ページ

2019年7月31日水曜日

軍艦島でアスベスト検出

長崎市は31日、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する端島炭坑(通称・軍艦島)の見学施設の大気中にアスベスト(石綿)とみられる繊維物質を検出したとして、同日から軍艦島への観光客の立ち入りを禁止したと発表した。観光客受け入れの再開時期は未定。

12日の調査で、観光客に開放している見学広場3カ所のうち2カ所で基準の1・2~1・6倍を検出した。

朽ちつつある昔の建造物群ですから、アスベストが検出されてもおかしくないですし。

観光客の受け入れ再開がいつになるのかわからないのが、関係者にとっては一番やきもきするところでしょうけれど、まぁ、こればかりは仕方がないですよねぇ。


羽根木プレーパーク


失礼ながら「ロケットニュース24」の記事だとは思えないような w 素敵な内容。

魅力的な公園ですが、やはりスタッフの人手不足という問題を抱えているとのこと。今後も末長くこの公園を維持していくのは、少子高齢化もそうですが、地域の人たちにゆとりのある生活が戻ってこないことには難しいものがあるような感じもします。

2019年7月30日火曜日

「死のドールハウス」


犯罪捜査に役立てるために作られたものだそうですけれど、精巧なドールハウスとはいっても家には置いておきたくはないですね〜 w

そういえば、ドールハウスではありませんけれど、定期的に送られてくるリアルな証拠品をもとに犯人とトリックを推理していく、例えるならデアゴスティーニ的な方法による三次元の推理小説?みたいなものがあったような覚えがあるのですが、今もあるのでしょうかね〜。良いアイデアだと思うのですが、コストがかかり過ぎるのかも。

石巻市の銭湯「鶴湯」営業最終日

創業は1927年。製材所を営んでいた先代が廃材を使って風呂を沸かそうと、同市住吉町1丁目に銭湯を開いた。67年に栄八さんが後を継ぎ、浴場を新築した。

最終日ということで他所者がおしかけてしまうより、常連さんや通ったことのある人たち中心にどことなくしみじみとしつつも、表面的にはいつもと変わらないような最後の日のほうが良いのかも。

安曇野市にも最後の一軒と言われている銭湯があるのですが、まだ行ったことがないんですよね〜。一度は行っておかないと。

晴れ

朝から晴れて、暑くなっています。

松本の予想最高気温は34℃ということでしたが、14時現在では33.6℃(12:44)がきょうの最高気温となっています。今後更新されるかも。

2019年7月29日月曜日

雷鳴

午後3時半くらいから遠くのほうで雷が鳴り始めたのですが、しだいに音が大きく、また回数が多くなってきました。

自宅周辺ではまだ雨になってはいませんが、そのうちザァーっと降り出すのかも。期待したいところです。

インコと太鼓


オカメインコでしょうか? 可愛いですね〜。

一緒にこうした遊びができるのなら飼ってみたくなります。わが家には猫が2匹いるので無理でしょうけれど。

2019年7月28日日曜日

カツオのたたき


例によって、98円/100gのカツオのたたき。

インゲン豆


頂き物のインゲン豆。

軽く塩茹でして、マヨネーズとコショウをかけただけ。

お相撲さんの着物いろいろ


いろいろな柄があるものなんですね〜。バンダナ版を販売すれば一般に人気が出そうな気がしますが、すでにありそうな気も。

パリパリきゅうり

いくつかレシピを覗いてみたのですが、要は、熱々の漬け汁に、軽く絞った浅漬けのきゅうりを投入するのがコツのようですね〜。

で、冷めたら冷蔵庫に。

蒸した暑さ

先ほど、花壇や鉢植えの水やりのために外に出たのですが、モワッとしたような湿度の高い感じの暑さ。いっきに汗が吹き出しました。吹き出すというよりも滲み出るというほうが正確かも w

冷房のおかげでサラサラしていた皮膚がすぐにベタベタ。夏はホント苦手。

千鹿谷鉱泉






良いですね〜。自分もこうした鉱泉や温泉巡りをしてみたいとは思っているのですが、時間的に所在地まで行くだけで次の目的地に移動してしまうことが多くて。

ただ、ご本人も動画やブログの中で言及していますが、特に女性の場合は防犯の面から複数で行くのが望ましいような気がします。宿泊施設で女性を狙った事件は少なからず発生していますし。

