2018年7月31日火曜日

万年筆の修理

しばらく前に「ペリカン スーベレーン M405 シルバートリム」の尻軸が胴軸から外れてしまい、適当に押し込んで騙し騙し使っていたのですが、思い立って先ほど修理しました。

参考にしたのはこちらのサイト。


最後の組み付けが一番苦労しました。

コツとしては、尻軸の一番後端となるキャップを取り付けてから、螺旋のあるピストン機構を「ピストンが吸い上げきった位置」 に持っていくということかも。

逆の順番だと、自分の場合は胴軸と尻軸の隙間が空いてしまい、尻軸を回し過ぎると簡単にまた抜けてしまうという問題がどうしても解決しませんでした。

日大前理事による脅迫

私が、大学はもちろん、一生面倒を見る。ただ、そうでなかったときには、日大が総力を挙げて、潰しにいく

理事が「日大が総力を挙げて、潰しにいく」なんて発言してしまうとは、日大がもはや教育機関ではなく暴力団組織となんら変わらないとしか思えないですねぇ。

今回の事件をきっかけに正しい方向に変わるのであれば良いですが、そうでなければ、授業料を収め、学生という身分を保証してもらっている学生やその保護者もまた、暴力団にショバ代やみかじめ料を収めることでその存在を肯定している人たちと同じということになるかも。

2018年7月30日月曜日

夕焼け

P7302612 

常念岳などの山々は、残念ながら雲の中。

DIY

きょうの午後は、DIYっぽい作業をいくつか。

  • バモスの座席と荷室の間に、冷暖房効率を上げるためにレースカーテンを設置。
  • 台所の蛇口のパイプの付け根部分が腐食していたので、新品のパイプに交換。
  • 包丁研ぎ

浴室の蛇口のパイプもグラグラしているんですよねぇ。近いうちに交換する必要がありそう。

このレベルのDIYなら、100円ショップで売られているノギスがあれば、それだけで便利というかサイズ確認において安心感が段違い。

ヒマワリ

P7302610 

道端で咲いているヒマワリ。

稲穂

P7302604 

この写真ではわかりにくいかもしれませんが、穂の部分に白い小さな花が咲いていました。

北東の空

P7302606 

昼前に撮った北東方向の空。雲がキレイでした。

高木ブーさんに対するインタビュー記事

高木 ボーヤはいっぱいいたからね。志村は、「マック・ボンボン」というコンビを作って一度独立して、またボーヤで戻ってきたの。あと、すわ親治って知ってる?

―― はい。すわさんもドリフのボーヤで、『全員集合』のコントにも出演してましたよね。

引用箇所は2ページ目。あのブルース・リーのものまねをしていた人って、すわ親治さんという方だったんですねぇ。


クラブには将校クラブ、下士官クラブ、兵隊さんのクラブがあって、音楽のジャンルも違うの。兵隊さんはやっぱりカントリー&ウエスタンなんですよ。下士官クラブになるとジャズっぽくなってきて、将校クラブにかろうじてハワイアンを聴きたがる人がいた。
日本っていう国は、アメリカが好きなの。戦前には、アメリカ映画の『駅馬車』とか、子供ながらに見に行ってたもんね。西部劇で拳銃をバーンってするのを見て、子供心にカッコいいなあって。兄貴もみんな好きだった。だから、戦争は軍人が始めたんであって、一般の人の思いは別なんだと思う。  

引用箇所は2ページ目です。

「8時だョ!全員集合」 放送当時の高木ブーさんというと、喋ることはほとんど無くて、TVの世界で生き残っていけるのだろうか、などと子供ながらに心配していただけに w その後の活躍ぶりには驚かされてばかりですが、優れた実力と才能をお持ちだからなのでしょうね〜。

