2017年10月31日火曜日

借りた本

PA319175 

図書館で借りてきた本。

  • 『君たちはどう生きるか』吉野源三郎、岩波文庫
  • 『へこたれない』鎌田實、PHP
  • 『空気は読まない』鎌田實、集英社


「新婚さんいらっしゃい!」の文枝師匠の椅子

本来椅子とはどんなに安いものでも高級品でも『お尻の下でしっかり安定しているべきもの』です。転びやすい椅子なんてありえません。そんなものは欠陥商品です。ただ『新婚さん』の場合は、転びやすいということが逆に絶対に欠かせない条件となってしまい、いくら探し歩いても、そんな商品は見つかりませんでした

それはそうですよね〜 w

たかが椅子です。長年愛着をもって使ってきましたが、何の変哲もない単なるモノに過ぎません。テレビの美術セットや小道具というものは、あくまで出演者を引き立てるための脇役であり、その存在は目立たなくてよいと思います。文枝師匠がいつまでも上手(うま)くコケ続けていただければ、椅子は役目を果たしていることになります。

美術担当の人らしい言葉ですけれども、その目立たなくてもいいはずの脇役の維持管理にどれだけ努力されているか、ということでしょう。

美術的骨董的な価値は無くても、こうした多くの人の思い出となるようなモノって、いずれ用済みとなった時に保存展示されるような行き先はあるのでしょうかねぇ。

キンミヤ焼酎


キンミヤ焼酎というと「ホッピー」との相性の良さで人気や知名度が上がったという印象があったのですが・・・。

ホッピーに使用する甲類焼酎として、三重県四日市市の宮崎本店「キンミヤ焼酎」が相性が良いとされている。これは昭和20年代、東京都内の飲食店向けにホッピーを販売していた酒類販売会社が、ホッピーと一緒の使用を勧めたことが由来とされ、2000年代以降も東京下町界隈でキンミヤ焼酎はその強さを維持している。
「ホッピー」との組み合わせで語られるのは、関東限定のことなのかもしれませんね〜。

いずれにしても、素敵なレポートです。

最低気温

今朝はこの秋一番の冷え込みとなりました。

松本の最低気温は、06:22の0.3℃。穂高では、06:24に-0.2℃が記録されています。

クルマのガラスが霜で真っ白になっていましたもんねぇ。

2017年10月30日月曜日

「3月のライオン」第25話

「3月のライオン」第2シリーズの第3話(通算で第25話)「六月 他」を。



追記

子供が自分の置かれた境遇や立場を彼らなりに理解し、なんとか身を処していこうとする姿というのは、もう痛々しくて。

桐山零の子供時代の辛い思い出は、川本ひなたがいじめの標的にされる現在の問題へと繋がりましたけれども、陰湿になるであろうこれからの内容をどう描くのか、ストーリーと合わせてそちらも楽しみです。

そういえば、前回、島田開八段のことを嘲笑していた若手を後藤九段が黙らせたシーンがありましたけれども、そういう人間がいるかいないかなど、いじめのあり方が時代によって違ってきているという感じはしますよねぇ。

和菓子のアイデアについて話し合う場面で川本モモが提案した水中に沈んだサンダルというイメージは、ひなたに対するいじめを予感させる仕掛けだったのかも。

 

「キノの旅 -the Beautiful World-」第4話

「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」の第4話「船の国」を。



追記

重たい感じのする話でした。Cパートでシズとティーが救われていて安堵できますが、Cパートの存在に気づかなかった人がいるかも。

今後、シズとティーは行動を共にすることになるのでしょう。キノとまたどこかで遭遇する話があるのでしょうかね〜。

 

リベラルとは?保守とは?革新とは?


今更感がありますけれども、わかりやすい説明なので。

途中にありますが、

全部「自己責任ですよ」と言われると、人は不安になるので、ズバッと言ってくれる、断言してくれる権威主義的パーソナリティに流れやすいんです。リベラルを捨ててパターナリズムに陥ってしまう。

これが怖いですよね〜。 自分で考えることを放棄して、大声を出す力強そうな人になびいてしまう・・・ここで教育を受けて、それが身についているかどうかが問われそうな気がします。

そして、もう一点。自分はネットでよく見かける「はい、論破!」などと得意がっている連中が大嫌いなのですが w

「議論」というのは、「なるほどあの人が言っていることには理があるな」と思ったら、自分の意見を変えるという態度がないとできない。「保守」が考える「議論」は、そういうものです。

