ページ

2017年7月31日月曜日

予約

明日、四国の実家に行くのですが、行きは列車で、帰りはクルマ。


なので、帰りは中間地点あたりで休憩がてら一泊するために宿を予約。今回も滋賀県内に宿をとりました。

大抵、滋賀か京都の宿を選ぶのですが、同じところだと面白くないですからねぇ。空きがない場合は仕方がないですけれども、なるべく異なる宿に泊まるようにしています w

しまなみ海道サイクリング


自転車ではなくバイクでですが、しまなみ海道を数回走ったことがあります。経由する島々をそれぞれ一周しつつ走ったことも。


しまなみ海道の西側に、四国とは繋がっていませんけれども、「とびしま海道」という道もあって、そちらのサイクリングやバイクツーリングもオススメ。

「たまゆら」シリーズや映画「ももへの手紙」の聖地でもある大崎下島には竹原から高速艇でも行ったことがありますし、「とびしま海道」を使ってバイクででも行きました。どちらのルートも良いです。

P5236985

大崎下島の御手洗(みたらい)の町並み保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)は、一度は訪れてみてほしい場所ですね〜。


写真は2014年5月に撮影。

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」第17話

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」の第17話「Virgin Souls」を。

タイトル回収となるのでしょうか。



追記

ソフィエルとジャンヌのやりとりは少しまだるっこしさを感じるというか、意思の確認の繰り返しばかりしているような印象が w

シャリオス17世がニーナに見せた姿を本心だと断定していいのやら、という気もしますけれど、どちらにしても彼の部下がニーナを消す方向で動くでしょうから、そこで誤解なりすれ違いなりが生じることになりそうです。

ファバロはニーナの行動をどの程度把握しているのでしょ〜か。

 

畑を駆けるヒグマ


記事が削除されていたので、YouTubeの動画を貼っておきます。


大きさもさることながら、動きのこの素早さに圧倒されます。追われたら逃げるのは無理ですねぇ。

昔、北海道をバイクでキャンプツーリングしている時に、キャンプ場近くでヒグマが目撃されたという理由で、指定された公園などに避難する羽目になったことが何度かありますが、この動画を見ると、所詮テントでは場所を変えたところで気休め程度の意味しかないのかもと思えてきてしまいます。

木下サーカス社長へのインタビュー記事


サーカス、好きなんですよね〜。とはいっても、子供の時から3回くらいしか行ったことはありませんけれども。

一番最近行ったサーカスは、松本市の市制施行100周年記念として2007年9月から開催された「キグレ New サーカス 松本特別公演」。

PA131490

ただ、このキグレサーカスも2010年10月には事業停止となってしまいました。


また、松本などで公演がないものでしょうか。

サーカスが去ったあとの寂寥感がまた良いんですよね〜。

写真は2007年10月に撮影。

日差し

きょうは朝から強い日差し。

このところ曇りや雨の日が続いていたので、久しぶりのこの日差しには身体がよろけそうな圧力さえ感じてしまいます w

きょうの松本の予想最高気温は33℃。カラッとした暑さなら良いのですが。

2017年7月30日日曜日

「かやのみ」第29回


白と透明感のある色がたくさんあるので、涼しげな雰囲気。

冷酒でも飲みつつ観たいところです。

切符購入

明後日、四国の実家に行くので、そのための切符をみどりの窓口で購入してきました。

約1ヶ月ぶりの四国。特別養護老人ホームに入っている母に会うことと、母の愛車であるバモス(MT仕様)を引き取ってくることが今回の帰省の目的。

2016年の暮れに、母はこのバモスを運転中にくも膜下出血を発症し、気を失ったままガードレールに衝突して救急搬送されたのですが、今後どれだけ回復しようとも車の運転は二度とさせるわけにはいかないので、自分が引き取ることに。

売却も考えたのですが、走行距離がまだ2万キロ台なんですよね〜。売るにはもったいないので、こちらでしばらく使うことにした次第。

2017年7月29日土曜日

2017年7月28日金曜日

写真データが・・・

きょう撮影した写真データが、カメラでもMacでも見ることができないという事態に。

カメラの記録メディアはCompact Flashなのですが、とうとう壊れたみたいですねぇ。カードリーダーの異常の可能性も考えられないわけではないのですが、いろいろな状況から判断して今回はCompact Flashの破損が原因だと思われます。

