2017年6月30日金曜日

クルマで京都巡り

娘がもう少し大きくなっていればバスや地下鉄で移動するのですが、今回は雨も降っていることもあってクルマで移動しました。

娘の誕生日や名前は実は上賀茂神社と関係があるので、まずはそこに。雨でしたけれども、茅の輪くぐりをしたり、夏越の祓えの神事の一部を見ることができたりして大満足。

次は大原へ。数年前に一人で来た時に主だったところは巡っているので、今回はクルマで大原をぐるっとひと回り。

「里の駅 大原」で買い物をして、外のベンチでお昼にしている時に雨が上がりました。

最後に東福寺へ。

若い母が生まれて間もない自分を抱っこして東福寺の境内で記念撮影した写真を最近になって見つけたので、同じ場所で自分や妻が娘を抱っこして同じような写真を撮ろうという目的です。京都は寺社はもちろんですが街並みも大きな変化が少ないので、こういうことができるのが良いですよね〜。

将来、娘が修学旅行などでここを訪れた時に同じ場所を探して写真を撮るというのは、きっと楽しいイベントになるのではないでしょうか。

ちなみに、自分が生まれた時に暮らしていたのは東福寺から近い泉涌寺のそば。父と母は学生結婚で貧乏だったようですが、時代背景もあって希望を抱いて楽しく暮らしていたようです。泉涌寺道や東福寺あたりは当時、家族3人でよく散歩したのだそう。

余談ですが、この当時住んでいたアパートがあった場所を京都に行くたびに探しているのですが、見つからないんですよね〜。住所はわかっているものの、そこには古い一戸建てがあって、そこではないようにしか思えないというか。今度訪れた際は地元の人に尋ねてみようかと思っています。

写真は省略しますが、東福寺の庭園も見てきました。長野県のお寺で、こういう素敵な庭園があるところがたくさんあればいいのですけれどねぇ。京都はそういうところが羨ましい限り。

また近いうちに京都で寺社巡りをしたいものです。

2017年6月29日木曜日

晴明神社


ホテルの近くのスーパーで買い物をしたあと、ぶらぶらと散歩をしていたら晴明神社にたどり着きました。

この場所は安倍晴明の屋敷跡だそうです。




境内のあちらこちらに五芒星が。

日本の平安時代の陰陽師、安倍晴明は五行の象徴として、五芒星の紋を用いた。「安倍晴明判(あべのせいめいばん)」や「晴明九字(せいめいくじ)」とも言い、キキョウの花を図案化した桔梗紋の変形として、「晴明桔梗(せいめいききょう)」とも言う。家紋として現在使用されているものの多くは、桔梗紋の清明桔梗と見られ、現在も晴明神社の神紋などに見ることができる(セーマンドーマンも参照)。

上の解説の最後にある「セーマンドーマン」ですが、

セーマンドーマンまたはドーマンセーマンとは、三重県志摩地方(現 鳥羽市と志摩市)の海女が身につける魔除けである。
陰陽道と関係するのではないか、ともいわれ、星形の印は安倍晴明判紋、格子状の印は九字紋と同じ形状である。このセーマンは安倍晴明、ドーマンは蘆屋道満の名に由来するともいわれる。伊勢志摩の神島地方の海女は、この両方をあわせて『セーメー』と呼称している。

ということで、やはりこの動画を思い出してしまいます w



京都

今朝、四国の実家を発って、淡路島経由で先ほど京都のホテルに到着。

ここで2泊の予定。

2017年6月28日水曜日

うどんとスダチのソフトクリーム

IMG_8932

香川県の道の駅 滝宮の名物「うどんソフトクリーム」に「スダチ」を組み合わせたダブルです。

下が「スダチ」なのですが、暑いさなかでの爽やかな酸味と甘さとシャーベットの食感がとても美味しかったです。

いつか寄る機会があれば、きっとまた食べることになると思います。というか、これが食べたくて、この道の駅に立ち寄ることになるでしょうね〜 w

iPhone 5で撮影。

2017年6月27日火曜日

たこ判


香川県のB級グルメ「たこ判」発祥の店と言われる「たこ判 小前」。

ここに来るのは10数年ぶりかも。


「卵たこ判」を購入。

ソースドボドボでB級グルメ感に溢れています w 懐かしさを感じつつ、美味しくいただきました。

このたこ判については、こちらの記事が詳しいです。価格は変わっているかもしれませんが。


そういえば、昔のことですが、この小前のたこ判のことをバイク雑誌に投稿して掲載されたことがあったのを思い出しました w


娘が生まれて初めての海体験。

波を怖がるかと思っていたら、そんなことは全くなくて、波打ち際からより深い方へと進もうとばかりするので引き止めることに苦労することに w

随分と海が気に入ったらしく、帰る際は泣いていましたが、場所ははっきりとしているので、大きくなったら訪ねてみるといいのではないでしょうかね〜。

2017年6月26日月曜日

到着

朝9時前に米原市内の宿をチェックアウトして、18時過ぎに四国の実家に到着。


自分1人なら1日でも大丈夫ですが、子供連れだとやはり途中で一泊して正解でしたねぇ。

醒井のバイカモの花

P6266383

米原市内で宿泊したので、チェックアウト後に醒井に立ち寄りました。ここに来るのは2013年5月以来のこと。


P6266390

前回は半分くらいしか咲いていなかったのですが、今回は見頃に近かったかも。

2017年6月25日日曜日

宿泊

P6256368 

家族3人で午前10時に安曇野をクルマで出発して、予約していた米原市のグリーンパーク山東 鴨池荘に午後4時に到着。

周辺を散歩したあとは風呂で汗を流し、今は部屋で寛いでいるところ。

考えてみると、自分がクルマを運転して宿に泊まるという旅行は初めてのことかも w



追記

2017年6月24日土曜日

高齢者ドライバー


認知症とは関係無いのですが、年末にくも膜下出血で救急搬送された母は、実はその時クルマの運転中だったんですよねぇ。


幸いにも道路脇のガードレールに衝突してクルマの前部を部分的に破損する程度で済みましたし、公道上の事故だったことで目撃者が複数存在したために救急要請が非常に素早く行われ、結果として医師も驚くような回復につながったという非常にレアなケースとなりました。

ただ、息子としては、母があの時、もし人様をはねたり店舗や民家に飛び込んでいたら・・・と考えてしまうわけです。

母が入院中、見舞いに行くのに利用したタクシーの運転手さんによると、乗せたお客さんの話として身内が運転中に意識を失って云々という事例はわりとよく耳にすることなのだそうです。

認知症はもちろんですが、脳卒中、心筋梗塞などなど、自分が運転中に意識を失う可能性のことも考えなくてはいけないなァと思い始めています。人様はもちろんですが、家族にも迷惑をかけたくないですからねぇ。

自動運転などの実現が早ければ良いのですが、そうでなければ、自分は75歳とは言わず70歳で(あるいはもっと早く)クルマもバイクも降りようかなと考えたりしています。

水泳必修


現在はどうなっているのか知りませんが、わが母校でも「塾生皆泳」の名の下に1年生の夏に泳力テストがありました。犬かきでも良いので50mを泳ぎ切ればOKで、ダメだった場合はシーズンスポーツとして水泳が必修になるというものだったはず。