「リベラル」、「保守」、「革新」などなど、あ〜だこ〜だいう前にそれぞれの概念を正しく理解したいものです。

クリフォード・ウェイオワナさんの家

星野さんは、ウェイオワナさん宅の階段の下に置かれたベッドで寝起きして1カ月世話になった後、もう1カ月の滞在を希望したという。

シシュマレフ村というと星野道夫さんのファンには馴染み深い場所ですけれども、彼が滞在した家がまだあるとは思いませんでした。しかも2階建ての家とは。なんとなく平屋の堅固な家をイメージしていました。

彼がシシュマレフ村のことを知ったのは、当時「学生村」と称して各地の農家や寺院で行われていた長期合宿みたいな場に参加中に、新聞に載っていたシシュマレフ村の記事を目にしたのがきっかけだったように覚えています。その場所というのが長野県内、それも当時の武石村(現在は上田市)の農家だったという話をラジオで聞いたことがあるのですが、真偽のほどは定かではありません。

蛇足ですが、滞在先が武石村の農家ではないかという話を以前に運営していたHP上に書いたところ、星野道夫公式サイトからお問い合わせのメールを頂戴したことがありました。この時期の彼の足跡について、はっきりとわかっていない部分があるのかもしれませんね〜。

「進撃の巨人」第3期放送開始決定


来年7月。楽しみです。

晴れ

朝から日差しがあるのは、随分と久しぶりのことのような。

2017年10月29日日曜日

新作アニメ?


古い話題ですが、その後、この件については特に進展が無いようなので。

「新作アニメ」と言われれば、「のんのんびより」第3期を期待したいところですが、同じ原作者の『こあくまメレンゲ』のアニメ化という可能性もありますかね〜?

オートチェーン


導入コストや効果、安全性などはともかくとして、タイヤに巻きつけないチェーンという発想が凄いですよね〜。

思いもよらない雪道対策が登場する可能性はまだまだあるのでしょう。ワクワクしてきます。

お好み焼き屋さん


これでひとつ500円とは良心的というかお安いというか。実際に観て、食べてみたいものです。

純米酒「魚沼」

PA299152 

白瀧酒造株式会社の純米酒「あと味きりり 魚沼」を飲み始めたところ。

すっきりとしていて、いくらでも飲めそうな感じ。

久しぶりの清酒ですが、やはり良いものですね〜。

朝から一歩も外出しないまま夜を迎えることになりそう。

2017年10月28日土曜日

『君たちはどう生きるか』

宮崎駿監督の新作アニメ映画作品のタイトルが「君たちはどう生きるか」に決まったそうで、タイトルの元となった『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎、岩波文庫)を図書館で借りるべく予約しました。

 

ガソリン価格

いつも利用しているセルフSSでクルマにガソリンを入れてきました。

130円/L・・・値上がり傾向は頭打ちでしょうか? そうだといいのですが。

曇りのち雨

昼過ぎから雨が降り始めるような予報だったのですが、10時頃からポツポツと降ってきました。

2017年10月27日金曜日

豊崎愛生さんが結婚

私、豊崎愛生は、本日10/26に入籍をいたしました!
相手は一般の男性の方です。

以前、同棲騒動のあったTom-H@ckさんとゴールインということではないんですねぇ。

モンキー125 とスーパーカブC125

どちらも参考展示ということですが・・・



どちらかを選ぶとすれば、モンキー125でしょうかね〜。

スーパーカブは、リトルカブのようにレトロ感のあるデザインとカラーだと好みなのですが。

動画コメントの中に、この柴田奈緒美さんについてバイクに興味が無さそうといった内容の感想が書かれてありますけれども、バイクを趣味の筆頭に挙げるような人なのですけれどね〜。

霧のち晴れ

きょうも昨日と同じように、朝は霧で、その後は晴れて青空が広がるというパターン。

常念岳の雪は少なくなってしまったように見えます。昨日もきょうも、晴れると暖かいですからね〜。

ちなみに、昨日の松本の最高気温は18.0℃(15:06)、穂高では16.7℃(15:31)でした。

2017年10月26日木曜日

雪化粧した北アルプス

PA269107

左端の白い尾根が燕岳のある稜線。そして、台形の有明山の右側に餓鬼岳。

餓鬼岳の右側から雪の白さが一段と濃くなりますが、蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳・・・と後立山連峰がクッキリと見えていました。