不幸中の幸いというか、きょうはあまり写真を撮らなかったんですよね〜。20枚くらい。きょうの娘の写真が消失したのは残念ですが、家族イベントの時でなくて良かったです。

アップデート

iOS 10.3.3 にアップデート完了。

「サクラクエスト」の脚本会議


毎週10時間×2年・・・たしかに圧倒的な時間ではありますけれども、脚本会議以前の段階で、メイン5名のキャラ立ちが今ひとつぱっとしない、もっと言えば誰得キャラなのか? w という問題を解決していればなァという気がします。

キャラクターだけで言えば、魅力的なのはサンダルさんと四ノ宮しおりだけでしょう? 比較される「SHIROBAKO」の場合は登場するどのキャラも男女や年齢に関係なく印象深かったですし、それぞれに自己投影したり応援したりしたくなるような要素を備えていましたもんね〜。まぁ、描かれているのがプロの世界で、そもそも人間的に濃い人が多いということもあったかもしれませんが。

第17話の感想でも書きましたが、これから最終話までの展開ですよね〜。どうなることやら。


「サクラクエスト」第17話

「サクラクエスト」の第17話「スフィンクスの戯れ」を。



追記

面白かったですけれども、時間経過はどうなっているのでしょうかね〜。あのレベルでタブレットを使いこなせるようになるには、結構日数がかかるように思いますけれども。

サブタイトルの「スフィンクスの戯れ」というのは、スフィンクスが高い知性を持ち、旅人に謎解きを迫ったという話を踏まえて、蕨矢集落で暮らす鈴原廉之介元大学教授の木春由乃たちへの言動を指しているのだ思いますが、この元教授の存在感の高まり加減が急過ぎるという印象が。

サンダルさんは相変わらず出番が少ないままですし、前半の例えば間野山彫刻を活かそうという試みについてもその後の進捗状況が描かれませんし、そのあたりは切ってしまって新しい話題に移行してしまうつもりだとしたら、勿体無いような気もします。

いろいろな出来事をうまくすくい上げて大団円に持っていけるのかどうか、変な関心の持ち方かもしれませんが、そういう意味でもこれから最終話までが楽しみです。

というか、せっかくのクエスト要素である三種の祭具探しそのものの展開は、あまり面白くならないような予感が w

RSタイチのエルボーガード

Amazonで昨日注文したRSタイチのエルボーガードが、早くも今朝、届きました。


早速、装着してみましたが、付け心地はなかなか良いですね〜。Gジャンを上に着ても大丈夫でした。

ただ、装着と脱着は少し手間取るので、バイクを降りて半袖Tシャツになることが多い夏場の日常使いでは苦しいかも。上着をずっと着ているというのなら問題はありませんが。

それと、メッシュ地となっている部分があって通気性に工夫はされていますが、それでもなんとなく熱がこもっているような感じがします。バイクで走行していれば、気にならなくなるのかもしれませんけれども。

ほかには、生地の耐久性がどんなものなのかということですね〜。

なにはともあれ、想像していたよりも良い製品です。いずれはニーガードもこのシリーズのものにしたいと考えています。



追記

付けたり外したりを何度か繰り返しているうちに、コツを掴んだというほどでもありませんが、スムーズに着脱ができるようになりました。これなら日常使いでも大丈夫そうです。

今朝も

昨日同様に、きょうも小雨模様の朝。

配達

クロネコヤマトの宅急便の配達が、以前よりも朝早くから始まるようになってきている気が。

2017年7月27日木曜日

RSSリーダー

13年にGoogleリーダーが終了したとき、受け入れ先としても活躍したLive Dwango Reader。ドワンゴは、Live Dwango Reader終了後の移行先として 「AOL Reader」「Feedly」「Inoreader」などの他社サービスを薦めている。

