんですが、すごく良いですね〜。こういう役というと大原さやかさんが真っ先に浮かんできますけれども、近い将来、茅野愛衣さんと競合することになるかもしれませんね〜。

カインズアプリ

カインズホームでポイントカードを作ってきたついでにアプリ(ver. 1.1.1)もダウンロードしてみたのですが、全然ダメじゃないですか。

設定変更をしようにも「サーバに接続できません」の表示ばかりで、ちっとも操作できず。退会手続きもできないという・・・。

店内のあちらこちらでアプリをお勧めするポスターみたいなのがたくさん掲示してありましたけれど、このレベルならさっさとポスターを撤去したほうが良いでしょうに。

一応、問い合わせのメールを送っておきましたが、回答はいつになるのやら。



追記

1時間ほどして回答メールが届きました。2往復ほどメールでやりとりをして、自分が直面していた登録に関する問題は無事に解決。

素早い対応に感謝です。

ただ、アプリそのものの不具合が直ったわけではないので悪しからず。

晴れ

バイクで出かけていて、帰ってきたところ。

朝は一部で霧でした。その後は晴れに。

これからまた外出。

2016年10月15日土曜日

目覚まし時計

10年ほど使っていた目覚まし時計が子供に壊されてしまったので、ネットで注文。

自分が目覚まし時計に望む条件は、

  • 安いこと
  • アナログ
  • 秒針などが音をたてないこと
  • シンプルなデザイン

といったところ。

目覚まし時計を希望しておきながら矛盾するようなことを書きますが、アラームや正確性といったことはiPhoneで事足りるのであまり重要視していません。要は、枕元に置いて邪魔にならず、起きるまでの時間を確認しやすい時計ならいいわけです。

そんなわけで、今回選んだのは下記の広告の時計。コチコチ音はしないというレビューを信用しての購入ですが、そこそこ音がするという感想もあるようで、どうなのでしょうかね〜。

常念岳

PA150822

これだけすっきりとした青空が広がったのは、いったいいつ以来のことやら。

晴れ

家族3人で豊科にある南部総合公園に行ってきたところ。

先月、掴まり立ちを卒業し、なんとか立って歩けるようになった子供を、広い草原で思う存分遊ばせたいと機会を伺っていたのですが、ようやく天気にも恵まれてそのチャンスがやってきたしだい。

想像していた以上の笑顔で、歩くというよりも小走り状態で動き回っていました。

こういう公園があるというのは、本当に良いですね〜。

子供は、はしゃぎ過ぎたのでしょう、帰りの車内で眠ってしまいました。

そういえば、公園ではクラフトフェアみたいなイベントが行われていました。

2016年10月14日金曜日

2016年10月13日木曜日

「響け! ユーフォニアム 2」第2話

「響け! ユーフォニアム 2」の第2話「とまどいフルート」を観ることに。

その前にもう一度、第1話を。



追記

今回も面白かったです。密度が濃かったですね〜。黄前久美子の立ち位置というか、周囲の人間を描くことで、彼女の人間性もよりはっきりとわかってくるような感じでした。

それにしても、第1話でしたか副顧問の松本美知恵が吹奏楽部は指導者で大きく変わるというようなことを話す場面がありましたけれども、顧問の指導力はもちろんですが、その人脈も大いに影響しそうです。

第1期の時に書くのを忘れてしまったのですが、田中あすか役の寿美菜子さんの演技は良いですね〜。表面だけではうかがい知れない部分がありそうな田中あすかという人間の不気味さをうまく醸し出しているように思います。

そして、部長の小笠原晴香を演じる早見沙織さんの声。部長らしい安心感が田中あすかと対をなしていて、配役の妙に感心するばかりです。

  