常念岳 2

PA269104

田んぼに水が張られていたおかげで、この時期には珍しく水鏡に。

常念岳 1

PA269101

きょうの昼前に撮った写真です。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」PV第3弾


これはヤバい w

石川由依さんの声、良いですね〜。他の声優陣も豪華ですし、男女問わずに声と演技に感動してしまいそうです。

霧から晴れへ

朝は霧でした。濃いところでの視界は200mくらいだったでしょうか。

その後は晴れて、昼前には雪で白くなった北アルプスの山々がクッキリと見えるように。

2017年10月25日水曜日

常念岳、冠雪

夕方、雲の間から姿を見せてくれた常念岳は、雪で白くなっていました。

昼過ぎにはあがるだろうと勝手に思い込んでいたのですが、依然としてシトシトと降っています。

「Wake Up, Girls! 新章」第3話

「Wake Up, Girls! 新章」の第3話「ポニーテールは本体です」を。



追記

ありがちな展開ではありましたけれども、面白かったです。

前回まで影が薄かった島田真夢と七瀬佳乃にようやく光が当たり始めて、物語に軸が形成されたいう感じ。

まだ気になるのは絵ですねぇ。特に菊間夏夜の頭部、および頭身のバランスが悪いように感じられること。そして、松田耕平が雑に描かれている時があるということ。菊間夏夜の生い立ちというと大げさかもしれませんが、これまでの境遇や体験に裏打ちされた人間味が現状の絵ではまだ表現しきれていないような気がしますねぇ。

グリーンリーブス・エンタテインメントの事務所の外観が第1作と同様に古びて汚れた感じに描かれているのは評価したいところです。これが綺麗になっていたら、視聴はやめていたかも w

 

「3月のライオン」第24話

「3月のライオン」第2シリーズの第2話(通算で第24話)「混沌 他」を。



追記

各登場人物の、見た目だけではわからないような一面が描かれていて面白かったですね〜。

アクの強いキャラが多いですけれども、実際のプロ棋士も程度は違ってもそういうところがあるのでしょ〜か w

島田開八段の復活はいつでしょう? 演じている三木眞一郎さんの声や話し方が好きなので、出番が増えるのを楽しみにしています。

 

国民審査の結果


偶然でもなんでも国民審査によって誰かが罷免される事態にならなければ、制度の見直しをするつもりは当の最高裁判所はもとより法曹界にも無いということなのでしょうねぇ。

iOSの計算機


自分のiPhone 5はiOS 10.3.3なのですが、早く打つと確かに24になりますねぇ w

2017年10月24日火曜日

点検

バイクの6ヶ月点検を済ませてきたところ。

今年は色々とあって、走行距離が春からほとんど増えていないこと、そして冬までに増える可能性も無いことが残念でもあり寂しくもあり。

初冠雪

鹿島槍ヶ岳などの山々が雪化粧。

2017年10月23日月曜日

「キノの旅 -the Beautiful World-」第3話

「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」の第3話「迷惑な国」を。



追記

どう考えたらいいのか難しい話ですね〜。

今回は進路上に現れた国も通行料を取ることを目的に壁を造っているような国でしたからお互い様的なところはあるのかもしれませんが、ごく普通の国だったらそうは思えないでしょうし。

それはそうと、国が移動しているという発想が面白いですよね〜。「ハウルの動く城」の超巨大版というか。

宇宙モノだったらステーションや移民船のひとつが国家として独立して・・・みたいな話はあるでしょうけれど、地上ではなかなか珍しいのではないでしょうか。海だと、『沈黙の艦隊』(かわぐちかいじ)で「原子力潜水艦 やまと」が独立国を宣言した例がありますが w

「かやのみ」第32回


ここしばらく日本酒というか清酒から遠ざかっていることもあって、お酒を飲むことへの思いが募ります w

あおり運転の対処法


安全を確保した上で、その場で警察に連絡!

日差し

台風一過と言ってしまっていいのかどうかわかりませんが、青空が広がるとともに久しぶりの日差し!

2017年10月22日日曜日

ギターの流し ケンちゃん

「他の道はないね。だって俺はこれしかできねえんだから」

その言葉は卑下でも自信でもない。けれども逆に、「これならできる」という力強さも隠れている。自分の道を見つけられて、それ1本を生きる糧にしている人の、ゆるぎない矜持だ。

素敵な記事です。

国民審査

最高裁判所裁判官国民審査が相変わらず話題にならないことに、裁判所関係者は何かアクションを起こしているのでしょうか?