引用箇所は2ページ目です。

Googleリーダーが終わった時は、自分はFeedlyに移行して現在に至っています。


情報収集を目的としてTwitterに目を通すということはないですね〜。やはりRSSリーダー、自分にとってはFeedlyがメインのツールです。

Feedlyの使い勝手ですが、PC版のほうは特に問題はありませんが、iPhoneアプリ版については今後の改良を期待したい部分が少し。

Feedlyがもし終わるようなことがあれば、その時は本当に慌てることになるかも w

エルボーガードを注文

バイクに乗る時に着用するプロテクターはすでに持っているのですが、もっと薄手のものが欲しくなり、RSタイチのエルボーガードをAmazonで注文してみました。


ギフト券4,000分を利用したので、実際の支払いは600円ほど。


ポイント交換

クレジットカードの利用で貯まった永久不滅ポイントをAmazonギフト券に交換しました。4,000円分。

*交換申請手続きは5日ほど前に済ませてあります。

ホットコーヒー

最近は、起床後のホットコーヒー以外は煎茶か麦茶を飲むことが多くて、暑くなれば麦茶ばかりなのですが、きょうは涼しいのでホットコーヒーを選択。

コーヒーといっても銘柄にも味にもこだわりは全く無くて、安いインスタントばかり。イオン系やベイシアのPVが多いですねぇ。コーヒー通には受け入れられない味なのでしょうけれど、自分はこれで十分 w

小雨

朝から小雨が降ったり止んだりの天気。

気温は21℃ほど。ひんやりとした空気が入ってきて、快適です。

2017年7月26日水曜日

耳鼻科通い

娘の中耳炎の治療のため、昨年12月から毎週のように耳鼻科に通っていたのですが、今後の通院の必要は無しというお医者さんの判断がようやく出ました。

昨日で予防接種も一段落しましたし、しばらくは病院に行くことはないことを願いたいところです。


妻の妊娠・出産から始まって、子供の予防接種や風邪、中耳炎、捻挫、そして、四国に住む母親のくも膜下出血による救急搬送と手術、リハビリ専門病院への転院・・・この約3年の間に本当にいろいろな地域のいろいろな病院に通ったものだなァと思います。


そういえば、この他に飼い猫2匹のワクチン接種(年1回)もありました w

これだけ病院に通ったのに、付き添いや立会いばかりで自分が治療を受けたことは一度も無いというのはありがたくもあり、なにやら不思議な気もします。

爽やか

バイクで図書館に行っていて、先ほど帰宅したところ。

きょうは雲が多めの晴れの天気。北風が吹いていることもあって、爽やかさが感じられます。

玄関横の気温計で26℃。この時間の気温としては、最近の晴れの日としては低めなのではないでしょうかね〜。窓を開けていれば、扇風機の必要もなくて快適です。

2017年7月25日火曜日

予防接種

夕方、かかりつけの病院で娘の予防接種をしてきました。

これで予防接種は一段落。

誕生月毎の予防接種スケジュール表みたいなものを行政が用意して、母子手帳と合わせて保護者に配布するということはできないのでしょうかねぇ。

これだけ予防接種の数があると、出産・育児でバタバタしている保護者にとってはスケジュールを組むだけでも負担となるわけですし。こういうことは、表現は悪いですけれども、流れ作業的にこなしていけるように行政が保護者の立場になって工夫を重ねる必要があるように思います。

それにしても、注射を打つ必要性などをまだ理解できず、お医者さんの前でニコニコしている娘に、一瞬とはいえ痛い思いをさせて泣かせてしまうというのはやはり心苦しいものがありました。無痛注射針がはやく普及すれば良いのですけれどね〜。