「夏目友人帳 伍」第2話

「夏目友人帳 伍」の第2話「悪戯な雨」を。



追記

切ないだけの終わりではなく、救いがあったのが良かったですね〜。

第1期の第6話「水底の燕」に通じるような話でした。

今回の少女の妖怪ですが、ぜひ今後も登場してほしいものです。

薄曇り

バイクで出かけていて、先ほど帰宅したところ。

曇り空ですが、時折、日が差しています。ただ、空気が冷たいので、涼しいというよりは寒いくらい。

帰宅途中で校外学習中の小学生たちを見かけたのですが、中には半袖Tシャツに短パンの子もいて、感心してしまいました。

2016年10月12日水曜日

常念岳

PA120731

午前中に撮った写真。

中央の森は神社の社叢(←手前の一部は屋敷林)です。

「うどんの国の金色毛鞠」第1話

「うどんの国の金色毛鞠」の第1話「ぶっかけうどん」を。

生まれは違いますが、「うどんの国」育ちで、実家のすぐそばに有名店があったりもするので、楽しみにしていたアニメです。

この作品については本当に何も知らないのですが、タイトルの「毛鞠」というのは金毘羅宮で奉納される蹴鞠に由来しているのでしょうか?

「金色」は麦秋を迎えた麦の穂のイメージを想像したのですが、麦畑はたくさんありますが、さぬきうどんで使われる小麦のほとんどはオーストラリアからの輸入物らしいですし、どうでしょう。



追記

「ばらかもん」を思い出してしまいました w

香川県のたぬきというと、「太三郎狸」でしょうかね〜。


そういえば、屋島寺の境内の描写があったような・・・。

海の場面はどこでしょうか。架空の場所っぽいですけれども。

なにはともあれ、視聴を続けることに決定。

晴れ

バイクで出かけていて、先ほど帰宅。

朝は曇り空でしたが、しだいに青空が広がってきています。常念岳などの山々も良く見えています。

久しぶりの晴れということで、農家の人たちは忙しそうです。田畑に活気が戻ってきたようで、こういう雰囲気は良いですね〜。

2016年10月11日火曜日

わらぼっち


今年は天候が悪かったために、すぐに片付けられるなどして「わらぼっち」の写真を撮り損ねていたのですが、ようやくこうした場所を見つけることができました。これだけ大量なのは珍しいかも。

松本市波田で撮影。

定期点検

バイクの6ヶ月点検を、いつもお世話になっているバイク屋さんで済ませてきました。

春に車検を控えているので、急ぐ必要のない交換部品等はその時にまとめて、ということで、オイル交換等々を含む基本的な点検内容となりましたが、まぁ、毎日のように乗っていて調子悪いと感じるようなところは無いですしね〜。さすが、頑丈さに定評のあるCBR1100XX ! w

最近のバイクに乗ったことがないので進化のほどはわかりませんけれども、CBR1100XXの乗りやすさというのは年月が経つほどに感じられてくるという感じ。ますます愛着が湧いてくるというものです。ほんと、良いバイクです。

曇り

バイクで出かけていて、帰宅したところ。

朝からずっと曇り空が続いています。

早めに昼食を済ませて、またバイクで出かける予定。

2016年10月10日月曜日

はざ掛け

PA100691

稲木が最近多い金属パイプのものではなく、文字通り木製だったので。

地方によって稲掛け(いねかけ、いなかけ)、稲機(いなばた)、稲架(はさ、はざ、はせ、はぜ、はで)など異称も多い。
東筑摩郡山形村で撮影。

PA100689

東筑摩郡山形村で。

鳥居

PA100687

東筑摩郡山形村上大池の大池諏訪神社。

「3月のライオン」第1話

「3月のライオン」の第1話「桐山 零 他」を。

タイトルの由来は、

映画『三月のライオン』を羽海野は観ていなかったが「おかっぱの女の子が食べかけのアイスをくわえている」映画ポスターと映画タイトルの印象が残っていた。この句はイギリスの天気の諺「3月はライオンのようにやってきて、子羊のように去る(March comes in like a lion and goes out like a lamb)」からであるが、羽海野は「物語がつくれそうな言葉」と感じていた。