裁判員制度の時は熱心に広報活動等をやっていた印象がありますが、国民審査に関してはこのままでいいというスタンスなのでしょうかねぇ。

ちなみに、国民審査は毎回、全員にバツ印を付けることにしています。

投票

雨の中、家族揃って投票に行ってきました。

久しぶりに結果が楽しみな選挙。

2017年10月21日土曜日

40円のラーメン


先月末の記事ですけれども。

子供達(そして、一部の大人達の)の社交場としても機能しているというのが良いなァと思います。

最近は大型スーパーなどに駄菓子屋さんを模した店舗があることもありますが、そもそも明るい照明に違和感がありますしねぇ。

駄菓子屋体験というのは、祭りの屋台やサーカスと並んで、子供の時に体験しているのとしていないのとでは後々大きな違いが生じるような気も w

灯油価格

セルフSSで灯油を購入。

69円/Lでした。

2017年10月20日金曜日

ホリエモンの保育士ツイート


ホリエモンが解決への道筋のひとつとして挙げている業務の効率化ですが、保育園で業務を効率化することがどのように保育士の賃金UPに繋がるのかがわからないですよね〜。効率化により負担は減るかもしれませんが、給与とは関係ないような。

仕事は少しラクになったけれども、給料は安いまま・・・というのではねぇ。

ひょっとして、効率化というのは少人数の保育士で多数の子供を保育するということを想定しているのでしょうか? でも、これは問題が大きいでしょうし・・・。

「自分で育てる」・・・経済的に余裕のある家庭であればそういう選択肢もあるでしょうけれど、夫婦共働きをしなければ家庭も育児も成り立たないから保育園を必要としているケースだって多いわけで、むしろそういう人たちを支える必要があるからこその保育園ですよねぇ。

薩摩硫黄島


ご存知、ミカエラさんの動画。日本語字幕を選択できます。

この九州探訪はシリーズ化するのでしょ〜か。そうだとしたら楽しみです。

この硫黄島ですが、鹿ケ谷の陰謀により俊寛が流された鬼界ヶ島だという説もあるようですね〜。

動画の終わりのほうで赤茶色の海が写っていますけれど、黄色の海の島→黄海島→鬼界ヶ島だとも。

そういえば、橋が架かっていない島にはしばらく行っていないような。四国に帰省した際に行ってみようと考えている島があるのですが、なかなかチャンスが。

ホルモン焼き


美味しそう、というか絶対に美味しいでしょう。食べることに没頭したいですね〜。お店はメモしておくことに w

2017年10月19日木曜日

ファンヒーター

昨年、主に脱衣所で使うために購入したファンヒーターを出してきて、試運転。

特に異常は見つからず。

脱衣所を温めておくと、浴室のみならず浴槽のお湯も冷めにくいですよね〜。

「Wake Up, Girls!新章」第2話

「Wake Up, Girls!新章」の第2話「ここが私たちのホーム」を。

第1話は極端に言えばアニメーションというよりも紙芝居みたいな感じでしたけれども、改善されたのでしょうかね〜。



追記

個別に録音した音声をつなぎ合わせることで強引に会話として構成しているような、妙に間のある途切れ途切れのやりとりは相変わらずでしたが、少し慣れてきました w

7人のキャラクターの個性が薄まってしまって、特に島田真夢と七瀬佳乃が埋没してしまっているという印象が強いですねぇ。第2作がこの二人をどう扱うつもりなのかはわかりませんけれども、メインキャラのオーラが弱いというのはどうなのかなぁという気がします。

注目したいと思っているのは、このスタッフたちが仙台などの風景や街並み、建物などをどう描くかということ。今のままでは聖地巡礼に訪れたいという気持ちを視聴者に抱かせるには程遠いように思いますけれども、今後このあたりがどうなるかですね〜。

ヘルメット

きょうは雨。

ある駐輪場で、ママチャリのフレームに濡れたビニール合羽、前カゴにはなぜかフルフェイスのヘルメットが載せてあるのを見かけたのですが・・・。

2017年10月18日水曜日

ホームセンター

バイクでホームセンターに行ってきました。

猫砂と防寒グローブを購入。

久しぶりの晴れ間、と言ってもほぼ曇り空ですが、を活かすべく畑へ行ってきたところ。

ナス、ピーマン、オクラ、ニンジンを収穫。

雑草が伸び放題。なんとかしないと。

2017年10月17日火曜日

白菜

白菜が安く手に入ったので、夕食は今季初の水炊き。

「3月のライオン」第23話

「3月のライオン」の第2シリーズの第1話、第1期からだと第23話となる「西陽 他」を。

ずっと楽しみにしていました。



追記

いやぁ〜、ものすごく良かったですね〜。

桐山零が高校にとうとう居場所を見つけて、またそこでの楽しかった出来事を報告しようと自ら川本家を訪れるあたりの展開はもう感動感動でした。

今回は食べるシーンの表現にこだわりがあって、そのあたりも面白かったです。

第2期の初回からこの完成度の高さ。次回以降も楽しみです。

「キノの旅 -the Beautiful World-」第2話

「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」の第2話「コロシアム」を。



追記

そういえば、第1作でもこの話はあったんですよね〜。前後編の2話に分けていたはずですから、それと比べると駆け足だったような気も。

それにしても、キノの落ち着きぶりは何なのでしょ〜か。生死を賭けた闘いを前にすれば、どんな歴戦の勇士であっても武者震いは避けられないと思いますけれどね〜。彼女の肝の据わった言動に少しでもあやかりたいものです。