そういえば、北海道出身の友人が泳げなくて、夏休みに水泳の授業を受けていましたね〜。彼の水泳が終わるのを友人たちと待ち構えていて、日吉の喫茶店に行くのが恒例となっていたような w



追記

この「塾生皆泳」だが、1993年から体育が必修ではなくなり、水泳必修を行うことができなくなってしまった。現在は、選択科目として水泳の授業が行われている。

「冴えない彼女の育てかた♭」 第11話

「冴えない彼女の育てかた♭」 の第11話「再起と新規のゲームスタート」を。

第2期の最終回となりましたが、どのように締めくくるのでしょうか。



追記

面白かったのですが、終わりかたとしては少し中途半端な印象が・・・。第3期の可能性を残しつつ、みたいなところがその原因かも。

原作を読んでいないので、どういう展開になっていたのかはわかりませんが、加藤恵と澤村・スペンサー・英梨々の関係断絶と修復の過程をもっと丁寧に時間をかけて描いて欲しかったですね〜。

もし第3期があるのなら、あまり出番のないキャラは整理して、主要メンバーと展開上どうしても欠かせない人物だけで話を進めても良いのではないでしょうか。基本的には、加藤恵の心の揺らぎや移り変わりが視聴者の最大の関心事でしょうし。

WB二宮祥平さんの長野キャンプツーリング


取材の様子も窺い知ることができて面白かったです。

テントのすぐ横にバイクを駐車するというのは、強風や地震などでバイクが倒れる可能性があることを考えれば避けるに越したことはないと思いますが、どうしてもという状況下では、この向きで基本的には正解なのでしょ〜か? 地面の傾きとかもあるでしょうけれど。



追記

準備

明日から家族で四国の実家に行くので、色々と準備中。

2017年6月23日金曜日

「エンドレスエイト」


みくる役の後藤邑子は「アフレコは毎週(8週間)行っていて、使いまわしは一切なかった」と証言しており、「これだけ毎週やっているから、見ている人もセリフを覚えてしまっているだろう」ということで、後半は役者のアドリブが増えていったという。また、台本などはほとんど同じだが画の使いまわしがなく、アフレコごとに毎回画が変わっていったという。

長門有希が過ごしてきた時間を疑似体験するためにも、この試みは有りだと思いましたけれどもね〜。

「サクラクエスト」第12話

「サクラクエスト」の第12話「夜明けのギルド」を。



追記

話が妙に上手く進んでいますが、視聴者にとっては不安が増すばかりというところでしょう。このままイベントがすんなりと成功してしまうのも有りだと思いますが、なにか大きなピンチ、あるいはどんでん返しがあるのも王道的展開ですし。さて、どうなることやら。

5人が最終的にはローカルアイドルとしての活動を始めるというオチには、まさかならないでしょうね〜 w

今回の建国祭は仕方がないとしても、単発企画を繰り出すだけでは運営元が商店会や青年会から観光協会になっただけのことですから、初期の間野山彫刻を活かした100年企画みたいなものを発案して息の長いイベントとして育てていく必要があるように思います。

そもそも、商店会、青年会、観光協会の三者がバラバラにイベントを企画しているというのも効率が悪いですよねぇ。対外的にアピールする町興し目的のイベントだけでも運営を一本化できないものなのでしょ〜か。サブタイトルの「ギルド」は、こういう問題に由来しているのかも。

そうそう、サンダルさんの言葉が意味するところは何でしょう。それも楽しみです。というか、前回、サンダルさんに少し焦点を当てたのですから、そちらの話も続けて欲しいところです。

「夏目友人帳 陸」第11話

「夏目友人帳 陸」の第11話「大切なモノ」を。



追記

ジャムはちゃんと渡していたようで安心しました w


今後、夏目レイコ以外の血縁について調べる可能性が出てきましたね〜。レイコの生涯に関しても、そろそろ少しずつでも明らかになってきていい頃合いなのではないでしょうか。

友人帳にはどれくらいの数の妖の名前が書かれていて、現時点での残りはどれくらいなのでしょうね〜? そもそも、そんなに分厚くなかったようにも見えましたが。

今更ですが、レイコの名前が妖の世界では広く知られているのに、レイコや貴志のことが祓い屋たちの間では話題にならないのも不思議ではあります。

第7期が楽しみです。

おんぶ

娘の発熱は治ったものの、今度は口内炎。きょうも保育園はお休み。

昨日は嫌がったおんぶをきょうはすんなりと受け入れてくれて、おんぶ開始後10分ほどで寝付いてくれました。


食べることが何よりも好きで食欲もあるのに、ものが食べられないというのはさぞかし辛いだろうなァと思います。それでも、牛乳はよく飲んでいますし、昼食の際は納豆を少しとヨーグルト&ブルーベリーをカップ一杯分食べてくれたので、少し回復してきてはいるようです。

小児科で診察を受けて口内炎用の薬をもらってきているので、その効果が早く現れてくれることを期待。

2017年6月22日木曜日

サイクリスト

午後8時過ぎにスーパーに買い物に行ったのですが、駐輪場にキャンプ道具などを満載した自転車が2台。しばらくして、若い男性が二人、店から出てきて、その自転車に乗ってどこかへと走っていきました。

すでに真っ暗でしたけれども、これから野宿する場所を探すのでしょうか。それとも、場所を見定めておいてから買い出しにきたのでしょうか。

自分は自転車での野宿旅の経験はありませんが、鉄道&野宿、バイク&野宿、車&野宿はしていたことがあります。

野宿はどこでも良さそうなものですが、マナーもありますし、いろいろな条件もあるので、場所が決まっていないのに暗くなってくるというのは結構焦るんですよね〜。

あの二人は、どこでテントを設営したのやら。

スイカ

IMG_8928

今年初めてのスイカ。

先日、JA松本ハイランドでハウスもののスイカの出荷が始まったというニュースがあったのですが、このスイカはそのひとつです。

iPhone 5で撮影。

散髪

夕方、散髪に行ってきました。

いわゆるカット専門店です。何年も前からこのお店を利用していますが、自分はここで十分。というか、仕上がりも接客も店内の雰囲気にも満足しています。

抱っこ

先ほど娘がようやく寝付いてくれました。

いつもならおんぶ紐によるおんぶに喜んで応じてくれるのですが、きょうは紐無しの抱っこを頑固に主張 w

40分ほど抱っこしていましたが、体重が12kgほどになっていることもあって、こちらは顔から汗が滴り落ちるほど。

眠ってくれた時は、ホッとしました。

2017年6月21日水曜日

「横顔」弾き語りVer.