また、監修の先崎は、6月に始まる順位戦は昇級、降級を賭けた最終局が3月に行われるため、棋士が3月にライオンとなる旨をコメントしている。

ということだそうです。

新房昭之監督とシャフトという組み合わせ。楽しみです。




追記

面白かったです。「物語シリーズ」などとは異なる絵柄ですが、表現には似通っている部分がやはりありますね〜。

気になったのは、主人公の桐山零が、個人的な問題ですけれども「四月は君の嘘」の有馬公生と重なって見えてきたり、キャラクターの口の描写に違和感を感じることがあったということでしょうか。原作準拠のキャラクターデザインなのかもしれませんが、まぁ、どちらも慣れれば解消するハズ。

そうそう、川本家との繋がりも今回の話ではわからなかったですね〜。きっと主人公と深く関わっていくことになる家族でしょうから、次回以降でいろいろと明らかになっていくのでしょう。

そういえば、桐山零が乗った電車の吊り広告が「3月のライオン」でしたが、NHK的にはどうなのでしょうか? w

「かやのみ」第11回


チャンネル登録してあるのですが、他の動画に紛れて見過ごすところでした w 

それにしても、茅野愛衣さんみたいに外見、仕草、話し方、声等々がきれいで可愛い女性に出会ったことがないのですけれども。まぁ、こういう女性が滅多にいないからこそ、多くの番組に出演されているということもあるのでしょうね〜。

日本酒の番組なのに、茅野愛衣さんばかりに注目していてお酒のことがほとんど頭に入ってこないという本末転倒状態でこの回まできてしまいました。

ニンジン、終了

畑から帰ってきたところ。

きょうで、ニンジンの収穫を終了。

毎年、ニンジンだけは割と上手く育ってくれるのですが、今年は駄目でした。

夏の猛暑と少雨の影響というか、そういう天候への対応を何もしなかったために、一度葉っぱがほとんど落ちてしまったことがあって、以来、生育がほぼ止まってしまったという感じ。

毎日のように畑に行ければまた違うのでしょうけれど、なかなか・・・。

曇り

バイクで出かけていて、先ほど帰宅。

きょうは日差しがなくて、涼しさを通り越して薄ら寒い感じ。

では、これから畑に。

2016年10月9日日曜日

広告業界の長時間労働の実態


昔、東京でバイク便のライダーをしていたことがあって、電通や博報堂にもよく出入りしていましたけれども、あそこで働いていた人たちの中にはこんな環境の中で心身を壊してしまう人もいたのでしょうねぇ。

当時の印象ですが、博報堂のほうが普通の企業っぽい感じ。電通のオフィスは独特というか、少し変わった雰囲気を感じました。

宮崎駿特集


以前、「崖の上のポニョ」の制作を開始した宮崎駿氏に密着取材した番組を観たことがありますが、NHKでしたっけ?他局でしたっけ?

今度の番組も楽しみです。

曇り

バイクで出かけていて、先ほど帰宅したところ。

朝は雨でしたが、今は曇り空。

国道158号線を西に向かうバイクツーリングの一団を見かけましたけれど、山沿いはまだ雨かもしれませんねぇ。

2016年10月8日土曜日

ナメクジ

缶詰を取り出そうと台所の床下収納庫を覗くと、ナメクジが一匹。

どこから入ってくるのでしょうかねぇ。卵の状態で隙間から埃に紛れて入ってくるとか?