そういえば、文春オンラインでは以前にも高木ブーさんにインタビューした記事がありました。


なんだかんだいって、ドリフターズのメンバーの中で一番謎めいているのは、いかりや長介さんのような・・・。

午前中は

クルマで買い物に行ってきたあと、自転車で少し走ってきました。

日差しは強いものの、暑さはこれまでよりも幾分凌ぎやすい感じ。午後もこういう感じなら良いのですけれども。

2018年7月29日日曜日

「アルプスの少女 ハイジ」

図書館で借りてきた「アルプスの少女 ハイジ」のDVDを家族で観ていました。

演出は高畑勲さん、画面設定は宮崎駿さんとなっている作品ですが、107分ということなのでテレビ版を再編集した劇場版ということのようです。

考えてみると、「アルプスの少女 ハイジ」を劇場版とはいえ通しで観たのは初めてのこと。ハイジが山を降り、また山に戻ることになった経緯などがよくわかりました。

自分も山で生活していた期間がそこそこ長いので、ハイジが山の暮らしに惹かれるのはよくわかります。

 

餌台


こうしたバードフィーダーというか餌台を考えつくというのが凄いですね〜。お見事。

雨から晴れへ

結局、自宅周辺では台風の影響はほとんどありませんでした。雨は弱いままでしたし、風もほとんど吹かなかったように思います。明け方は網戸状態で眠っていましたし。

昼過ぎに少し弱い雨が降りましたが、この時間は晴れて日差しが戻ってきています。

「となりのトトロ」

図書館で娘のために「となりのトトロ」のDVDを借りてきたので、先ほどまで家族で観ていました。

「となりのトトロ」を観るのはもう何度目になるのかわからないくらいですが、観るたびに絵やキャラクターの仕草、表情の描写に新しい発見があるので、いつも最後まで食い入るように観てしまいます。

 

2018年7月28日土曜日

カレーライス

久しぶりに冷房の要らない涼しい夕方となったので、夕食はカレーライスに。

朝から雨。強く降るものと勝手に期待していましたが、これまでのところ、弱い雨が断続的に降っているという感じ。

なにはともあれ、7月12日(木)の夕方以来の雨。地面や建物、その他諸々が溜め込んでいた熱がこれを機に少しは下がってくれれば良いのですが。

2018年7月27日金曜日

夕焼け

P7272569 

中央に常念岳と横通岳。左端の丸みを帯びた山は、鍋冠山です。

豊稔池堰堤が登場するMV


以前にも取り上げたことがあるのですが、再度。


イギリスのダム


ダムに対して強い興味があるわけではないのですが、紹介されているダムにはたしかに惹かれるものがあります。

こうした趣に近い、国内にあって自分が行ったことのあるダムというと、次の二つでしょうか。



淡路島の南あわじ市にある上田池堰堤。

1932年に竣工した農業用水確保のための石積みのダムで、堰堤の高さは41.5m、長さは131m。

2013年4月撮影。



  
香川県観音寺市の豊稔池(ほうねんいけ)堰堤。

竣工は1930年。堰堤の高さは30.4m、長さは128.0m。

2013年5月撮影。

晴れ

きょうも晴れ。ただ、日陰にいると過ごしやすさを感じます。午後はどうなるかわかりませんが。

2018年7月26日木曜日

夕焼け

P7262545 

左側に常念岳。右端が餓鬼岳で、その左隣の台形の山は有明山です。

北東の空

P7262523 

夕方の北東方向の空。

2018年7月25日水曜日

その前に

サッカーW杯が終わった途端、東京オリンピックの話題が増えてきたような印象がありますが、その前にラグビーW杯が2019年9月20日から日本で開催されるわけですからね〜。まずはこちらで盛り上がりたいところです。