「異世界食堂」第4話

「異世界食堂」の第4話「オムライス 他」を。



追記

Aパートの「オムライス」はほとんどがナレーションという珍しい作り方になっていましたけれども、ナレーションの声が桑島法子さんだったとは。


そして、Bパートの「トーフステーキ」のエルフのファルダニアは日笠陽子さんでした。こちらの話はまだ続きがありそうですね〜。

それにしても、食材選びや調理シーンなど料理の作り手側の様子がほとんど描かれない料理アニメというのはなかなか珍しいのではないかと思います。

最近、「ねこや」の店主(CV: 諏訪部順一)の声を聴くのが楽しみになってきました w

雨の朝。

結構、良い降り。

2017年7月24日月曜日

田舎暮らし

つい憧れてしまうが、同じく地方移住組だからこそ「自分には住めない土地」だとはっきりわかる。筆者は車をはじめとする機械全般を扱えない。気力体力のなさにも自信がある。(中略)一応は徒歩圏内で生活ができる蒲郡駅前がヘタレな筆者にはちょうど良いのだろう。

正直な方ですね〜。

風景とか環境だけでなく、こうした自分の能力をしっかりと見極めたうえで移住先を考えるということは非常に大切なことだと思います。

不便な場所に永く住んでいる地元の人たちは、大家族だったり一族で近隣に住むなどして、身内で助け合える態勢を整えているわけですからねぇ。そういう場所に個人や夫婦で、あるいは核家族で住もうとなると、事前にいろいろと備えておかないことにはすぐに都市部に戻らざるを得ない事態に陥ってしまうかも。

『かんなぎ』完結



『かんなぎ』はたしか第6巻くらいまで購入して、それっきりになっていたハズ。最終巻が出たら未購入分を買ってしまうかも w

アニメの「かんなぎ」では、戸松遥さんが歌う「産巣日の時」がエンディングテーマ曲となったのですが、これは名曲ですよね〜。

包丁研ぎ

包丁1本とナイフ2本を研ぎ終えたところ。

相変わらず下手ですが、そこそこ切れるようになったので満足。

バイクに乗りたくなる動画


言いたいことはいくつもありますが w でも、凝った作りは見事ですし、この動画に影響を受けてバイクに乗りたいと思ったというコメントもあるので。

中高年向けにはこちらの動画が良いかも。

集団ではなくソロでのキャンプツーリングなら、SASURAI lifeさんの例えば「GO WEST」シリーズ。


そして、「ライダーの世界 旅人物語」シリーズもオススメ。

若者のバイク離れ


上から目線で偉そうに講釈を垂れる人間というのは、もちろん論外ですけれども。

ただ、二宮さん自身が言われているように、二宮さんが若い時にもそうした上から目線の偉そうな連中や雑誌は存在し、若者はそれに反発していたわけで・・・にもかかわらず、バイクは今よりも売れていたのですし、バイクに乗りたいと思う若者も多かったでしょう。

そして、この動画のコメント欄を見ていくと散見されるのが、バイク雑誌は読まないという意見。

雑誌編集部としては、バイク雑誌を読まない若者よりも、実際にバイク雑誌を購読したりバイク用品にお金を出してくれる中高年層をターゲットとするのは当然な流れなのではないでしょうかね〜。若い読者を切り捨てるということは、じわじわと自らの首を絞めていることでもありますけれども。

バイク雑誌やバイク業界の、まだバイクに乗っていない若者に対するアピールが不足していたり下手だったりするというのは、今に始まったことではなくて昔からそうなのですから、ここにバイク離れの主な原因を見出すのは少し難しいような気がします。

とはいってもこのままでいいわけではなく、雑誌や業界が危機意識を持って新規ユーザーの獲得にこれまでにないレベルで努力する必要はあるでしょうね〜。

バイクを取り巻く状況が厳しくても、お金が無くても、バイクに乗りたい人はなんとか工夫して乗ろうとするものですから、現在の若者のバイク離れというのはお金などの問題よりも日々の生活での精神的な余裕の無さ、例えば同調圧力の高まり、価値観の画一化、レールから外れることへの恐怖感などによって新しいことへの一歩が踏み出しにくい(と若者には感じられる)世の中になっているということが大きいのではないでしょうか。

曇り空

朝からほぼ曇り空が続いていて、気温はこれまでと比べると少し低めで推移してはいるのですが、湿度がやや高いことが影響しているのか、蒸した暑さを感じます。

「Wake Up, Girls!新章」


キャラクターデザインが変わってしまったことに最初はとまどいそうですけれど・・・まぁ、そのうちに違和感は無くなるでしょう、きっと。

2017年7月23日日曜日

バイクアニメ

2017年秋に「キノの旅」第2作が放送されますが、そのことでいくつか思い出したので。


「キノの旅」というと、キノと旅を続ける相棒として「エルメス」という名のオートバイが登場しますが、モデルとなったのはブラフ・シューペリア SS100というオートバイなのだそうです。