2017年10月16日月曜日

「Wake Up, Girls!新章」第1話

「Wake Up, Girls!新章」の第1話「私たち、Wake Up, Girls!でーす!」を。

昨日、第1期の監督を務めた 山本寛さんがブログでこういうことを書いていましたが、こういうゴタゴタが発生し、視聴者にも知れ渡るという事態はエンターテイメントの一分野としてどうなのかという気もしますけれどもね〜。




追記

キャラクターデザインの変更やそれに伴うちょっとした違和感はともかくとして、第1話だというのに止め絵が多かったこと、頭身のバランスが変に思えた箇所があったこと、そして会話のテンポが微妙に悪いことが気になりましたねぇ。

方向性が見えないというか、第1期とは方向性を変えてありがちなアイドルアニメになるのであればそれは残念ですし、全体としてウ〜ンという感じ。インパクトも無かったですもんねぇ。

次回に期待したいところです。

 

「ブラタモリ」第87回

「ブラタモリ」第87回「黒部の奇跡」を録画で。



追記

霧状に放流するということにも理由があったんですね〜。面白かったです。

2017年10月15日日曜日

枝野幸男さんの演説


国政選挙の際の演説では、各々が抱いている理想、つまり最終的に日本をどういう国にしたいと考えているのかを大いに語ってもらいたいと思っていて、そのあたりが例えば安倍さんや小池さんの場合だと本心を隠しているような、煙に巻いているようなそんな印象があるんですよね〜。

で、枝野さんのこの演説ですが、賛同できるか否かはともかくとして、心に響いてくる良い演説だと思います。

立憲民主党に関して不安なのは、民主党や民進党時代の党の有力者たちが内側から引っ掻き回して空中分解してしまうのではないかということ。枝野さんの理念のもとに一致団結して欲しいものですけれども。

小林よしのりさんによる応援演説も話題になっていましたね〜。

トランクス

以前にも利用したことがある下着専門のネット通販ショップでトランクスを注文。

ポイントを利用して、4枚セット(送料込み)で900円。



追記

17日に届きました。

帰宅

家族でイトーヨーカドー南松本店までクルマで買い物に行って、先ほど帰宅。

投票

「安曇野市長・市議会議員選挙」の投票に行ってきました。

小雨が降る中、次々と人々が投票所に。

特に争点となるようなこともない、盛り上がりに欠ける選挙という個人的な印象ですが、投票率はどれくらいになるのでしょうか?

2017年10月14日土曜日

シャボン玉

夕方、家族で近所の公園に。

公園には娘のためにシャボン玉セットを持っていくのが最近の恒例となっているのですが、きょうは湿度が高いためなのかシャボン玉の持続時間や飛距離がいつもよりかなり長くて娘は大喜び。

走り回ってくれたので、夜の寝つきが良いことを期待したいところです。

2017年10月13日金曜日

「キノの旅 -the Beautiful World-」第1話

「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」の第1話「人を殺すことができる国」を。

ようやく観ることができます。



追記

 キノを演じる悠木碧さん、良いですね〜。第1作の前田愛さんが演じたキノとも違和感が無く、スッと入り込めた感じがしました。

一方のエルメスは新たな感じ。演じているのは 斉藤壮馬さんですが、声に聞き覚えがあると思っていたら、「ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜」の上条春太役だった人なんですねぇ。

面白かったです。次回も楽しみ。

ところで、キノが泊まった部屋は2階以上にあったようにも見えましたけれども、そうだとしたらエルメスをどうやって部屋に入れたのでしょ〜か? w


2017年10月12日木曜日

運動会

娘が通う保育園で運動会。

残念ながら自分は行くことができませんでしたが、妻によると、いつもの朝と違って保護者が居残っていることに娘は戸惑ってしまって、歌もお遊戯も心ここにあらずといった感じだったとか。