牧野由依さんの「横顔」というと、自分にとっては「ARIA The ORIGINATION」第13話のアリシアさんの引退式ですね〜。

サラマンダーの暁という登場人物は正直あまり好きではないタイプの人間なのですが、この時の「アリシアさ〜ん、嘘だぁ」と泣くシーンだけは許せます w


バックアップ

MacBookのバックアップ中。



追記

今回のバックアップは40分ほどで終了。

久しぶりに雨らしい雨となっています。

気象庁のHPで確認すると、降り始めたのは午前3時頃からのよう。

娘はきょうも保育園をお休み。二人でのんびりと過ごすつもり。

2017年6月20日火曜日

加藤九段、現役引退


きょうの対局の様子などは、上の記事が良くまとまっているかも。

そして、こちらがタクシーに乗り込んだ加藤九段。

キムタクの事故

20日午後4時45分ごろ、東京都調布市仙川町2の都道交差点で、解散したアイドルグループ「SMAP」の元メンバーの木村拓哉さん(44)が運転する乗用車が信号待ちしていたバイクに追突

事故の状況や原因もさることながら、キムタクがどうして調布市、しかも仙川町にいたのかが気になりました w 

まぁ、撮影の行き帰りの途中というようなことだとは思いますけれども、彼が出没するなら都心かサーフィンができる海沿いのイメージがあるだけに意外な感じがした次第。

ブコメに「ちょ止まってよ」というのがあって、つい笑ってしまいました。

発熱

娘が昨夜からほんの少し熱があって鼻水が出ているので、今朝は保育園を休ませてかかりつけの病院に連れていきました。

特に問題があるものではなく、普通の?鼻風邪だろうということで、薬をもらって帰ってきました。

娘はいたって元気な様子なのですが、熱があるのに元気というのもよくわからないところですね〜。

今はぐっすりと昼寝中。昨夜もよく眠ってくれたので、その点では安心なのですが。

2017年6月19日月曜日

「進撃の巨人」第37話

「進撃の巨人」の第37話「叫び」を。

これで第2期も終わり。




追記

原作を読んでいないのでわからないことのほうが多いのですが、獣の巨人でしたか、人物が見えましたが、彼はこれまでに登場したことがあるのでしょうかねぇ。全くの新規登場でしょうか。

こういう終わり方ですから、やはり第3期へと続かないと w

仕方がないとはいえ、この第2期はミカサもアルミンもリヴァイも地味な役回りが多かったように思います。第3期では、彼らの活躍はどんなものになるのでしょ〜か。

60年前の原付復活


95歳というのも凄いですね〜。写真だけでなく、エンジンの始動場面や走行の様子などを写した動画もあればよかったのですが。

こういう黎明期のバイクの復刻版を、Hondaなどで創立○十周年記念とかで生産しないものですかね〜。

ちなみに、1952年発売のHondaのカブF型の写真はこちら。エンジンの取り付け位置などが工夫されていて、足を大きく上げなくても乗り降りしやすいようになっています。

カップヌードル版「魔女の宅急便」


ネットで宮崎駿監督作品のキャラに似せてくれたら・・・という意見を見かけましたが、それは無理というものでしょう。かといって、全く別物にはしないというあたりで上手く作ってあると思います。

もしもキキやとんぼが、この現代で高校生活を送っていたら?

というコンセプトで製作されているのですから、このコンセプトから外れたところでの批判も無意味というもの。

CM、それもカップヌードルのCMなのですから、当然インパクトのあるものになるわけで、高校生のキキがああいう感じなのもアリでしょう w

グーチョキパン店の巨大ネオンサインとかがあって、面白いですね〜。音楽にBUMP OF CHICKENの「記念撮影」が使われているからでしょう、黒板には「BUMP 参上!」の落書きも。

アニメーション製作は、タツノコプロだそうです。

「アオハルかよ。」というコピーが添えられていて、トンボ役の梶裕貴さんの紹介のところにも数ある出演作の中からあえて「アオハライド」を出してきているのですが、協力関係でもあるのでしょうか?



追記

そういえば、実写版の映画「魔女と宅急便」がありましたが、どうだったのでしょうかねぇ。公開前はともかく、公開後に話題になった記憶がないのですが。

帰宅

娘と二人で散歩がてら買い物に出かけて、先ほど帰宅。

暑いです。

2017年6月18日日曜日

イギリス人によるセイコーインスツル盛岡工場見学レポート


こういう工場って、最小限の物音しか聞こえてこないような静かな雰囲気なのでしょうか。

素晴らしい環境ですけれども、こうしたところで働くことができる職人さんたちって本当に選ばれた人たちなのでしょうね〜。

孤独死


こういうことって、身近で起こりえることですしねぇ。それどころか、身内や将来の自分がこうしたカタチで発見されることだって考えられるわけですし。

それにしても、事件性は無かったのでしょうか?

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」第11話

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」の第11話「Declaration of War」を。



追記

脱走が気づかれたのに牢獄内が静かだったことと、ファバロ・レオーネ、カイザル・リドファルドの動向が全く描かれていなかったことに違和感がありましたけれども、面白かったです。

結局、ヒロインは第1期・第2期ともリタなのではないかと w

「ブラタモリ」名古屋 後編

「ブラタモリ」名古屋 後編の「熱田」を録画で。



追記

このところの「ブラタモリ」は取り上げる街に「ブラタモリ」ならではの視点での面白さに欠けるところがあって、あまり盛り上がっていないという印象があったのですが、今回は久しぶりに面白く感じられました。地形、歴史、海、河川、断層などなど、いろいろな要素が含まれていましたもんね〜。

タモリさんも近江友里恵アナウンサーも、いつにも増して収録を楽しんでいたような。

名古屋市南部の熱田台地の南端に鎮座する。古くは伊勢湾に突出した岬上に位置していたが、周辺の干拓が進んだ現在はその面影は見られない。

岬にあった当時の熱田神宮がどんな様子だったのか、タイムマシンがあれば見てみたいものです。

悪人顔


ストロボライトによる再現が良いですね〜。

ライターだからでしょうか? w 強盗殺人系の面構えというよりは、政治思想系、カルト宗教系の犯罪者っぽい印象。かといって、愉快犯とか詐欺師の雰囲気は感じられず、そのあたりが不思議。

マッハ・キショ松容疑者の左手サインには笑ってしまいました。

散歩

家族3人で1時間ほど近所を散歩してきたところ。

途中で立ち寄った神社では、設置されたばかりらしい茅の輪をくぐってきました。

きょうの安曇野は曇り空。涼しくて、散歩にはちょうどいい感じでした。

「進撃の巨人」第3期決定


ここまできたのですから、何年かかっても最後までしっかりとアニメ化してもらいたいものですね〜。

2017年6月17日土曜日

務台酒造店

P6176146

毎年のように写真を撮っている務台酒造です。醸造所の建物って惹かれるものがありますね〜。

詳しくはこちら。

右端の山頂が見えている山は常念岳です。

昼寝

15:30から17:30まで昼寝をしていました。

「異世界食堂」PV


話がどう展開していくのか全くわからないのですが、観てみるつもりです。

OP曲「One In A Billion」を歌うWake Up, May'n!は、May'nとWake Up, Girls!のコラボレーションユニット。

ED曲「ちいさなひとつぶ」は安野希世乃さんが歌っているということで、楽しみです。

室山アグリパーク

P6176129 

午前中、家族3人で安曇野市三郷にある室山アグリパークに行ってきました。

山裾にあるので木陰が多そうだということと、先日、山頂部の展望広場に行ったので今度は下の公園で、ということから行き先に選んだのですが、正解でした。


肝心の娘は遊具には関心を示さないで、蟻ばかりを追いかけていましたけれども w

雑草が伸びていたのが気になりましたが、きっとそのうちに草刈りが行われるのでしょう。

2017年6月16日金曜日

アメブロとはてなの担当者対談


この記事に対するブコメを読んでみると、担当者の外見がそれぞれの社風を表しているように見えるといったような意見がちらほらとあります。

当ブログが利用しているのはGoogleのBloggerというブログサービスなのですが、担当者がどんな人物なのか全く想像できないです w もしこういう対談があれば、Tシャツとジーンズで颯爽と現れるタイプなのでしょうかね〜。それとも・・・。