で、このブラフ・シューペリア SS100が、自分の愛車でもあるCBR1100XXと一緒に写っている動画があります。


そして、「キノの旅」というと、黒星紅白さん。黒星紅白さんとバイクアニメというと、佐藤順一監督による「わんおふ -one off-」。


バイクアニメとして、最近だと「ばくおん!!」が話題になりましたけれども、この「わんおふ -one off-」は50ccの原付がメインの話とはいえ、Hondaが特別協賛していただけあって真面目に作られた良い作品だと思います。みんなの記憶から消えてしまうのは勿体無いですねぇ。

舞台は長野県飯田市の「下栗の里」やしらびそ高原など。しばらく行っていないですが、また訪れてみたい場所です。

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」第16話

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」の第16話「City of the Gods, Part2」を。



追記

バッカス役の岩崎ひろしさんの演技、良いですね〜。

天上でも地上でも逃走劇とは w

それにしても、バラバラだった主要キャラがひとつの場所に集まりつつありますね〜。ジャンヌ・ダルクが今後どうするつもりなのかはわかりませんが。

ただ、ファバロがカイザルと今後の行動を共にするには、動機となる理由がまだ足りないような気もします。カイザルとの腐れ縁というだけで押し切るのでしょうか。

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」第15話

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」の第15話「City of the Gods, Part1」を。

すでに放送されている第16話も観ないと。



追記

竜族族長を演じている野沢雅子さんの声ですが、際立ち過ぎているというか、「ドラゴンボール」そのままで変に耳に残るというか、要はこの作品には似つかわしくない感じがするので、出番はこれっきりだとありがたいのですけれども w

それにしても、再会は思っていたよりもスムーズに実現したという印象です。神の国で再会前にもうひと波乱あるのかと思っていましたが、再会後に波乱が起きるということなんですね〜。

前にも書きましたが、主要キャラがそれぞれ離れた場所にいるので、各人の動向を把握するのが難しいですねぇ。

 