あとで動画を見せてもらいましたけれども、時折笑顔も見えて、妻の話ほどではなかったようにも。

2017年10月11日水曜日

ガソリン価格

午前中、いつも利用しているセルフSSでバイクに給油。

131円/L(レギュラー)でした。また少し値上がりしましたねぇ。

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」第24話

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」の第24話「Run,Nina,Run」を。

落ち着いて観ることができる時間がなかなか確保できなくて、放送から随分と日にちが経ってしまいました。

いよいよ最終回ですが、どうなることやら。



追記

こういう終わり方で良かったのでしょうかね〜 w 終わりの雰囲気は確かにありますが、すっきりしないというか。少し置いてけぼりにされたような感じも。

エルって何だったのでしょうねぇ w 

あと全体的なことですが、ニーナも主人公キャラとしては、その魅力に欠けるところがあったかも。

2018 冬アニメ


「3月のライオン」第2シリーズ、そして京都アニメーションの「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は視聴することを決めていますが、その他には今のところ興味をそそられる作品はないですねぇ。今後に期待したいところです。

長袖のポロシャツを注文

Amazonで無地の長袖ポロシャツを2枚注文。1枚が約1,350円。

ユニクロの実店舗にも行ってみたのですが、すでに秋冬物ばかりになっていてポロシャツは見当たりませんでした。まだ暑い日もあるので、片隅にでも並べて置いてもらえれば助かるのですけれどねぇ。



追記

13日に届きました。

厚みのある生地を使用したしっかりとした製品。満足です。

2017年10月10日火曜日

ZZR1100


思い入れの強いバイクについての話は良いですね〜。ZZR1100だけでなく、バイク全般が改めて好きになる感じ。

自分はHONDAのCBR1100XXに乗っていますけれども、二宮さんと異なって乗りこなした感は今持って感じたことはないですが w 圧倒的な性能を有するがゆえに生まれる気持ちの余裕というのはものすごくよくわかります。

自分はCBR1100XXで、細い道を静かにゆっくりのんびりと走ることも好きですもんね〜。低速で走るのもラクで楽しいバイクです。ZZR1100も隼もきっとそうでしょう。

こういうバイクって、やはり存在意義があるような気がしますし、存在し続けて欲しいものですけれどねぇ。


HONDA CBR1100XX Super Blackbird '02 EU
2007年11月撮影。

ネットワークプリントサービス

ファミリーマートなどのコンビニにあるマルチコピー機で、インターネット経由で原稿をプリントできる「ネットワークプリントサービス」に登録。

先ほどUSBメモリを持ってファミリーマートに行ったところ、マルチコピー機がUSBメモリを受け付けてくれなくて、どうしてだろうと考えていたのですが、おそらくはUSBメモリを初期化した際に「Mac OS拡張 (ジャーナリング)」というフォーマットを選択したことによるのではないかと。

で、USBメモリのフォーマットを変更するのも面倒なので、「ネットワークプリントサービス」に登録した次第。これならUSBメモリを持参しなくてもサーバに原稿ファイルをUPすれば、店頭のマルチコピー機でプリントできます。

ちなみに、セブンイレブンの同様のサービス「ネットプリントサービス basic」には、すでに登録済みです。



追記

午後2時に再びファミリーマートに行って、無事にプリントできました。

元々の原稿はリッチテキストファイルなのですが、マルチコピー機では対応していないのでPDFに変換してアップロードしておきました。

2017年10月9日月曜日

びしょ濡れ

きょうは娘とふたりで留守番ということで、午前中はクルマで公園に。

公園内に人工のごく浅い小川が流れていて、暑いくらいの陽気だったこともあって娘は躊躇することなく小川へ突撃 w

自分も防水性の高い靴だったこともあって、小川の中に。娘共々あちらこちらが濡れてしまいましたが、楽しかったです。周囲の家族連れや子供たちは呆れたようにこちらを見ていましたけれども w

PA098899

Olympus Zuiko Digital 25mm F2.8というパンケーキレンズで撮った写真です。

小さくて軽いので、特に子供と一緒に外出する際はこのレンズがメインになってしまっていますけれども、正直に言って自分にとって使いやすいのはOlympus Zuiko Digital 11-22mm F2.8-3.5という広角ズームレンズのほうですね〜。

2017年10月8日日曜日

信州ミルクランド

PA088874 

家族で松本市梓川にある信州ミルクランドに行ってきました。訪れるのは初めて。

牛乳や乳製品等の生産を行っている工場なのですが、構内に「ほっとミルク」という名称の売店があり、そこで販売されているソフトクリームが目当てです。

注文したのは、通常のソフトとマロンのミックスの大きいサイズ。340円。

マロンはイメージしていた味とは異なりましたけれども、美味しかったですね〜。

店員さんも好印象。次々とお客さんが来るのも納得という感じでした。


余談ですが、近くに梓水苑(しすいえん)という宿泊施設があって、併設されている松香寮(しょうこうりょう)キャンプ場は、まだ東京に住んでいた頃にバイクで長野県を訪れた際にはよく利用していたキャンプ場のひとつです。