以前にも書いたことがあるのですが、山小屋の従業員が女性客を殺害した事件もありましたし、自分が以前働いていたある地域では、スキー修学旅行を受け入れている旅館のスタッフが宿泊中の女子高生を襲った事件もありました。

それと、管理者が不在中の火災とかも怖いですよね〜。

危険なことばかり考えて何もできなくなってしまうのは問題ですが、いろいろな可能性を考えたうえで行動したいものです。

晴れ

雨は夜中にやんで、現在は晴れています。

先ほどから強い日差しが復活。暑くなりそうです。

2019年7月27日土曜日

寿司


スーパーで買ってきた、たしか398円の握り寿司。

2019年 モンキー125ABS


今更ですが、前後輪ディスクブレーキなんですね〜。色も良い感じ。

スーパーカブと迷うところですが、モンキーのほうが現時点では魅力的かも。

2019年7月26日金曜日

松本地域の「近代化遺産カード」

県松本地域振興局は、松本地域の近代化に貢献した産業・教育・土木に関わる建造物を紹介する「近代化遺産カード」と、カードホルダー付きのマップを作成した。カードは全12種類で各遺産や近くの施設で入手することができ、全てのカードをそろえると「プレミアムカード」が手に入る。

これは欲しいかも w

各所を巡るバイクツーリングもいいのではないでしょうかね〜。



追記

カードの配布場所はこちら。

青葉真司容疑者の意識戻る


容疑者の家族や親類に罪は無いとは言いますが、兄弟姉妹はともかく、親はどうなのでしょうかねぇ。


あと、この容疑者の場合は前科があるわけですが、刑務所にしろ他の更生施設にしろ、更生がしっかりできていないということなのではないでしょうか? 

日本においては自由刑を執行する場所としての機能を有すると同時に、受刑者の改善更生のための働きかけを行っていく機関である。刑務所に収容されると、刑務作業以外にも改善指導、教科指導といった矯正処遇が行われ、受刑者の社会復帰を助ける。

例えば、ヤクザの幹部が出所したら組員が迎えにきていて、そのまま組事務所に、なんていうのは全く更生していない証なのですから、その時点で矯正追加措置が取られて再度収容ということになっても良さそうなものですけれど w

刑の執行と更生の状況とはそれぞれ別に判断してもいいのでは、という気がします。まぁ、更生レベルの判定というのは、難しいものがあるでしょうけれど。客観的な指標がないと、長期にわたる拘束の原因になりかねないですしねぇ。

矯正処遇をもっと実質的なものにしていくのが、こうした悲劇を繰り返さないための第一歩なのかなァと思ったりしています。

「鳩これくしょん」


父方の親戚が横浜や逗子、横須賀などに住んでいることもあって、昔から「鳩サブレー」は身近な存在でした。

こうした関連グッズはなかなか面白そうです。実物を見てみたいものですが、本店まで行く必要があるというのはちょっと辛いものがありますね〜 w

晴れのち曇り

午前中は晴れていましたが、昼過ぎから曇り空に。

長野県中部の予報では、「夜遅く雨」。18時から24時までの降水確率は50%、翌日6時までは60%となっています。

わが家の周辺でも、はたして雨になるのかどうか。

2019年7月25日木曜日

昼寝

昼寝から起きたところ。

たいして眠れなかったものの、身体的には少し楽になった気も。

「オフ車で行かない林道ツーリング」第14回


坂の途中で止まってしまった場面は笑ってしまいました。

それにしても、意外と走ることができるものですね〜。小排気量のバイクが欲しくなってきました w

薄曇り

晴れというか雲の多い薄曇りというか。朝から暑くなっています。

長野県中部の降水確率は、18時までが30%、24時までが40%。松本の最高気温は34℃と予想されています。

2019年7月24日水曜日

『本と鍵の季節』読了


『本と鍵の季節』(米澤穂信、集英社)を読み終わりました。

高校生の男子生徒二人がメインのミステリーということで、どうしても古典部シリーズと比較してしまうわけですが、物語の緻密さということでは『本と鍵の季節』のほうが上だと思います。これは著者の作家としてのレベルが高まり続けていることの証でもあるわけですから、仕方のないことでしょう。