きょうも

昼食は家でお好み焼き。

日曜日にお好み焼きを食べることが、わが家のささやかな恒例イベントとなりつつあります。

久しぶりに雨の朝。

空気がひんやりとしていて、快適。

刑務官という仕事


一読の価値ありだと思います。

刑務官という立場からの犯罪者や更生についての考えなどなど、興味深い内容となっています。

2017年7月22日土曜日

KKKと接触を試みる黒人男性


なんと強い人なのでしょうか。一方のKKKメンバーの人間的な弱さが明らかになってしまっています。

このサイトの管理人の方にも頭が下がる思いです。

KKK的な思考に無自覚なまま染まってしまっている人ってあちらこちらにいるわけで、自分がそうならないように気をつけないといけませんねぇ。

『ぼくがいま、死について思うこと』読了

『ぼくがいま、死について思うこと』(椎名誠 新潮社)を読み終わりました。

良い本でしたね〜。

世界中を旅してきた椎名さんだから書くことができる事柄ですし、民俗学的・民族学的な話もあって面白かったです。

京都の風葬地であった鳥辺野や化野(あだしの)、蓮台野についての話も出てくるかもと思いながら読んでいたのですが、残念ながら登場しなかったですね〜。


久しぶりに椎名さんの本を読んだわけですが、これを機にいくつか読んでみようかと思っているところです。


平尾昌晃さん、死去

平尾昌晃(ひらお・まさあき)さんが、21日夜、東京都内の病院で、肺炎のため亡くなった。79歳だった。

「甘いマスク」という表現がありますが、この人のことを指すのではなかろ〜か、などと思っていたことがあります。

基金を設立して、いろいろと支援活動をされていたんですねぇ。

デジタルテスター

P7226969 

ネットで注文していたデジタルテスターが届きました。


Amazonのレビューを見ると、取扱説明書が英語だったと書かれてあるものがありますが、届いたものは日本語の説明書でした。

P7226970

箱の裏側です。

使用例にあるように導通とバッテリーのチェックくらいにしか使わないと思うので、不良品でなければこれで十分。

昼寝拒否

朝から娘と2人で過ごしているのですが、いつもなら遅くても午後2時半くらいには昼寝するのに、きょうは昼寝を促しても断固拒否。

眠くないのならそれで構わないのですけれど、夜の寝付きも良いでしょうし・・・ただ、こちらの気が休まる時間が無いのがねぇ。

2017年7月21日金曜日

最高気温

きょうは、松本では14:11に35.0℃、穂高では14:23に35.3℃を記録しています。

午後の湿度が35%で推移している(松本)ということと、明け方近くには22℃台くらいまで下がるということが、他の暑い地域と比べるとまだマシなのでしょうけれども。

畑から帰ってきたところ。

日が陰るのを待って出かけたのですが、結局、汗びっしょりに。

玄関横の気温計は、まだ32℃を指しています。

サニーレタスがとう立ちし始めてしまいました。

「恋の歌」


「たまこまーけっと」第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」の名場面。

ヒロインの北白川たまこの母はすでに他界しているのですが、母の思い出になっている曲が実は父の北白川豆大とレコード屋のマスター八百比邦夫が高校時代に結成していたバンド「ダイナマイトビーンズ」の曲だと判明するシーンです。

昨日の下記の投稿をきっかけに、動画を探してみました。


猛暑のピーク

猛暑のピークは2回あり、7月下旬~8月はじめ頃と8月下旬~9月上旬頃の見通しです。これは、太平洋高気圧とチベット高気圧の張り出しが強まり、上空で2つの高気圧が重なることで、日本列島がより勢力の強い高気圧に覆われるためです。
太平洋高気圧とチベット高気圧は広がる高度が違うので、ぶつかること無く上空で重なり、背の高い大きな一つの高気圧のようになり、ますます勢力が強まります。

太平洋高気圧が勢力を弱めそうにない原因、そして中国大陸で気温が高い理由も解説してあるといいのですけれどね〜。

いずれにしても、9月中旬までは暑さに悩まされるということで、気が滅入りそうです。

最初の5分が最高のアニメ


これはなんといっても、「のんのんびより」第1話の冒頭でしょう。もちろん、最初の5分だけではありませんけれども。



すでに

玄関脇に取り付けてある気温計を見ると、この時間ですでに28℃!

明け方は22℃ほどでしたから、急上昇もいいところ。

外出は取り止め。

2017年7月20日木曜日

最高気温

きょうの松本の最高気温は35.5℃(14:52)だったようです。35℃を超えたのは今年初めてではないでしょうかねぇ。

ちなみに、きょうの穂高の最高気温は15:31に記録された34.3℃です。

サウナのような湿度の高い暑さではなくて、火のそばにいるような暑さでした。

扇風機では熱気が吹き付けられるだけなので、たまらずエアコンをON。エアコンを新品にしておいて助かりました。

落書き?


これを落書きと言われてしまっては・・・。

 

「サクラクエスト」第16話

「サクラクエスト」の第16話「湖上のアルルカン」を。

桜池に何かが隠されているらしい、ということでしたね〜。

サブタイトルにある「アルルカン」ですが、イタリアではアルレッキーノとなるそうで、

アルレッキーノ (Arlecchino) はイタリアの即興喜劇コメディア・デラルテ中のキャラクターの一つで、トリックスター。ひし形の模様のついた衣裳で全身を包み、ずる賢く、人気者として登場することが多い。

アルルカンは、やはり丑松でしょうかね〜?