北風

夕方から北風が入ってきているためか、比較的過ごしやすい夜。

ちなみに、雨はきょうも降らないまま。日記で確認すると、12日(木)の夕方に雨が降ったのが最後となっています。

2018年7月24日火曜日

夕焼け

P7242510 

先日の夕焼けよりも雲が紅く染まりました。中央が常念岳です。

久しぶりに

北風があるので、冷房が必要の無い夕方。

そういえば

「ヤマノススメ サードシーズン」をまだ全く観ていないという・・・。

晴れ

きょうも晴れ。暑くなりました。松本の最高気温は35.1℃(14:29)、穂高では34.9℃(14:31)を記録しています。

相変わらず、雨が降る気配は無し。

そういえば、都会のゲリラ豪雨のニュースを聞かないですね〜。ゲリラ豪雨や夕立が発生する仕組みはTVの天気予報で解説があったりしますが、条件が整っていそうなのにそれらが発生しない理由についても解説が欲しいところです。

2018年7月23日月曜日

「シュタインズ・ゲート ゼロ」第14話

「シュタインズ・ゲート ゼロ」の第14話「弾性限界のリコグナイズ」を観ることに。



追記

今回も面白かったです。

それにしても、ああいう重要な事柄をネットでやり取りしていて大丈夫なのでしょうかねぇ? 敵方は盗聴その他、いろいろな手段で情報収集を行なっていると思いますけれども。

 

2018年7月22日日曜日

夕焼け

P7222486 

きょうの夕焼けです。

夕焼けどころか空の写真を撮ったのは、随分と久しぶり。以前は空の写真ばかり撮っていたこともあったのですが。

中央は常念岳です。

きょうも

気象庁のHPで「レーダー・ナウキャスト」を確認したところ、今夜も雨は期待できなさそう。

そうはいっても、北風が入っていることもあって、幾分は過ごしやすさを感じる夕方となっています。18時の気温は、昨日よりも2℃ほど低め。

借りてきた本


図書館へ行って、予約していた本を受け取ってきました。

今回借りたのは次の2冊。

  • 『ハーモニカとカヌー』野田知佑、新潮文庫
  • 『にっぽん全国 百年食堂』椎名誠、講談社

2018年7月21日土曜日

速度違反、その後


今回も笑わせてもらいました w

「PARADISE AMAMI」第18回


久しぶりの更新。綺麗な場所をバイクで走っている絵(動画)は、やはり良いものですね〜。

それにしても、夜になっても蒸し暑いというのは、自分にとっては他の全ての魅力を打ち消してしまうほどのマイナス要因 w 映像で満足しておくことに。

包丁研ぎ

包丁を研いでいました。

今回はそれほど切れなくなっていたわけではなかったので、簡単に。

晴れ

きょうも朝から晴れて暑くなっています。

昨日の夕方は雷鳴が聞こえてきたので夕立を期待したのですが、空振り。いつになったら雨が降るのやら。かれこれ一週間は晴れが続いているはず。

各地の高温や西日本の豪雨災害に加えて、このところの少雨が農作物に及ぼす影響が気になるところです。

2018年7月20日金曜日

最高気温

松本の最高気温は36.5℃(13:53)と、とうとう体温並みに。

穂高では35.7℃(12:51)を記録しています。

最低気温はまだ25℃を下回っていますが、熱帯夜になるのはもうすぐでしょうか。

ガソリン価格

セルフSSでバイクにガソリンを入れてきました。

値引き後の単価は146円/L(レギュラー)。元の単価は151円/L。

高止まりしたままです。

2018年7月19日木曜日

ネットが

インターネットでどこにアクセスしてもやたらと重い感じ。障害が発生しているという情報も無いようですが、何でしょうかねぇ。

晴れ

きょうも朝から暑くなっています。

午前中、バイクで出かけていて、走っている時はまだ我慢できるものの、止まると四方八方から熱や日差しが襲いかかってくるような感じ。

きょうも雨は降らないのでしょ〜か。

2018年7月18日水曜日

『マイブームの魂』読了

P7052344 

『マイブームの魂』(みうらじゅん、角川文庫)を読み終わったところ。


「マイブーム」というのは、「自分の中での流行」という意味だけでは不十分だということを知りました。本当のブームになることを目標にして、世の中に向けて発信し続けてこその「マイブーム」なのだそうです。