昼寝

きょうは朝から子供と二人きり。

おやつ、昼ご飯、遊び等々、保育園や妻と過ごす場合と異なっていることもあって、子供はやや興奮気味。昼食後もなかなか寝るそぶりをみせず、うろうろと歩き回ったりしていたのですが、先ほどようやく寝付いてくれました。

しかし、子供の相手をしつつ掃除洗濯食事の用意に後片付けなどをこなしていると、時間が経つのがあまりに早くてビックリします。

2016年10月7日金曜日

「みんなのあづみの」


動画の埋め込みコードが無効になっているので、リンクで。

子供が通う保育園では、園児たちが運動会や祖父母参観などで披露するためにこの曲のダンスを練習しているようです。

作詞・作曲を担当しているケロポンズのお二人は、実力はもちろんですがすごく人気があるそうで、他の動画の再生数を見てビックリしました。平田明子さんのほうが、たしか安曇野在住だったような。

結成以来年間90 〜100公演、年間平均動員数は30000人を超える。

育児雑誌や保育雑誌にこどもとのふれあい遊びの紹介記事を執筆、楽曲・振付の提供、絵本の創作等も行う。代表作に、CD「エビカニクス」、DVD「ケロポンズとあそぼう!」、書籍「ケロポンズのあそびねた」、CDつき本「ケロポンズのおやこであそぼ」等がある。YouTube動画「エビカニクス」は2015年12月に動画試聴回数1,000万回を突破。作詞、作曲を手掛けた歌や、考案したあそび歌は1000作品を超える。

個人的には、「みんな仲間だ あづみーず」の部分の声質が妙に気に入っています w

祖父母参観

子供が通っている保育園で祖父母参観がありました。

妻の母親が埼玉からウキウキで安曇野に w

祖父母参観の名の通り、原則として両親の参加は認められないということだったので、祖母が保育園に行ったあと家でのんびりしていたら、急遽、両親も参加OKになったという連絡が入り、慌てて保育園に。

送迎で教室の前までは毎日のように行っていますが、中に入るのは入園式以来。子供の名前が記入された椅子や工作があって、なかなか感慨深いものがありました。

メインは園庭での運動会縮小版的イベントと教室でのおやつタイムのひと時。保護者参加の玉入れゲームの白熱ぶりは面白かったですね〜。おやつタイムは普段の保育の一部を垣間見ることができたという感じ。

年長組になると、いろいろなことができるようになるんですね〜。うちの子供もあんなふうに成長するのでしょうか?今の段階ではイメージできませんけれども w

いずれにしても、保育士さんたちの奮闘ぶりには頭が下がる思いでした。良い先生たちに恵まれたみたいで安心できました。

2016年10月6日木曜日

「響け!ユーフォニアム 2」第1話

「響け!ユーフォニアム 2」の第1話「まなつのファンファーレ」を。

今期の大本命! ずっと楽しみにしていました w

第1話は一時間弱の大ボリューム。堪能したいと思います。



追記 1

チカラが入っていましたね〜。さすが京都アニメーションという感じ。演出も第1期では見られなかったような新しい手法を取り入れているような。

なにはともあれ、高坂麗奈が話す場面が増えて大満足です w

せっかくなので、第1期をもう一回観ましょうかね〜。

追記 2

花火を見ながら二人が手を繋いだ場面。ネットでは「恋人つなぎ」だと盛り上がっているところもありましたけれども、第1期の第13話(最終話)「さよならコンクール」の結果発表を待つシーンでも二人は「恋人つなぎ」をしていませんでしたっけ?