「思えば遠くへ来たもんだ」

「月がきれい」第10話「斜陽」で見事に散った比良拓海に言葉をかけるとしたら・・・というようなことを考えているうちに、海援隊の「思えば遠くへ来たもんだ」に「恋は一度と信じてた」という歌詞があったのを思い出しました。この歌詞が出てくる状況は、アニメとは全く異なりますけれども w


この「思えば遠くへ来たもんだ」という歌ですけれども、自分と重なる部分が多いんですよね〜。自分は四国の田舎育ちですけれども、列車を見送りながらいつかどこかに旅立つ自分の未来の姿を重ねたりしていました。

大学進学を機に東京に出て、現在は縁もゆかりもなかった長野県で家族で暮らしているわけですから、思い返せば距離的にも時間的にも遠くへ来たなァと思いますね〜。昔から大好きな歌です。



きょうの常念岳

P6166073

クッキリというほどではありませんが、きれいに見えていました。

PR表記


内容はもちろん面白く読ませていただきましたけれども・・・。

ヨッピーさんの記事を読むのはあの騒動以来初めてのことなのですが、タイトルに[PR]を付けるように主張していた人たちはこれで満足したのでしょ〜か? タイトルの頭に[PR]配置しないとわからないとかなんとか、まだ文句をつける人もいそうですねぇ w

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」PV第1弾


京都アニメーションの最新作。

ヴァイオレット・エヴァーガーデンを演じるのは、石川由依さん。「進撃の巨人」のミカサ・アッカーマン役でお馴染みですね〜。

石立太一監督。そして、シリーズ構成は吉田玲子さん。

期待しないほうが無理というもの。2018年1月に放送開始ということですけれども、楽しみです。

「月がきれい」第10話

「月がきれい」の第10話「斜陽」を。



追記

安曇小太郎が勝手に気分を害するところまでは、まぁ、まだわかるとしても、だからといって、そのことで水野茜にあたるというのは理解できませんねぇ。彼女に落ち度は無いわけですし。

もっとも、小太郎の感情表現の子供っぽさの描写が、比良拓海と茜のしっかりしたやりとりの印象をより引き立てる結果には繋がったかもしれません。

小太郎があのレベルのことで露骨にふて腐れた態度を見せるようでは、今後、茜は気苦労が続きそうです。今一度、比良のことを考え直してみるというのはどうでしょうか w

「冴えない彼女の育てかた♭」第10話

「冴えない彼女の育てかた♭」の第10話「そして竜虎は神に挑まん」を。



追記

今回に限りませんけれども「クリエイター」という言葉の乱用に食傷気味になった以外は、良い話だったと思います。

澤村・スペンサー・英梨々を演じる大西沙織さん、霞ヶ丘詩羽役の茅野愛衣さんの演技も良かったですね〜。

この話の段階で、加藤恵は英梨々と詩羽の動向や心情の変化をどの程度把握しているのでしょうか。

そういえば、霞詩子の担当編集者の町田苑子を演じている桑島法子さんですが、自分がその名前に注目するようになったのは、「CLANNAD -クラナド-」と「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」の坂上智代役がきっかけでした。最近だと、「響け! ユーフォニアム2」の新山聡美を演じていましたね〜。



岡崎朋也役の中村悠一さんの演技も素晴らしいです。

帰宅  

先ほど畑から帰ってきたところです。

日差しが強烈。

畑では草取りと水やりをしてきました。

2017年6月15日木曜日

乙事諏訪神社

「もののけ姫」に出てくる「乙事主」の名前の由来はここかも、と考えているのですが。

写真のサイズを大きくしました。

P9029940


撮影は2012年9月です。

旧 立場川橋梁

富士見高原病院 富士病棟と同じ日に訪れた「旧 立場川橋梁」の写真です。



撮影は2012年9月です。

富士見高原病院 富士病棟

「高原のサナトリウム」というと、おそらくこの富士見高原病院 富士病棟がイメージされるのではないでしょうか?

推測ですが、宮崎駿監督もここを参考にされたのではないかと思っています。

「百恵ちゃんの木」の紹介ついでに写真を大きいものに変更しました。

P9029889


撮影は2012年9月です。

「サクラクエスト」第11話

「サクラクエスト」の第11話「忘却のレクイエム」を。

お見合いツアーの話の続きでしたね〜。



追記

本筋の話よりもサンダルさんの経歴の話のほうが面白いという・・・ w

話全体の展開も細かな部分も微妙に外してしまっているというか、相変わらずもどかしさを感じる回でした。

柊聖美の元カレだという菅正樹のキャラクターデザインは、何なのでしょうかね〜 w

織部凛々子がみんなの前で歌う場面ですが、いつの間に歌う覚悟を決めて練習したのだろう?という唐突な感じが、せっかくの歌声や蛍が舞う景色の綺麗さよりも勝ってしまって、やはり微妙な結果になってしまったという印象ですねぇ。

お見合いツアーで思い出しましたけれど、四ノ宮しおりの姉のさゆりとフランス料理店「ビストロ・ルルス」オーナーシェフの熊野克己の二人はその後どうなっているのでしょ〜か。

名古屋の旅


小堺丸子さんの記事を読んだのは久しぶり。この方の文章にはどこか落ち着いた雰囲気があって、最後まで安心して読むことができる感じがして好きなんですよね〜。

ちょうど今は「ブラタモリ」も名古屋編ですし、面白く読ませていただきました。

きょうの常念岳

だいぶ残雪が少なくなりましたね〜。
ブレてしまったようです。

安曇野でたくさんありそうなのに意外と見つからないのが、茅葺の民家。さらに、常念岳をバックにして写真を撮ることができる物件となると・・・ここが人気のスポットなのも仕方がないかも。

人気スポットというと、こちらの2枚目の写真の場所も。


どちらの写真もiPhone 5で撮影。

化石・鉱物フェア

午前中、バイクで平安堂あづみ野店に行ってきたのですが、書籍コーナーの奥のほうで化石・鉱物フェアが行われていました。フェアといっても大掛かりなものではなくて、小さなスペースに化石や鉱物、関連書籍が並べてあるだけですけれども。

一応、鉱物好きではあるのですが、なかなか実物を見る機会がないだけに嬉しかったですね〜。3つほど欲しくなったものがあったのですが、なんとか我慢。でも、もう一度見にいったら買ってしまいそうです w

宝石には全く興味がないのですが、研磨などがされていない鉱物にはすごく惹かれます。

「百恵ちゃんの木」


上記の話の中で「聖子ちゃんの木」について触れたので、ついでといっては何ですが「百恵ちゃんの木」も。

やはり映画絡みです。

2017年6月14日水曜日

ゼロ戦の防弾対策

米軍は太平洋戦争開戦前に戦闘機の防弾対策を行っているわけですが、日本は何もしないまま太平洋戦争に突入してます。1941年末という時点で見ると「防弾板の必要性については世界的に認知度が低かった」とは到底言えず、日本が遅れていたという他ないんですよね。