古典部シリーズで決定的に物足りないというかモヤモヤするところは、奉太郎の姉の折木供恵の存在ですね〜。全てを見通している神の代わりみたいな存在が最初から用意されているのは、話の展開上困った時の折木供恵頼りという印象がつきまとうわけで、ちょっと狡いというか w

『本と鍵の季節』では折木供恵に該当するようなキャラが登場することもなく、ストーリーが閉じた人間関係の中で巧みに展開していきます。

独立しているように思えた各話が、後半になると関連してくるのも面白いところ。

久しぶりに米澤穂信さんの本を読みましたが、堪能しました。


晴れ

朝のうちは曇り空でしたが、次第に青空が広がって晴れました。夏の空と日差しといった感じ。

松本の予想最高気温は32℃ですが、12:27に31.9℃を記録しています。13時の気温は31.4℃。

ちなみに、穂高では12:48に31.4℃。13時の気温は30.7℃となっています。

日差しを避ければ、北風が入ってきているので過ごしやすいかも。



追記

結局、松本の最高気温は32.2℃(13:17)、穂高では32.0℃(13:58)となりました。

2019年7月23日火曜日

女性の普通自動二輪免許挑戦動画


バイクの免許というのは仕事で必要だからということはまずないわけですが、逆に言えば、どうしても乗ってみたいという純粋な意欲、意志などがなければ、それなりに必要なお金や時間、心身を免許取得に費やす覚悟は生まれないわけで、だからこそあえて挑戦しようとする人に対しては応援したくなります。

この動画シリーズのpart.7で卒検を迎えることになるのですが、その結果がわかるシーンはなかなかの感動モノです。

曇りのち晴れ

午前中は曇り空が続いていたのですが、昼過ぎから晴れました。

予報では午後から下り坂のようなイメージだったので、バイクではなくてクルマで出かけていたのですが。

長野県中部の降水確率は、正午から24時まで50%が続いています。明日は局地的に降る雨以外は雨の心配はなさそう。久しぶりにバイクに乗ることができそうです。

2019年7月22日月曜日

夜道雪さんの「踊ってみた」


昔、ニコニコ動画で「踊ってみた」とか「演奏してみた」とかといった動画をよく見ていました。

「ケロ⑨destiny」、懐かしいですね〜。当時、歌の内容に合わせて諏訪湖のほとりでオフ会が開催されたりもしたのではないでしょうか。

そういえば、ニコニコ動画を見なくなったのは、2011年の東日本大震災がきっかけでした。当時、「踊ってみた」に動画をUPしていた人の中に被災地の人がいて、震災後、ニコ動だけでなくブログやTwitterの更新が途絶えてしまったことで、なんとなく足が遠のいてしまった感じ。

せっかくなので、久しぶりにニコ動を少し覗いてみましょうかね〜。

生坂村 旧平林家住宅

旧平林家住宅は上生坂区の旧道沿いにあり、古くからの屋号にちなむ「一星亭」として親しまれてきた。登録されるのは、住宅の主屋、土蔵3棟、南門、物置の計6件になる。
 主屋は江戸後期に建てられた木造2階建て延べ485平方メートルの大型民家で、生坂がタバコ産地として知られた往時の名残を留める。タバコの葉の乾燥などが行われた2階の大きな作業部屋、風格ある座敷なども特徴の一つだ。

もし、公開されるのであれば、ぜひ見学してみたいと思います。

芥川龍之介の『庭』の舞台

『庭』は小穴から着想を得たとされる小説だ。小穴の父は志村家出身。作品には祖父で初代宗賀村長の志村巌や小穴をモデルとした人物たちが登場し、荒廃、再生、喪失の道をたどる庭と共に有為転変する姿が描かれる。ただし物語はあくまでフィクションで、一家の構成や末路は史実に基づかない。洗馬宿の特定につながる表現もない。 

記事の中でも書かれていますが、芥川龍之介が洗馬宿を実際に訪れたことがあるという確証が得られると良いですね〜。

晩年の病弱なイメージが強いせいか、青年時代に登山や水泳が得意な活発なスポーツマンだったことは一般にほとんど知られていない。特に登山は赤城山、木曽御嶽山、浅間山、槍ヶ岳などに自ら計画して登っている。
小説『河童』に上高地が出てくる。主人公が〈僕は前に槍ヶ岳にも登ってゐました…〉と語っている。これは芥川が満17歳だった府立中学時代に友人たちと行った槍ヶ岳登山の体験を強く意識した描写と言える。 