安曇野で暮らすことを決め、家探しをするためにしばらく滞在した時も、このキャンプ場を拠点にしていました。思い出深い場所です。

2017年10月7日土曜日

車検証入れ

バモスの車検証入れは、母が新車で購入した際にディーラーが用意したものですが、大きくてグローブボックスには折らないと収まらないうえに汚れが目立ってきているので名義変更完了を機になんとかすることに。

ネット通販で車検証入れを探してみたところ、どれもなかなかのお値段。

バモスのグローブボックスのスペースを調べてみると、A5サイズのファイル等ならすっぽりと収まることがわかりました。

他人様の視線を気にするようなものでもないので、100円ショップでA5のバインダーと20穴のクリアポケット、そしてA5のファスナーケースを購入。

車検証や納税証明書、保険証等はバインダーで整理。車両やカーステレオの取扱説明書、点検記録簿はファスナーケースに。

車検証は二つ折りになってしまいましたが、グローブボックス自体がA4対応ではないわけですしねぇ。

なにはともあれ、グローブボックスにきれいに収まったので満足です。

先ほどから雨に。

2017年10月6日金曜日

名義変更

母から譲り受けたバモスの名義変更を完了。

松本ナンバーとなりました。

早期教育

意志の強い子に育てるためにするという考えでは決して良い結果は得られません。ご自分が果たせなかった夢を子どもでかなえようとするのはどうかと思いますよ。
小さい頃から勉強させたからといって、将来の知能が高くなるとか低くなるとかいうことありません。何かを変えられるとすれば、自分に自信を持つ子になるかどうかということ。そこは親の育て方、環境要因で差がつくでしょうね。
出来ないこと、嫌いなことはできなくて良い、自信を失わなくて良い。だからこそ、親としては子どもの「出来ること」「得意なこと」を探してあげることが大切です。
小さな時から挫折感を味あわせないほうがいいんじゃないかな。子どものうちに成功体験を積んだ人間は強いですよ。「自分大好き」は子どもたちにとって大きな力です。

話は飛躍しますが、以前働いていたある職場で、たまたまですが複数の元暴力団組員と時期は異なるものの一緒に仕事をする機会があり、雑談をしたり飲んだりもしたのですが、彼らに共通していたのは子供の時に親にないがしろにされた、放置同然だったという体験でしたねぇ。

彼らから聞いた話を単純化すれば、親に認めてもらえなかったことが、自己否定、刹那的な楽しみへの傾倒、仲間内での過度の承認欲求につながり、気がつけば・・・みたいな感じ。

早期教育というとアニメ「四月は君の嘘」を思い出してしまうのですが、主人公の少年が母親によるピアノのスパルタ教育に耐えようとしたのは、ピアノの上達意欲によるものではなくて、母親に喜んでもらいたい、認めてもらいたいという気持ちからだったような。

まず大切なのは、親や周囲の人が子供をちゃんと認めてあげるということなのでしょうね〜。

立憲主義


立憲主義について江川紹子さんが樋口陽一東大名誉教授に話を聞くという記事ですが、日付は2015年7月。

こういう記事をいつでも読むことができるのは、ネットの利点のひとつですよね〜。

それにしても、

民主主義がどんどん推し進められている時には、国民が自ら作り出した権力でも制限するという立憲主義の主張は、なかなか出番がなかった

 そういう感じだったんですかねぇ。不思議な気もしますが。

伊藤博文と森有礼の論争も興味深いです。

画像認証


色々なサイトで見かける画像認証ですが、こういう問題があったんですねぇ。

最初の担当者がその時限りの話で終わらせなかった、あるいはそういう指摘を受け止めるシステムが正しく機能しているということも素晴らしいと思います。

午前中はどんよりとした曇り空だったのですが、つい先ほど外を見たところ、雨が静かに降っていました。

予報を信じて、昼食前にバイクにカバーをかけておいて正解でした。

2017年10月5日木曜日

みかん畑のあのモノレール


徳島県三好市に乗車体験ができるところがあったとは・・・四国に帰省した際に行ってみたいものですね〜。

この種のモノレールを製作している会社は数社あると思いますが、この記事で紹介されている方式とは少し異なるモノレールの写真を以前に撮っていました。

場所は香川県三豊市にある四国八十八箇所霊場第七十一番札所の弥谷寺(いやだにじ)です。2013年にバイクで四国に帰った時に撮影。山の上にある本堂などへの物資輸送用かもしれません。