実戦部隊から防弾対策の要望が出ているにもかかわらず、合理的な判断ではなく精神論でそれが却下される流れを見ると、合理的に対処し続ける(←戦争ですからねぇ)米軍に歯が立たなくなるのも当然という感じ。

「夏目友人帳 陸」第10話

「夏目友人帳 陸」の第10話「閉ざされた部屋」を。



追記

柊は好きなキャラクターの一人なので、出番が多いと嬉しいですね〜。

演じているのはゆきのさつきさんですけれども(←2015年にひらがなに改名)、自分にとって印象が強い役というと、「ひぐらしのなく頃に」の園崎魅音と園崎詩音、「氷菓」の折木供恵、「〈物語〉シリーズ 」の臥煙伊豆湖などなど。今後も大いに活躍してほしいと思っている声優さんです。

話が逸れますが、園崎詩音というと、やはり「you」。作詞は雪野五月さんご自身です。


そういえば、藤原塔子さんがお土産に持たせてくれたジャムは渡したのでしょうか? w

「いないいないばぁっ!」のカエデ

今朝のNHK Eテレ(←「NHK 教育」で良いじゃないですかね〜 w)「いないいないばぁっ!」のワンワンのコーナーですけれども、四季を通して撮影された大カエデって、やはり池田町の大峰高原の「七色大カエデ」でしょうか?


上の写真は2012年11月に撮った「七色大カエデ」です。

ところが、2014年10月にはこんな状態に。



樹勢の衰えが顕著で心配です。

そういえば、ワンワンって、長峰山の山頂でもロケをしていたような記憶が。


余談ですが、この「七色大カエデ」のすぐ近くに「聖子ちゃんの木」と呼ばれるアズキナシがあります。


2011年11月撮影。

松田聖子さん主演の映画「野菊の墓」 (1981年 監督:澤井信一郎)のロケが行われた場所のひとつなので、そのように呼ばれているそうですが、ほとんどの人は気づいていないようです。

サイズが小さいのですが比較画像を。




追記

帰宅

バイクで出かけていて、先ほど帰宅したところ。

キャットフードと猫砂を買ってきました。

きょうの安曇野は晴れていますが、北アルプスは雲の中です。

2017年6月13日火曜日

5,000オーバー

今回でこのブログ5,002件目の投稿。

2017 夏アニメ 2


先日のGIGAZINEのものよりも、こちらのほうが見慣れていて見やすいので。アニメの内容はわかりませんけれども。

視聴することを決めているのは、継続で「サクラクエスト」と「神撃のバハムート VIRGIN SOUL 」、そして、夏季スタートの「終物語」の3本です。


絵柄とタイトルに少し惹かれつつあるのが、「異世界食堂」。さて、どんな作品なのでしょうか。

予約必須?


食べ放題を実施した全ての店舗で同じような状況なのでしょうかね〜。

かっぱ寿司で食べ放題サービス

平日午後2~5時が対象で制限時間は70分間。全国347店舗のうち、青森県から大分県までの20店舗で7月14日まで実施する。

きょう13日から。

記事によれば、長野県内の実施店舗は南松本店だけのようです。混むでしょうね〜。

プチツーリング


図書館に寄ったあと、スーパーで買い物をして帰るつもりだったのに、爽やかな空気の中をもう少しバイクで走っていたいという気持ちから、特に行き先を決めずに走っていたらここに w

さすがに保福寺峠を越える気はなかったので、ここで引き返しました。

そうそう、この四賀にある三好礼子さんのお店「ペレファ・カフェ」の前に、バイクが4台ほど駐車しているのを見かけました。まだ一度も入ったことがないお店。きょうも素通りしてしまいました w



穴沢温泉方面の道に入ってみたりしたあと、明科駅に向かうつもりで走っていたのですが、長峰山山頂に続く道の分岐で気が変わり、山の方へ。

考えてみると、このルートで長峰山に向かうのは初めて。かなり上ったところにも家がポツポツとあってびっくりしました。

途中、この矢ノ沢分教場で少しだけ休憩。

分教場玄関脇に、「自由にお取りください」と書かれた説明プリントがあったので1枚貰ってきました。

それによると、大正8年(1919年)に建てられて、昭和31年(1956年)3月までは6学年がある学校として機能していたそうです。生徒数は最大で40名。昭和53年に玄関から右側の教室部分を取り壊し、公民館を新たに建設したということで、外観が異なっているのがわかります。

そういえば、「分校」ではなくて「分教場」と呼ばれる場所に来たのは、小豆島の「岬の分教場」以来かも。「分校」も「分教場」も同じことのようではありますが。

分校(ぶんこう)とは、学校において本校と分離して設けられる教育施設である。かつては、分教場(ぶんきょうじょう)と称されたこともある。


新しい展望台が完成して以降、来るのは初めて。 相変わらず人気のスポットですね〜。平日の昼間で雲が多いにもかかわらず、訪れる人は絶えないようです。

この後は光城山へと続く尾根道ルートを走って、里へ降りてきました。


40kmにも満たないプチツーリングでしたけれども、山の中を走ってきて満足です。

写真はいずれもiPhone 5で撮影。

2017年6月12日月曜日

麦畑

P6125972

気がつけば、麦秋。刈り入れが行われるのは、6月下旬から7月上旬にかけてくらいでしょうか。

「進撃の巨人」第36話

「進撃の巨人」の第36話「突撃」を。



追記

今までに何度も書いていますけれど、ミカサの出番が多いと密度が濃くなった感じがして面白くなりますね〜。エンディングまであっという間でした。

エルヴィンが引き寄せてきた巨人たちが鎧の巨人を襲う理由がよくわからなかったのですが、なにか理由があるのでしょうか。

2017 夏アニメ 1


この中で視聴を決めているのは、今のところは「終物語」だけですねぇ。

「かやのみ」第26回


「彼女とデートなう。」の動画バージョンと考えれば w

初収穫

先ほど畑から帰宅したところ。

作業は畝の草取りと水やり。

ナスがひとつだけできていたので持って帰ってきました。今年の初収穫です。

赤preppy


preppyは黒と赤の2本持っています。

赤preppyが調子が悪くなり、だましだまし使っていたのですが、とうとうインクが出なくなってしまい新品を購入しました。

インクカートリッジの予備がまだたくさんあることと、やはりボールペンよりは万年筆をできれば使いたいという気持ちがありますからね〜。

新しいpreppyはインクの出も良いので、長く使えそうです。


2017年6月11日日曜日

ホースランド安曇野

P6115922

娘が生まれてからというもの、このホースランド安曇野にはよく行くようになりました。

家から遠くない距離にあって、馬やヤギを間近で見ることができ、ソフトクリームも楽しめますからね〜。

スイートあづみ野店

P6115899

2013年に開店した当初から注目していたのですが、実際に行ったのはきょうが初めて。

きょうみたいに天気の良い日は、外のテーブル席が快適でくつろげます。テーブル席は正面入り口右側だけでなく、左手のほうにも。

家族連れもたくさん来ていました。お店の雰囲気や造りからすると、それも当然かなァという感じ。良いお店だと思います。

実写映画版「氷菓」


京都アニメーションの「氷菓」は置いておくとして・・・ともはっきり言えないのが困ったところで、どうしてかというと文庫版『氷菓』の表紙にはアニメ版の絵が使われているバージョンもあるので、どうしてもビジュアル的なイメージというのはアニメ版が元になりやすいということはあると思うんですよね〜。