「ガンコジジイとボク」と題された文章がこの本の中で一番気に入りました。

お寺とか仏像、そして、みうらじゅんさんの興味対象外かもしれませんが、日本庭園を見たい時にすぐ訪れることができる環境で暮らすというのがひとつの憧れではあるのですが、今となっては京都には住みたくないですしねぇ。学生時代を京都で過ごしたかったなァとは時々思います。


クローン病


文章が上手な方ですから、その方面での仕事があれば良いかもしれませんね〜。

ひろゆき氏から連絡があったようなので、何かしら道が開けるきっかけになるかも。

アップデート

macOS High Sierra 10.13.6 へのアップデート中。

晴れ

きょうも明日も、最高気温は36℃(松本)という予報。

このところの予報ではほぼ毎日のように「所によっては昼過ぎから雨で雷を伴う」となっているのですが、わが家の近辺では夕立の気配すら無く、かんかん照りのまま夜に突入という日が続いています。

ひと雨欲しいところです。

2018年7月17日火曜日

最高気温

松本では35.0℃(14:27)、穂高では35.5℃(12:59)を記録しています。

鬼怒川温泉 廃墟群


大勢の宿泊客で賑わっていた時のことをイメージしながら観ると、侘しさ、寂しさ、切なさ、哀しさなどなどいろいろな感情が湧いてきます。そういったところが、この場所に限らず廃墟の魅力のひとつなのでしょうけれども。

こうした大きな観光ホテルで働いたことはないのですが、中小規模の宿泊施設、北アルプスの山小屋や有名温泉地の小さな温泉旅館、一部上場企業の保養施設で住み込みで仕事をしたことがあるので、従業員部屋がどういう感じなのかつい気になってしまいす。

働いていた人がこうした映像を観ると、なおのこと感慨深いものがあるでしょうね〜。

神さまマップ


創建年代別に表示可能になれば、ある神社がどの地域からどのように広がっていったのか、あるいは逆に衰退したり他の神社に取って代わられたのかを知ることができるかも。

2018年7月16日月曜日

企業を嫌いになった理由


学生や大学側はどんどんこういう情報を共有したり公表して、売り手市場であろうがなかろうが自分たちが企業を選ぶんだという意識や立場になっていかないと。

アイシティ21

家族でドライブがてら山形村のアイシティ21に行ってきました。

「たこ焼 銀だこ」のたこ焼き、フードコートのジェラートやソフトクリームを食べた後、店内をぶらぶら。

3時間に満たない外出でしたが、娘は楽しんでくれたようです。

きょうのように暑い日に家族で楽しめる屋内の施設、例えば水族館などが近くにあると良いのですけれどねぇ。

2018年7月15日日曜日

最高気温

きょうの松本の最高気温は、36.0℃(14:54)。穂高では36.3℃(14:15)。

予報よりは1℃ほど低かったわけですが、風がほぼ無かったこともあって暑く感じられました。この時間になってもクーラーの効いていない部屋に入るとムッとした熱気があります。

予報では、明日の松本の最高気温は34℃。所によっては昼過ぎから雷雨となるようですが、ザーっと降って地面や建物が溜め込んでいる温度が下がることを期待したいところです。

昼寝

フローリングの木の床に直に横になって昼寝。

ちょうどエアコンからの冷気が降りてくる場所だったので、ヒンヤリした床と空気に挟まれてとても快適。ぐっすりと眠ってしまいました。

2時間ほど眠ってしまったかも。

昼食

久しぶりにお好み焼きを作って、昼食に。

晴れ

予報では、松本の最高気温は37℃だとか。軽井沢でも31℃と予想されていますからねぇ。ウンザリ。

2018年7月14日土曜日

最高気温

松本の最高気温は、33.8℃(15:14)。穂高では33.3℃(14:41)でした。

北風があったために、気温ほどの暑さは感じられなかったような気もしますが、それでも暑かったです。

フリック入力設定

ふとフリック入力を試してみたくなって、iPhone 5で設定しようとしたところ、そもそも入力方法を選択する画面すら表示されませんでした。

ネットで調べたところ、下記のサイトの内容がそのまま該当。無事、フリック入力が選択可能に。なんだかこの時点で満足してしまって、フリックで文字入力する気が失せてしまいましたけれども w