追記 1

あの3人が高校時代に結成していた「ザ・ガレージバンド」の演奏テープが凝っていましたね〜。

高校時代の織部千登勢を演じていたのは日笠陽子さんですけれども、ベースとボーカルを担当というと・・・ひょっとすると「けいおん!」の秋山澪を意識しての設定あるいは配役でしょうか? w

こうした若い時のバンド活動が明らかになる話というと、京都アニメーションのアニメ「たまこまーけっと」でヒロインの北白川たまこの父親である北白川豆大が結成していた「ダイナマイトビーンズ」というバンドを思い出してしまいます。あの回は良かったですもんね〜。

「たまこまーけっと」の第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」は、「たまこラブストーリー」に大きく関係してくる話なので、この話だけでも観ることをおススメしたいですね〜。ラジカセで再生されるお父さんの歌の誕生秘話です。

サンダルさんがまた脇に追いやられている感じがするのは残念でしたが、今回は面白かったです。

追記 2

織部千登勢の高校生時代の声を
やらせて頂いてます!
劇中歌も担当しております!

追記 3


彦根の旅


小堺丸子さんの彦根レポート。今回も濃くて面白かったです。

彦根というと、四国の実家へバイクで帰省する際の中継地点という感じで時々宿泊することがあるのですが、街歩きはホテルから買い出し目的で散歩に出かける程度。彦根城にも行ったことが無いという・・・。

記事を参考に彦根でのんびり過ごしてみるのもいいかなァとは思うのですが、実際には日程や金銭的な余裕があれば京都や奈良を優先してしまいそうです w

為末大さんのtweet


このtweetが炎上しているようですけれども、批判している人の意見を見ていると、このtweetの趣旨である保険のことに関して議論を深める以前に「一定数いてもいいが」という上から目線的な物言い(←と受け取られても仕方ないかなァとは思います)にまずカチンときてしまっているという印象を持ちました。

為末さんとしても、メインテーマとしたい事柄よりも表現が問題視されて炎上するのは本意ではなかったでしょうにねぇ。

以前から思っているのですが、Twitterは議論したり問題提起したりするのには向かない媒体なのではないでしょうか。

一つの意見を分割して投稿した場合に、前後のtweetをみんなが読んで文脈を理解した上で発言の趣旨を議論してくれるわけでもありませんし。また、第三者によって勝手に都合よくまとめられる危険だってあるわけですし。

今回の為末さんの件だけでなく、Twitterにこだわったばかりに言葉足らずで誤解を招き、そのフォローに労力と時間を割くくらいなら、最初からブログなどでよく吟味した文章を発表するほうがよほど良いと思いますけれどね〜。

「永久不滅.com」から「セゾンポイントモール」へ


クレディセゾンが発行しているクレジットカードには大雑把にいうとセゾン系とUC系のクレジットカードがあって、それぞれに独立した「永久不滅.com」というポイントモールがあるのですが、今回のこの名称変更に伴って(今すぐではなくてもそのうちに)統合されるのでしょうかね〜?

今回は「永久不滅ポイント」という名称に変更は無いようですが、「永久不滅.com」の名称を無くすとういのはけっこうな冒険のような気も。せっかく浸透しているのにもったいないという感じがします。

「永久不滅ポイント」の「セゾンポイント」への変更を視野に入れているのかもしれませんが、「永久不滅」という言葉はインパクトがありますからねぇ。どうするつもりなのでしょ〜か。

2017年7月19日水曜日

『ぼくがいま、死について思うこと』


図書館で『ぼくがいま、死について思うこと』(椎名誠 新潮社)を借りてきました。

椎名誠さんというと、昔、本の雑誌社による「発作的座談会」(←といったタイトルだったと思うのですが)という座談会が新宿のビブランシアターで開催されることがあって、椎名誠さんや木村晋介さん、目黒考二さん、沢野ひとしさん、そして野田知佑さんが出演する回の時はよく聞きに行っていたんですよね〜。応募しても抽選で外れることも多かったので、毎回というわけではありませんでしたが。

当時は上記のメンバーの著作を全て読んでいましたけれど、最近というか、本当かどうか知りませんが、野田知佑さんと椎名誠さんとの間でトラブルがあったとかという噂話を聞いた頃からか、なんとなく椎名誠さんの本を読むことはなくなってしまっていました。「アサヒカメラ」の連載は楽しみにしていましたけれどね〜。