で、自分は原作もアニメも楽しませていただきましたけれども、実写映画版「氷菓」の広瀬アリスさんのメイクや髪型、醸し出す雰囲気がもし上記のサイトの写真のままであるのなら、原作やアニメから感じた千反田えるのイメージとはあまりにかけ離れ過ぎていて、ありえなさにがっかりということになりそうです。

実写版を観たいとは以前から思っていませんでしたが、この写真を見た限りにおいては観る気持ちは完全に無くなってしまいました w


ブルーカード


ブルーカードは持っていないんですよね〜。なぜかというと、

加盟店にて現金でのお会計時にカードを提示すると、お買上金額に対しポイントが貯まります。

「現金でのお会計時」というのが、自分にとってはダメポイント。小銭を持ち歩きたくないこと、銀行や郵便局に行く手間を省きたいこと、その他の理由からできるだけクレジットカードで支払いたいので、現金払いが条件になっている点でブルーカードには興味無しです。ブルーカード提携の店で買い物をすることも滅多にないです。


例えばホームセンターの場合だと、記事にもあるブルーカード&綿半ホームエイドではなくて、クレジットカード払いでもポイントが付くCAINZ CARD&カインズホームを利用している次第。

スーパーだとイオン系ならWAON POINT カードが、やはりクレジットカードとの併用でもポイントが付くわけですし。


というわけで、自分の生活スタイルの中でブルーカードを持つ必要性は、現状では皆無ですね〜。

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」第10話

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」の第10話「The Way She Was」を。



追記

ジャンヌ・ダルクとエル(ムガロ)の物語でしたけれども、幼い子が過酷な状況下で母と別れざるを得ないという展開は、それが創作の世界のことであっても辛いものがあります。

これでニーナ・ドランゴの今後の行動の方針とモチベーションが確固たるものになったということでしょうか。

ニーナとジャンヌ、カイザルとファバロ、牢獄の外にいるリタ・・・はたして誰が先に動き始めるのでしょう。

午前中は

昼前まで家族3人で出かけていました。

きょうの安曇野は快晴で、北アルプスの山々も遠くまでクッキリと見えています。

日曜日ということで他県ナンバーのクルマやバイクをたくさん見かけましたけれども、きょうの景色は良い思い出になるのではないでしょうか。

2017年6月10日土曜日

小湊鐵道 養老渓谷駅

アスファルトを撤去した後には、周囲の自然環境に存在する木や花を植えていく。違う種類の植物を使えば、人工庭園のような風景になってしまうからだ。地域の自然を、そのまま駅舎までつなげてくる。

面白い試みですね〜。いずれは森の中にある駅といった雰囲気になるのでしょうか。いつか訪れてみたいのものです。

きょうの常念岳


この写真を撮った時は、山頂付近が雲に隠れていることが多かったですね〜。

きょうの安曇野は風が強くて、夕方からは雨となりました。

正面の民家の屋根に付いている飾り板は、「雀踊り」などと呼ばれるものです。

iPhone 5で撮影。

PR表記問題


長文ですけれども、一気に読んでしまいました。

これでこの論争は終了して、関係者それぞれ次のステージへと向かうべきでしょうね〜。

自分はネット上の記事(記事の範疇に入らないような文章も含めて)って、企業のものであれ個人発信のものであれ、広告と無縁なものは無いし、広告と明記してあるケース以外は全てステマだと思っているので w PR表記についてのこの議論は正直ピンとこない部分が多々ありました。

無料ブログサービスを利用して天気のことだけを書いても、その無料ブログサービス提供企業の宣伝になっていたり、そこが関係している広告が表示されたりするわけでしょう? で、検索で訪れた人は、事前にそうした広告が目に入ることを想定できないわけじゃないですか。そういう場合でも「きょうの天気 [PR]」というタイトルにすべきなのでしょうかねぇ?

この徳力さんの記事だってYahoo!ニュースという媒体で書かれている以上は、Yahoo!や徳力さんの企業の広告、イメージ宣伝になっているわけですし。タイトルにPRを付けてしかるべきかと。

まぁ、そういう話では無いのだろうなァとは思いますが、よくわからない話題でした w

お昼寝

娘はいつもならおんぶして15分ほどで眠ってしまうのですが、きょうは眠たそうにしてはいたものの、おんぶ開始から実際に眠り始めるまでに45分ほどかかりました。

おんぶすること自体は時間がかかっても苦ではないのですが、娘の体温で自分の背中がポカポカと温まってきて、自分が眠くなってきてしまうのが・・・先に眠るわけにはいかないですし。

娘を睡眠に導きつつも自分は眠気を追い払えるような、何か良い方法はないものかと思案中です。

留守番

きょうは娘と二人でお留守番。

2017年6月9日金曜日

横山だいすけ 前うたのお兄さんへのインタビュー記事


良い記事なのに随分と見えにくい場所にUPされていますねぇ。今まで気がつきませんでした。

「月がきれい」第9話

「月がきれい」の第9話「風立ちぬ」を。



追記

こういう話は、やはりカップルとして成立するまでが華なのかァという感じも。交際がスタートしたあとは、その関係をどう維持していくかということになるわけですが、そこから先はもう二人で勝手にやってくれと突き放してみたくもなります w

LINEで入力をする際にスマホが揺れる描写に、今回は妙に凝っていましたね〜。それと、Bパートに入ってすぐの大会の朝の街の景色も、写真をそのまま使ったのか思うほどの緻密さで描かれていて驚かされました。


上は川越のあそこだろうと見当がつきますが、下も川越市内なのでしょうか。


「冴えない彼女の育てかた♭」第9話

「冴えない彼女の育てかた♭」の第9話「卒業式と超展開」を。



追記

登場人物の感情が揺れ動くシーンが多くて、声優さんたちの演技をおおいに堪能できる回でもありました。

惜しいのは作画が乱れていたことですよね〜。特に霞ヶ丘詩羽をやや引いて描いた場面の顔やスタイルは、シリアスな雰囲気を破壊しかねないような絵になっていました w 前回に力を注ぎ過ぎたのでしょうか。

メインキャラクター4名の関係が今後どうなっていくのか楽しみです。

『ダ・ヴィンチ』

P6095800 

予約していた『ダ・ヴィンチ 2017年1月号』を借りてきました。

あとでゆっくり目を通すことに。

午前中は

バイクで出かけていました。
駐車場には練馬ナンバーの大型バスが3台ほど駐車していましたけれども、高校生の何かの大会でもあったのでしょうか。それとも修学旅行ですかね〜。
このあたりで撮影された風景がポスターに使われたりしています。
用事を済ませたらすぐに帰るつもりだったのですが、バイクだとどうしても寄り道をしたり遠回りしたりしたくなります。