散髪

いつも利用しているカット専門店で、先ほど散髪してきました。

横と後ろを短く刈り上げてもらって、サッパリ。

N-VAN


わが家にはアクティバンとバモスがあることもあって、N-VAN発表に合わせてディーラーからカタログが送られてきたりと、買い替えの予定は無いものの関心を持たざるを得ない状況となっています w

外観はバモスのほうが好み。6速MTには興味がありますね〜。

「minimum factory みのり with ホンダ耕耘機F90」

あくまでも推測ですが、二輪車のデザイナーに「お前、耕運機もやれ」という命令があって、デザイナーが「好きにやっていいならやります」と二輪車的な考えでデザインを担当したのがF90ではないかと。

じゃないと2灯ヘッドライトとか流線型の車体とかにはしないと思います。本来の耕作作業には全く関係ないので。

引用は3ページ目からです。

タイトルにあるようにプラモデル誕生の話も面白いのですが、それ以上に実車のF90の開発秘話が面白いという w

F90のプラモデル、欲しくなってきました。

付箋


読書中にメモを取るのが面倒なので、気になった箇所には付箋を貼っておく(←メモを取るなどしたあとは剥がしますが)のが習慣となっているのですが、考え直さないと。

汚れていない紙で短冊状のものをたくさん作っておくというのが良いですかねぇ?

晴れ

夜中も暑かったです。最低気温は22℃ほど。

昼には30℃を超えました。日差しが強烈ですが、カラッとした暑さ。蒸した感じがあまりしないのが救いという感じ。

2018年7月13日金曜日

穂高で変質者

長野県警のメールから。メールが届いたのは先ほどですが、事案発生は先月です。

6月23日午後6時30分頃、安曇野市穂高北穂高地籍のキャンプ場において、陰部を露出した男を目撃する事案がありましたが、その後の捜査により行為者を特定し、事案は解決しました。

北穂高地籍のキャンプ場って、あそこのことでしょうかね〜。というか、あそこしか思い浮かばないのですが。

ああいう場所でも変質者が出没するんですねぇ。

子供と二人で旅行


わが家の娘は3歳。二人だけでの宿泊を伴うお出かけとなると、正直言ってまだ難しいかなァという感じがしますが、近いうちにこのような旅行が可能になるのでしょう。楽しみです。

2018年7月12日木曜日

「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」本予告


9月29日(土)より全国ロードショーだそうです。

『今日も友だちがやってきた』読了


『今日も友だちがやってきた』(野田知佑、小学館)を読み終わりました。

野田知佑さんって、早稲田大学の14代総長の奥島孝康さんと学生時代に面識があったんですね〜。対談の内容は紹介されていませんでしたが、昔話で大いに盛り上がったことでしょう。

第一章に、

高校、大学時代というのはすべてのものに感動し、感激する時期だ。その証拠に「私の読んだ本ベストワン」「私の観た映画のベストワン」というのは、その人の二十代に読んだり観たりしたものがほとんどだ。青少年諸君、若い時に大いに映画を観、本を読みたまえ。

という文章があります。

野田さんが以前書いていたことで印象深かったことのひとつに、カヌーツーリングで出会った外国人たちは時間があれば本を読んでいる一方で、日本人は身体を動かすことばかり熱中していて、知的な雰囲気が感じられないといった内容のことがあります。

もちろん、アウトドア好き、スポーツ好きの日本人のなかにも読書好きの人はたくさんいるでしょうけれど、文化的な側面の重要性を指摘をしたのは野田さんが初めてなのではないでしょうかね〜。

日本の川や海、森林が衰退していく現状に怒り、呆れ、哀しんできた野田さんが、それでも日本に住み続けているということの意味を、我々は改めて考えてみる必要があるように思います。