きょうの収穫

PA058778 

昼前に畑に行ってきました。

ナスとピーマン、オクラ。それに写ってはいませんが、人参も収穫。

2017年10月4日水曜日

ストーブ

PA048771 

夜、ストーブに点火。

この秋、初めての使用。

部屋の明かりを消しているわけではなくて、露出がストーブの炎に合っているためにそれ以外が暗くなってしまいました。

プロフィール

このブログとTwitterのプロフィール欄を編集。居住地を削除しました。

何かあったわけではないのですが、明示しておくことによる利点も無いので。

「私がオバさんになっても」セルフカバー


セルフカバー企画最後の曲だそうです。

素敵な年齢の重ね方をしているなァって、いつも思います。

そういえば、デビュー当時の森高千里さんを思い出そうとすると、自分は宅八郎さんがどうしてもセットで頭の中に浮かんできて困ってしまうのですが w 

現在に至るオタクの容姿や行動のステレオタイプを一般に広めたのは彼の功績?だと思っているのですが、そのあたりの評価はどうなのでしょうね〜。

『週刊SPA!』上で、1990年2月に「オタク評論家 宅八郎」として登場。翌年、雑誌だけでなく森高千里のフィギュアとマジックハンドに紙袋を持つという姿で『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』や『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』などのようなテレビ番組をはじめとする各種媒体に出演し、お茶の間に宅自身とそれが演じる"オタク"に対する強烈な印象を与えた。

「秋の気配」


先日、クルマでFMを聴いていたらこの曲がかかったので。

高校生クイズ優勝カップルへのインタビュー記事


なんでしょう、この爽やかな青春の雰囲気は w こういう高校生活を過ごしてみたかったものです。

インタビューの受け答えからも、この二人の頭の良さが感じられますね〜。

そういえば、自分も大学1年の時だけですが、クイズ研究会に所属していました w クイズ番組に出場する先輩を応援するためにテレビ局のスタジオに行ったりしたものです。

クイズ研究会での成績は全然ダメでしたけれども、このインタビュー記事の最後で記者が出題した問題は即答で正解でした。と、大人げなくちょっと張り合ってみたり w

2017年10月3日火曜日

「PARADISE AMAMI」第15話



海辺の洞窟の内部は、見るべきものは特に無かったということなのでしょうかね〜。

自分の場合、海岸で遊ぶ際は潮の満ち引きが気になってしまって、夢中になることができないことのほうが多いかも。

夜間保育


子供も親も保育園の関係者もみんな頑張ってますね〜。

こういう話を知ると、保育園が近所にできたら騒音が・・・というような意見を議論の余地無しという態度で言う人たちがものすごく自己中心的で人としての器が小さいように感じられます。

強いものや大声を出せる人、勝者だけが恩恵を得られる社会よりも、みんながともに生きる社会、誰にとっても生きやすい社会というものが目指すべき方向だと思いますけれどね〜。

記事中で紹介されている大宮浩一監督作品の映画「夜間もやってる保育園」、観てみたいものです。

ナンシー

バイクでスーパーに買い物に行ってきたのですが、駐車場で久しぶりに「ナンシー」に遭遇しました w

80歳過ぎのお爺様でしたが、排気量の質問から始まって、ご自身の免許自主返納についてや安全運転のポイントなどなど有難いお話を5分ほどしてくださいました。

SAなどで観光バスから降りてきたお爺様達御一行に取り囲まれて「何cc? 何km/h出る?」と質問責めに合うのは勘弁願いたいところですが、今回のような出会いは許容範囲内というか、むしろ楽しくもあって、日常生活圏内ですが、ちょっとした旅気分を味わったような感じです。

「ナンシー」についての詳細は、ぜひこちらのサイトで。

2017年10月2日月曜日

「おどろき戦隊モモノキファイブ」終了


以前、時々聴いていて、大いに笑わせてもらいましたが、とうとう終わってしまったんですねぇ。

色々と思い出がある中でひときわ印象的だったのは、何かの場面で日笠陽子さんが中村繪里子さんのことを「姐さん(ねえさん)」と呼んだことです。

女性が敬愛する女性に対して「姐さん」と呼ぶというその呼び方や状況がどういうわけか子供の時から好きで、その言葉が日笠陽子さんの口から自然と出た時に彼女の存在感が自分の中でグンと大きくなった気がします。

現在、日笠陽子さんがメインパーソナリティを務めるラジオ番組ってありましたっけ? 一人でやるよりもいじったりいじられたりする相手がいる方がいいのかもしれませんが、レギュラー番組を期待したいところです。