なので、久しぶりの椎名さんの本です。

昔の椎名さんからはイメージできないようなタイトルに惹かれて借りてきたわけですが、読むのが楽しみです。

余談ですが、自分は若い頃に野田知佑さんに大きな影響を受けた人間のひとりです w

哲学者 千葉雅也の東大講義録

教師とは、豊富に知識を与えてくれるというよりも、「まずはこのくらいでいい」と、勉強の有限化をしてくれる存在なのです。有限化の装置なのです。
世の中には、様々なテクニックを使って人間を統治するシステムがあります。あるいは、ノリをあわせなければならないような同調圧力がある。ならば勉強とは、そういうシステムや空気を分析し、「それに捕らえられない自分の生き方」を開いていくためにやるのでなければならないのです。 

引用はどちらも2ページ目からです。

短い中にもいくつか気付かされるようなことがあって、やはりこういう話は面白いですね〜。

現時点では、#3「勉強のテクニックをお教えします」はまだUPされていませんけれども、楽しみです。



追記


2017 秋アニメ


視聴が確定しているのは、「3月のライオン 第2シリーズ」と「キノの旅」の2作品。

惹かれる作品がもっと出てくることを期待したいところです。



追記

「キノの旅」というと・・・


復旧

昨夜、Flickrで画像のアップロードができないというトラブルがあったのですが、先ほど試してみたところ復旧していました。


それはいいのですが、何度もアップロードを試みた痕跡というか、同じ画像が複数枚表示されていたので w 削除する作業に手間取りました。

ケータイ小説の衰退


ケータイ小説というと、当時はそういうのが流行っているんだァくらいの認識しかなくて、一度も読むことはなかったですねぇ。

そういえば、瀬戸内寂聴さんがケータイ小説に別のペンネームで挑戦して話題になっていたような覚えがありますが。

瀬戸内寂聴は、自身が名誉実行委員長を務めた第3回日本ケータイ小説大賞授賞式にて、同委員長を務めるに当たって「ケータイ小説は日本の文学を悪くすると言われていますが、読まれているのには理由があるはず。なぜ読まれるのか知りたくて書いてみた」と語り、自ら筆名「ぱーぷる」で『あしたの虹』を野いちごにて連載したことを明らかにした。
わずか10年ですが、隔世の感があります。

帰宅

バイクで出かけていて、30分ほど前に帰宅したところ。

図書館、ホームセンター、スーパーをまわってきました。

きょうも暑いというか日差しが強烈です。でも、一昨日までの暑さと比べると、少しマシなような気も。

2017年7月18日火曜日

涼しい夜

涼しい空気が外から流れ込んできていて、久しぶりにエアコンどころか扇風機も必要のない夜となっています。

Flickr

写真をアップロードできない状態が続いていますねぇ。

おむすびまんとこむすびまん

「アンパンマン」でおむすびまんとこむすびまんという、一般的には旅人コンビとして説明されているキャラクターがいます。

でも、「あっし」とか「ござんす」といった話し口調や姿格好からして、普通の旅人ではなくて(創作上の)侠客、渡世人をイメージして生み出されたキャラクターのように思えるんですよね〜 w

で、おむすびまん、こむすびまんという「大小」の組み合わせというと、それはもう清水の次郎長一家の大政、小政という子分が真っ先に連想されるわけで。

「酒飲みねえ、すし食いねえ、江戸っ子だってね」「神田の生まれよ」で知られる二代目広沢虎造の浪曲『石松三十石船道中』の原型は、三代目神田伯山の創作である。江戸っ子が石松に対し、清水一家で一番強いのは「大政、小政、大瀬半五郎、増川仙右衛門、法印大五郎、追分三五郎…」と挙げていくなかで、大政は「一の乾分」とみなされておりまず筆頭に挙げられる。16人挙げたところで、大瀬の次に石松を失念していたことを忘れていたことを思い出す、という筋である。

「アンパンマン」って、当たっているかどうかはわかりませんが、結構いろいろな要素を散りばめてあるような気がしています。

テスター

ネットで500円以下のデジタルテスターを注文。

当たりハズレがありそうな気もしますが、全額ポイントでの支払いなので、まぁいいかなと。