にわか雨

娘を保育園に迎えに行っている途中で雨に。

土砂降りというような強い降りではなく、普通の雨降りという感じ。今は、自宅周辺では弱い雨になっています。

水出し緑茶

いつもの倍の茶葉を使って水出し緑茶を作ってみたのですが、美味しいですね〜。色もキレイですし。というか、これまでの茶葉の量が少なすぎたということなのでしょうけれど。

麦茶だと煮出す必要があるわけですが、ただでさえ暑い時にやりたくない作業。水出し緑茶のほうがはるかにラク。

F1転戦を支える輸送


改めて考えてみると、けっこうタイトなスケジュールですよね〜。

「F1サーカス」という言葉があって、その本来の意味は知りませんけれども、イメージとしてはなるほどサーカスと似たような雰囲気があるようにも思います。

海路

海に囲まれた日本だからこそ、災害時にはもっと船舶の力を活用するようにしても良いのではないでしょうかね〜。時間はかかっても、たくさんの人、多くの物資などを一度に運べるわけですし。

大型客船のような、ちょっとした町としても機能しうるような施設を併せ持つ被災者救済用の大型船が何隻かあってもいいような気がします。

自分は四国出身なので大小の連絡船等に乗る機会はたくさんあったのですが、日本に住んでいても船に乗ったことがない人って意外と多いのかも。

2018年7月11日水曜日

「シュタインズ・ゲート ゼロ」第13話

「シュタインズ・ゲート ゼロ」の第13話「回折叙唱のマザーグース」を観ることに。



追記

椎名かがりの警護が手薄になっていたどころか自由行動させていましたからねぇ。彼女を狙った連中の正体も目的もわからないうちに警戒を解く理由がわからないという感じ。このあたりの展開は、もう少しなんとかできたのではないかという気がします。

それにしても、黒幕に少し近づきました。今後が楽しみ。

曇り時々晴れ

午前中は曇り空でしたが、午後になって少し青空が広がってきています。

現在の気温は29℃ほど。北風が少し吹いているためか、風通しの良い日陰では比較的快適です。

2018年7月10日火曜日

いつのまにか

雨が降り始めていたようで、びっくり。全く気が付きませんでした。慌てて洗濯物を取り込んだところ。

白バイ登場


しばらく追走していたハズですけれども、二人とも気がつかなかったんですね〜。そもそも、どこで見張っていたのでしょ〜か。

東京でバイク便をしていた時に何度か速度違反などで捕まったことがありますが、そういえば追尾されて捕まったことはないような。

あのまま走っていたら事故っていたかも、とでも考えて納得するしかないですよね〜。

そんな自分も、今はずっとゴールド免許。安全運転に努めたいところです。

晴れ

朝からよく晴れています。

それにしても、寝苦しい夜でした。気温は20℃から21℃で推移していたものの、湿度が高かったようです。

2018年7月9日月曜日

雷雨

先ほどから強い降りの雨に。

雷鳴が次第に近くから聞こえるようになってきているようです。

晴れ

夏らしい青空と強い日差しの朝となっています。

今のところ、蒸した感じはありませんが、どうなることやら。

2018年7月8日日曜日

真備町


記事の中に「倉敷市真備町の決壊した川と浸水エリア」という地図があるのですが、


方角、高低差、地形の成り立ちとか道路や鉄道、集落の配置などを除けば、川の配置等は安曇野の高瀬川と犀川、穂高川の合流地点、つまり大王わさび農場周辺に驚くほどよく似ていますねぇ。

包丁研ぎ

包丁と和式ナイフを研ぎ終わったところ。

里親


最初に紹介されている岩崎さん御夫婦は、バルセロナオリンピック金メダリストの岩崎恭子さんのご両親。

自分の母も幼い頃に何回か里子に出された経験があり、しかも亡くなるまで母親だと思っていた女性が実の親ではなく育ての親であり、一人っ子のはずが実の弟が存命していることがわかったのが60歳を過ぎてから、というなかなか波乱万丈な人生を送ってきた人。母の時代には、特に田舎では珍しいことではなかったのかもしれませんが。