3枚ともiPhone 5で撮影。

2017年6月8日木曜日

結局

午後になって大雨と洪水の注意報が出たものの、わが家周辺では雨は降りませんでした。

長野県中部といっても広いですし、安曇野の場合はこういうことがよくあるんですよね〜。

バンギャ


ふるさと納税の話は笑ってしまいました w

ここまで熱中できるものがあるというのは凄いことだと思います。羨ましい限り。

柳沢敦 鹿島アントラーズコーチへのインタビュー記事


写真の表情のからかもしれませんが、このインタビューが非常に穏やかな雰囲気の中で行われたように感じられます。静かで落ち着いた空気感が伝わってくるという感じ。

僕のプレースタイルは、チャンスメイクや守備への貢献というのがあって、そういうのを認めてくれる監督だったからこそ使ってくれたのかなと思います。

このプレースタイル、特にFWとしての「守備への貢献」というのが実際にはどういうプレーとして具体化されるのかが門外漢の自分にはさっぱりわからないことのひとつなのですが、トップレベルの選手たちってそういうところで試行錯誤してはしのぎを削っているのでしょうね〜。

家作りでの後悔


庭をコンクリートで覆ってしまうと、地域にもよるでしょうけれど、夏の日差しの照り返しが凄いことになりそうな気も。

およそ25年前に父母が建てた四国の実家の後悔例を挙げると、

  • 屋根の上に設置した太陽光で温水を作る装置は15年を待たずに破損し、撤去費用だけで10万円近くを要することに。ガスや電気、灯油等を利用したほうが安上がりだったという結果に。
  • 当時の田舎の民家としては珍しく屋内はバリアフリーを取り入れた設計となっているものの、道路から玄関や勝手口に至るまでが狭いうえに段差続きで、車椅子利用者の場合は家の出入りに二人の大人が必要。
  • 庭木の手入れは結局、地元のシルバーさんに有料で頼むことに。
  • 敷地の雑草対策で苦労。
  • 無料循環バスが近くを走っているものの、クルマに頼らなくても生活できる場所を選ばないと、高齢になったり怪我をしたりした場合にいろいろと大変だと実感。
  • 四国という土地柄なのか、断熱材が不十分で、夏は冷房、冬は暖房が欠かせず、光熱費が凄いことに。
  • 環境はそれなりにいいものの、売りに出しても買い手がつくとは思えないような土地なので、住む人間が居なくなった時が問題。
  • 維持費も維持するための労力も結構かかる。

家作りとは離れますが、公共交通をあてにできないような田舎への移住は、若いうちにするか、一族郎等を引き連れて身内で助け合うことができるような態勢を作ってから決行するかでないと、クルマが運転できなくなった時点で終わってしまう可能性が高いですからねぇ。クルマを運転できなくなるという状況に、明日陥ることだってありえるわけですから。

車が無くて、仕事に行くのが億劫じゃないかって? 大丈夫。最近は俺のライブなんかがあると、娘夫婦や孫など家族全員で7人乗りの大きな車に乗って一緒に行くことにしているんだ。
最後にサラリと書いてありますが、これは田舎暮らしでは特に重要なことで、本人が運転できなくなれば、代わってクルマを出せる人がすぐそばにいるということが田舎暮らしの必須条件だと思います。

なので、例えば定年退職後の、身内もいない不便な田舎への移住というのは、自分としてはおススメする気にはならないですね〜。

「サクラクエスト」第10話

「サクラクエスト」の第10話「ドラゴンの逆鱗」を。



追記

お見合いツアーでやってきた女性たちのキャラクターデザイン、ぶっちゃけて言えば容姿が、間野山にいるヒロイン5人よりも明らかに見劣りしていましたけれども、この設定では地元の男性たちがヒロイン5人を差し置いて参加者3名に魅力を見出す理由が視聴者的には感じられないですよね〜。

というか、少なくとも四ノ宮しおりに好意を持っている地元男性はたくさんいてもおかしくないはず。そうしたところは描かれていない状況での青年会によるお見合いツアー企画ですから、逆に言えば、ヒロイン5人が地元男性からすれば恋愛対象にはなりにくい何かしらの理由付けが欲しくなってきます。

まぁ、好みは人それぞれですし、男性が圧倒的に多いのでしょうから、まずは出会いの場を増やすということを目標にしての企画なのでしょうけれど。

注目したのは、打ち合わせ中に背後の扇風機が律儀に首振りで動いていたこと w そして、サンダルさんのセリフがいきなり増えて、サンダルさんの謎に少し迫るような展開になったことです。

サンダルさんがどうして間野山に滞在し続けているのかということが明らかになれば、それが間野山再生のヒントにもなるということになるのでしょうか。それとも、間野山再生とサンダルさんの謎解きのいわば2本立てで話を進めていくのでしょうかね〜。

今回に限らないことですが、「SHIROBAKO」や「クロムクロ」のように繰り返し観たいという気持ちにさせるレベルに、テーマその他は面白いのにまだ達していないというところにもどかしさを感じます。

南風

昨日の夕方から降り始めた雨はいつのまにかあがっていて、曇り空となっています。といっても、空のところどころに青い部分が見えて、日が差したりもするような天気ですけれども。

午前5時に長野地方気象台が発表した予報によると、長野県中部は昼までは時々雨で昼過ぎからは雷を伴うところもあるようです。降水確率は18時まで50%。

朝から南風がびゅうびゅうと吹いています。これから雨雲が接近してくる前兆でしょうか。

2017年6月7日水曜日

予約 2

米澤穂信さんの『いまさら翼といわれても』についてのインタビュー記事が掲載された『ダ・ヴィンチ 2017年1月号』も安曇野市図書館で借りることができるように予約しました。


『氷菓』で思い出したのですが、アニメ「氷菓」でヒロインの千反田えるを演じていた佐藤聡美さんのラジオ番組「ラジオ☆聡美はっけん伝!」で、第22話「遠まわりする雛」の感想が読まれたことがありました。

いささか恥ずかしいのですが、こちら。


予約 1

米澤穂信さんの単行本『いまさら翼といわれても』を安曇野市図書館で借りるために、インターネットで予約しました。

『氷菓』を始めとする「〈古典部〉シリーズ」の一番新しい作品。

このシリーズはアニメから入って、舞台となった高山市街地や平湯温泉への聖地巡礼もしましたし、原作も読んだりと、もっとも熱中した作品のひとつです。読むのが楽しみ。


注文

まだ先のことですが、娘の誕生日プレゼント用にtupera tuperaの絵本『ぼうし とったら』を注文。

『やさいさん』と『くだものさん』は持っていて楽しそうに読んでいたので、これも気に入ってくれると思います。

帰宅

バイクで買い物に出かけて、つい先ほど帰宅。

雨には降られませんでした。というか、依然として明るい曇り空なのですが、ザーッと降ってくれるのでしょ〜か。

「夏目友人帳 陸」第9話

「夏目友人帳 陸」の第9話「ながれゆくは」を。



追記

夏目貴志が面のことを田沼要にも話さないというのは、夏目の田沼への態度が昔に戻ってしまったような、少し残念な気持ちになりましたねぇ。田沼はあれこれと気遣っているわけですし。

高校や仲間が関係する状況で妖が出現した場合、少なくとも田村や多軌透には隠さず相談して欲しいものですが、夏目には彼らに対する遠慮がまだあるのでしょうか。

タイトルの「PR」表記


ライターさんや芸能人、著名人がペンネーム(あるいは芸名、本名)でネット上に発表する記事は、それがどんな内容のものであれ、積極的なPRとまではいかないにしても発表媒体や取り上げる対象、スポンサー、関係者に配慮したものになるというのは当然ですし、それだって大きく捉えればPRに繋がる活動なのですから、媒体やタイトルを見れば誰が書いたものなのかがわかるようにしてあれば、それで良いように思いますけれどね〜。

逆に、そうした人たちがPRとは全く関係のない文章を書きたいのであれば、それ専用のアカウントや発表の場を用意するだけのことでは?