黄前久美子と高坂麗奈の二人は、お互いだけがわかりあえる部分をもった友達を超えた同志としての繋がりを時々確認しているというような感じなのではないでしょうかね〜。

「夏目友人帳 伍」第1話

「夏目友人帳 伍」の第1話「変わらぬ姿」を。

今期の本命アニメ。ずっと楽しみにしていました。



追記

1クール使って生前の夏目レイコに焦点を当てるというのも、自分としては大歓迎なのですけれどね〜。

多軌透や柊の登場が楽しみです。

晴れ

バイクで出かけていて、先ほど帰宅。

朝は常念岳などがくっきりときれいに見えていました。

雲が多めですが、気持ちの良い晴れの天気となっています。

2016年10月5日水曜日

一段落

昼過ぎに帰ってきて、昼食。

洗い物、洗濯、掃除を済ませて、やっとひと息。

1時間後には、また出かけないと。

帰宅

バイクで出かけていて、帰宅したところ。

これから自転車で再び外出。

2016年10月4日火曜日

春菊

先ほど畑から帰ってきたところ。

いつの間にか大きくなっていた春菊を試しに収穫。

ほかにはナス、オクラ、ニンジン、そしてエンサイ。

エンサイは少し固くなってきた感じ。

それから、空いていたスペースに、余っていたコマツナのタネを蒔いておきました。

2017年 冬アニメ一覧


ここに載っているなかで、これはなんとしても、という作品は残念ながら見当たらないですねぇ。まだまだ作品数は増えるでしょうから、今後に期待。

サラダ街道

バイクで出かけていて、先ほど帰宅。

本来の用事を済ませたあとに塩尻市方面に行く用事ができたので、帰りは山形村まで日本アルプスサラダ街道の、いわば南側半分を走ってきました。

この区間を通るのは数年ぶり。野菜畑や果樹園が広がる地域も良いですが、塩尻市から朝日村にかけての集落の間を抜ける細い道の区間がやはり良いですね〜。アップダウンもありますし。

自宅から程近いこうした数10kmほどの距離でも、初めての土地を訪れるようなツーリング気分で臨むと意外と楽しいものです。

2016年10月3日月曜日

小さめのブルーシート

バイクで走ってきた直後というのは、エンジンやマフラーが熱くてカバーを掛けることができませんが、それでも、雨が降っていたり、強い日差しがあったりする場合はハンドル周りやシート周辺くらいは何かで覆っておきたいわけで、そういう場合に2畳から3畳くらいの小さめのブルーシートが便利。

自分が使っているのは、紫外線や雨に強いというブルーシート(色は銀色ですが w)。通常のブルーシートよりも少し割高ですが、小さいものでいいのでそんなに高価な感じはしないと思います。

マフラーなど高熱の箇所に当たらないように折りたたんだうえで必要箇所を覆うように掛けて、自転車の荷台用ゴム紐で固定。

ゴム紐の掛け方ですが、上下方向に一周させるとエンジン等に当たってしまうので、前後方向に掛けるのがコツ。こちらの動画を参考に。



小雨

バイクで出かけていて、先ほど帰宅。

朝は曇り空で、帰りは小雨。一応、カッパを着て帰ってきました。

小雨なら遠回りして安いSSで給油してこようかと考えていたのですが、気象庁のHPでレーダー画像を確認したところ、かなり大きな雨雲が接近しているようなので断念。

2016年10月2日日曜日

曇り

バイクで出かけていて、帰宅したところ。

朝はごく弱い雨に所々で遭遇しましたが、その後は曇り空に。

スッキリとしない天気にもかかわらず、あちらこちらでバイクを見かけました。

2016年10月1日土曜日

書き出し中

9月に撮影した子どもの写真約400枚のデータを、最高画質&フルサイズで書き出し中。

1枚あたり1分ほどのペース。なので、まだ2時間ほどかかりそう。



追記

結局、書き出しは失敗に。4時間以上かかって36枚しか書き出すことができませんでした。

原因は、USBメモリに直接書き出したのですが、USBメモリを空にしたのに、それを挿しているMacのゴミ箱を空にしていなかったため、実際にはUSBメモリに空き容量がほとんど無かったということ(だと思います)。以前にも同様の失敗をしたことがあったことを思い出しました w

Macのゴミ箱を空にしたうえで再度書き出しをしてみると、30分ほどで400枚の書き出しを無事完了。1回目の書き出しにかかった時間を思うと愕然としますが、ずっとMacに張り付いていたわけではなかったのでダメージはないです w