そういうこともあって、里親の話題には無関心ではいられないですね〜。里親制度に対して、いずれは間接的にでも何かしらの形でお手伝いしたいと考えたりしています。

日差し

まだ雲は多めですが、空に青い部分が増えてきました。数日ぶりに日差しも。

2018年7月7日土曜日

煮干し

夕方、おつまみ用としていつも購入している煮干しと同じ商品を買ってきたのですが、これまでよりも平均サイズが大きくなっているように思える一方、硬い感じが増した気がします。

ほんのりとした塩味よりも苦味が先にくる感じ。

煮干しは漁と加工の時間が近いだけに、季節によってちょっとした変化があってそれも面白いところ。

無為

やりたいこと、やらなければならないことがいくつもあるのに、なんとなくボーっと過ごしたくて、何もしていない状態がしばらく続いています。

そういえば、意味合いは異なるかもしれませんが、ネルケ無方さんの本の中で坐禅の目的のひとつとして、一日の中で強制的に何もしない、何もできない時間を持つこと、といった内容があったように思います。

現代は、脳がアイドリング状態を保っている時間が無駄に長いのかもしれませんね〜。

ガソリン価格

セルフSSでクルマに給油してきました。

値引き後の単価は146円/L(レギュラーガソリン)。値引き前だと151円/Lという価格です。

相変わらず高値が続いています。

朝からごく弱い雨が断続的に降っています。傘をさす必要がないくらいの雨。

2018年7月6日金曜日

死刑執行

松本死刑囚の死刑は東京拘置所で執行された。2006年に死刑が確定しており、12年を経ての執行となった。他に執行されたのは早川紀代秀(68)=福岡拘置所=、井上嘉浩(48)、新実智光(54)=ともに大阪拘置所=、土谷正実(53)=東京拘置所=、中川智正(55)=広島拘置所=、遠藤誠一(58)=東京拘置所=の各死刑囚。

オウム真理教が街頭で盛んに勧誘などの活動をしていた1980年代後半というと、自分は杉並区の阿佐ヶ谷に住んでいた頃。阿佐ヶ谷駅前のロータリーで、白装束に青い象の帽子を被った怪しげな連中が妙な踊りを踊ったりしていた光景をたまに目にすることがありました。

今思うと、あの連中のなかには松本智津夫や夫人、愛人やら今回刑が執行されたメンバーがいたのかも。

松本サリン事件が起きた1994年6月27日。当時、白骨温泉の温泉旅館で働いていました。同僚には松本市中心市街地に縁のある人も当然何名もいるわけで、従業員の食事の時にはみんなでニュースを真剣に見ていた覚えがあります。

そして、1995年5月16日の麻原彰晃こと松本智津夫の逮捕。この時は笹塚に住んでいて、松本智津夫が山梨県から都内に護送される様子をテレビで見ていたのですが、一団が笹塚を通過する際、何機もの報道ヘリコプターがたてる轟音は強く印象に残っています。

ひとつの時代が区切りを迎えつつあるような、きょうの刑の執行はそんな気がしますねぇ。

金ピカ先生


自分は駿台だったので授業を受けたことはありませんでしたが、当時、金ピカ先生は予備校講師という枠を超えていろいろなところで活躍されていましたもんねぇ。

それにしても、パワーが感じられない今のお姿はちょっとショッキングでもあります。

2018年7月5日木曜日

サントリートリスCM「雨と子犬」


このCMの動画はいくつかUPされているのですが、この動画が現時点では一番画質が良いかも。

それはともかく、CMの最高傑作のひとつですよね〜。当時、動物を脇役ではなく、主人公として登場させた稀有なCMではなかったでしょうか。

曲は、ビリー・バンバンの菅原進さんの「琥珀色の日々」。ナレーションは緒形拳さんという説もあるようですが、さて。




「シュタインズ・ゲート ゼロ」第12話

「シュタインズ・ゲート ゼロ」の第12話「相互再帰のマザーグース」を観ることに。

すっかり一週間遅れ。



追記

ようやく椎名かがりの物語が始まりました。生い立ち自体が決して幸せとは言えない環境だったようですが、その後もこれからも明るい展望を感じられないのが彼女を見ていて辛いところです。