それにしても、「優良誤認」ってわかりにくい言葉ですねぇ。単に「誤認」では駄目なのでしょ〜か。

曇りのち雨

長野地方気象台の午前5時発表の予報によると、長野県中部は夕方から雨で、12時からの降水確率は50%以上。

10:30現在、自宅周辺は明るい曇り空で、時折ですが弱く日差しがさすこともあるような状況です。

雨らしい雨に期待したいところです。

クルマの給油口


以前、ガソリン計量器マークのホースが左右どちら側にあるかで給油口が判別できるというガセネタが出回ったことを思い出しました w

現行のクルマは三角マークでわかると。

古いクルマしか乗る機会がないのですが、車検の際の代車ででも確認してみましょう。

2017年6月6日火曜日

Tumblr

そういえば、Tumblrって現在でも人気があるというか、新規に始める人って多いのでしょうか?

自分も利用していたことはありますが、Tumblrならではの機能に魅力を感じられないこともあって数年前から放置状態になっています。

日本製アコギの海外ファン


こういうマニアックな話題は、あまり理解できなくても楽しいですよね〜。

「海外の反応」系サイトは乱立していて、似たり寄ったりの内容のものが多いのですが、このすらるど - 海外の反応というサイトはこうしたユニークな話題を取り上げることがあるので更新を楽しみにしています。

82歳のiPhoneアプリデベロッパー 若宮正子さん


「マーちゃん」こと若宮正子さんのことを知ったのは、昨日のこの記事でした。

凄い人がいるものですね〜。だからこそ、WWDCに招待されたのでしょうけれども。

人それぞれではありますけれど、年末にくも膜下出血を発症して、現在は特別養護老人ホームで生活しているわが母は、この若宮正子さんよりも年下ですからねぇ。

人生、何があるかわかりませんから、他人様の期待に応えることばかりを気にした人生を生きるのではなくて、自分の時間を大切にすることを心がけたいものです。

水やり

畑から帰ってきたところ。

昨日、ニンジンの種蒔きをしたこともあって、水やりをしてきました。

午前11時の予報では、長野県中部は明日の夜から明後日にかけて雨が降るようなので、大いに期待したいところです。

橋本環奈さんによる「彼女とデートなう。」


実際に使うにはかなり勇気がいるような。滑るとかなりイタいでしょうし w

それにしても、素人撮影のスナップでこの写りですからね〜。出てくるべくして出てきた逸材ということなのでしょう。

BMW G310R


少なくとも日本の中免ユーザーがBMWに期待しているのは、こういうバイクではないよーな。「コレジャナイ感」というヤツでしょうか。

日本市場に投入するにあたって、車検の必要がない排気量に抑える、あるいは逆に400ccクラスにするという考えはなかったのでしょうかねぇ。

まぁ、注目を集めたい人にとっては良いかも。

草刈り

研いだばかりの鎌で花壇周辺の草刈りをしていました。

日陰になっているうちになんとか終了。

刃物研ぎ

洗濯の合間に包丁、ナイフ、鎌を研いでいました。

鎌は安物だからなのか刃の曲線が砥石と正しく当たっていないからなのか、研いでも研いでも切れるようになったという気がしなくて。難しいです。

2017年6月5日月曜日

おじさんたちのバイクツーリング


動画の質自体も高いです。

自分は集団で走ったことが皆無なので、こういうツーリングや仲間は羨ましくもあります。

楽しそうですね〜。

はてなダイアリーの新規開設受付が終了に


基本的な設定だけはしたものの、とうとう一度も投稿することはなかったですねぇ。

はてなダイアリーにどうして興味を持ったのかは忘れてしまいましたけれど、ひょっとするとtDiaryと比較してみたことがあったのかも。

2003年3月に正式版リリースということですから、十分に長く続いてきたサービスと言えるかもしれません。大きな節目を迎えようとしていることは感慨深いものがあります。

蒔き直し

畑から帰ってきたところです。

今年は気温が低めで推移しているのか、雨が少なめなのかわかりませんが、雑草があまり茂らないのはありがたいのですけれど、野菜のタネもなかなか発芽してくれないという・・・。

随分前に種蒔きをしたニンジンがさっぱり芽を出してくれないので、諦めて蒔き直してきました。他の野菜もダメですねぇ。どうしたものやら。

「進撃の巨人」第35話

「進撃の巨人」の第35話「子供達」を。



追記

「座標」という単語が出てきたのは初めてでしょうか? それとクリスタの血筋についての言及も初めてのことだったような。原作を読んでいないので、何が何やらさっぱりわかりませんけれども。

後半は特にテンポが良くて面白かったです。次回は盛り上がりそうですね〜。

劇場版「響け!ユーフォニアム」


現在、3本の劇場版「響け!ユーフォニアム」が予定されていて、2017年9月30日公開の「届けたいメロディ」(小川太一監督)が総集編第2弾。2018年公開予定の「みぞれと希美の物語」(山田尚子監督)と「2年生になった久美子たちの物語」(石原立也監督)の2本は新作ということですよね〜。

原作者の武田綾乃さんのtweetからすると、「2年生になった久美子たちの物語」は、武田綾乃さんの新作を元にして制作される映画という理解でいいのでしょ〜か。新作が書籍化されるのがどういうタイミングになるのかはわかりませんけれども。

もうひとつの「みぞれと希美の物語」は、山田尚子監督によるオリジナルストーリーっぽい感じになるということでしょうかね〜。

総集編はともかく、新作2本は楽しみです。

お好み焼き

お好み焼きを作っているところ。

お好み焼きは久しぶり。たまに無性に食べたくなります。

安曇野市役所の駐車場

安曇野市役所にバイクで行ってきました。

西側駐車場を利用したのですが、この駐車場はいわば変形した環状交差点(ラウンドアバウト)のような一方通行の構造となっていて、道路から入る車は時計回りに進みながら左手方向の駐車スペースを探すような感じになるのですが、短い時間の間に逆走する車を何台も見かけました。

進行方向をもっと目立つように表示しないと危ないですね〜。

同じような仕組みの駐車場としては、イオン豊科の南側駐車場や豊科南部総合公園の駐車場があるのですけれども、どちらも逆走車をよく見かけます。

2017年6月4日日曜日

シュテルンのジェラート


パティスリーシュテルン安曇野でジェラートを食べてきました。

左が濃厚ショコラ、右が枝豆ミルクです。

枝豆ミルクは、くどさもなくて美味しかったですね〜。

ヤマボウシの花

P6045629

室山アグリパークで。