実はいまだに宮島に行ったことがないという・・・。
スレ主のコメントに「山を登り、築2千年の建物を眺め、ヤンチャな鹿に餌をやったりね。」というものがあるのですが、「築2千年の建物」って?と思ってしまったわけです。
少なくとも厳島神社に関しては、
建永2年(1207年)と貞応2年(1223年)の2度の火災で建物の全てを焼失している。そのため、現在残る社殿は仁治年間(1240年-1243年)以降に造営されたものである。
ということなので該当しませんし、宮島内の他の建物にそんなものがあるとも思えず・・・まぁ、勘違いなのでしょうねぇ。
ちなみに、世界最古の木造建築群とされる法隆寺の西院伽藍にしても、建設されたのは7世紀でしたっけ? 「築2千年」には、まだ400年ほど足りないわけです。
話は変わりますが、宮島全体が神域ということで、独特のタブー事項や慣習などがある(あった)ようで、そうした方向からも興味があります。
ちなみに、世界最古の木造建築群とされる法隆寺の西院伽藍にしても、建設されたのは7世紀でしたっけ? 「築2千年」には、まだ400年ほど足りないわけです。
話は変わりますが、宮島全体が神域ということで、独特のタブー事項や慣習などがある(あった)ようで、そうした方向からも興味があります。