早速、不穏な動きがあるようですが、どうなることやら。

BiSHドキュメンタリー


言葉の選び方や話の内容がしっかりとしていますもんね〜。こういうところからして、世に出てくる人というのは凡人との違いがあるような気がします。


借りてきた本


予約していた本を図書館で受け取ってきました。 

今回借りたのは次の2冊。

  • 『今日も友だちがやってきた』野田知佑、小学館
  • 『マイブームの魂』みうらじゅん、角川文庫

野田知佑さんの本を読むのは久しぶり。楽しみです。


昨日と違って風はほぼ無し。

朝は強く降ることもありましたが、現在は静かに降っています。

2018年7月4日水曜日

「ワタシが日本に住む理由」

「ワタシが日本に住む理由」という番組があるのですが、番組のコンセプト通り、いろいろと気づかされることがあって興味深く、そして面白いですね〜。

夕方から雨に。そして、先ほどから雷鳴が聞こえてくるようになっています。

カルピス

P7042334 

暑くなってくると、飲みたくなってきます。

でも、このボトルの形状にはまだ慣れないというか親しみを感じられないですねぇ。昔のガラス瓶のほうが、懐かしさもあってやはり好みです。


曇り

朝から曇り空で、時々弱い雨が降ってくることも。風が少しあります。

予報では午後は雨ということになっていますが、本格的に降り始めるのはいつ頃になるのやら。

2018年7月3日火曜日

「あまんちゅ!〜あどばんす〜」感想


「あまんちゅ!〜あどばんす〜」第12話

「あまんちゅ!〜あどばんす〜」の第12話「いつか、まだ知らない明日のコト」を観ることに。

とうとう最終回。



追記

ナイトダイビングの場面は、絵も言葉も力が入っていましたね〜。

良いアニメでした。続編を期待したいところですが、難しいかも。

晴れ

きょうも晴れ。

ただこれまでの暑さとは少し違って、空気が幾分カラッとしているような感じ。午後はどうなるのかわかりませんが。

2018年7月2日月曜日

バックアップ

MacBook Airと外付けHDDのバックアップ中。



追記

およそ50分でバックアップ終了。

帰宅

クルマで出かけていて、先ほど帰宅したところ。

外はすでに暑いです。

松本の予想最高気温は34℃。もう外出したくないところですが、そうもいかないのが辛いところ。

2018年7月1日日曜日

最高気温

きょうの松本の最高気温は33.5℃(14:35)、穂高では34.5℃(14:42)と、それぞれ昨日よりも1℃上昇。

外出を控えて、家の中でのんびりと過ごしていました。

蒸気機関ミニ四駆


一からこうした物作りができる人って、ホントに凄いなァと思います。

『どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか』読了

P6192150 

『どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか』(みうらじゅん、リリー・フランキー 、扶桑社)を読み終わりました。

みうらじゅんさんのご両親がみうらさんをほぼ全肯定して育てたという話が第二章にあって、その例が紹介されているのですが、

阿修羅像もあんたのおかげで有名にならはったしな
じゅんは一回も間違ったことしてへんもんなあ

というみうらさんのお母様の言葉には、ただただ凄いなァと。自分も娘がこれからの成長過程で彼女なりに考えて出した判断やその結果については全肯定するつもりでいるのですが、どうせならここまでの域に達したいものです。

人生の目的とかやりがいなどの話がたびたび出てくるのですが、 結局は「死ぬまで生きる」ということになるようです。

みうらじゅんさんの考え方の根本に仏教があるのはわかっているのですが、リリー・フランキーさんにとってのそれは何なんでしょうかね〜。

興味深い物事の捉え方がいろいろとあって、面白い一冊でした。