ということですから、信州にはよく訪れていたでしょうし、その際にでも志村家に立ち寄った可能性はありそうです。

この庭園、公開されるのであれば行ってみたいものです。

曇り

朝のうちは時折日が差していましたが、現在はすっかり曇り空となってしまっています。

長野県中部の降水確率は、12時までが60%、18時までが70%、24時までが30%。

きょうは、家でのんびりと過ごすつもりです。

2019年7月21日日曜日

砂肝


晩酌のおとも。

緑色のものは、ニラです。

カツオのたたき


100円/100gのカツオのたたき。

ガソリン価格

セルフSSでクルマに給油(レギュラーガソリン)してきました。

値引き後の単価は142円/L、値引き前なら147円/Lで、前回給油時と変わらず。このあたりが今の底値なのかもしれませんねぇ。

かつての京アニの様子


「私が入ったときは赤い光弾ジリオンが放映を始めたころで」とありますから、1987年あたりでしょうか。

投票

正午頃に投票してきました。

投票のたびに先人たちが勝ち取った選挙権の重みを思い、そして、投票所に次々と来る近隣の人たちの姿にちょっとした感動を覚えます。

ざるそば


一袋25円のそばが20円で売られていたので w

2019年7月20日土曜日

「かやのみ」第57回


冬に撮影したものをこの時期に配信する意図がわかりませんけれども、茅野愛衣さんが写ってさえいれば季節感がどうであれ満足できてしまうということはハッキリとわかりました w

サブカル*女fugu.さんの新車


この方向性、しかもハスクバーナのバイクを選ぶとは思いもしませんでした。面白い人ですね〜。


タイヤはオンロード仕様の場合でも、やはりチューブタイヤからの選択ということになるのでしょ〜か? それとも、チューブでもチューブレスでも選び放題? 気になるところです。

曇りのち雨

早朝は曇りでしたが、午前8時くらいからポツポツと雨が降り始めました。

強い降りではなく、弱い雨が断続的に降っているという状況。

長野県中部の降水確率は、18時までが50%、24時までが10%となっています。夕方までに激しく降ることがあるのかどうか、気になるところです。

2019年7月19日金曜日

イワシの刺身


パックの容量の大部分を、大根のツマが占めている感じ w

暑いと・・・

暑いといっても、例年に比べれば過ごしやすいほうなのでしょうけれど、それにしても、暑がりの自分にとっては辛いのなんの。

冷涼な時期と違ってこうもダメダメ人間になってしまうとは、自分のことながら驚いています。歳をとったということなのかもしれませんが。

氏名公表

京アニの放火事件容疑者の氏名が公表されましたが、事前にネットで挙げられていた名前と同じでしたねぇ。

41歳の大人による犯行ですから、容疑者の家族や親類は関係無いとはいっても追求されたりするでしょうし、何を思ってこの時を過ごしているのでしょうか。

2019年7月18日木曜日

借りてきた本


図書館で予約していた本を受け取ってきました。

今回借りたのは次の一冊。

  • 『本と鍵の季節』米澤穂信、集英社

久しぶりに米澤さんの本を読むので、楽しみにしています。

熱海


SUUMOタウンの企画としては、この記事は失敗なのでは? w

だって、

「あいかわらずだね。人間40歳にもなると大体のことはやってしまって何もやることがなくなってくるな」と僕は答える。

なんて、たかが40歳で、しかも記事の冒頭でこんなことを言い切ってしまうような人が、熱海を語ることで人を惹きつけることができるわけがないじゃないですか。

一応、最後まで読みましたが、街の写真だけで十分だったような気もします w

京アニ放火事件

この事件に関して少し文章を書いていたのですが、どうにもまとまらなくて消してしまいました。

あまりにも衝撃が大きいです。

曇りのち雨

個人的に予想していたよりも早く、10時頃から雨が降り始めました。

今のところは静かに降っているという感じ。ただ、昨日の夕方からの蒸し暑さが続いていて、気温の割には不快です。

2019年7月17日水曜日

日教販


こうした資料集って、大人になって読むといろいろと面白くて時間を忘れて読んでしまいますよね〜。

記事中に名前が出てていますが、取次の「トーハン」。飯田橋に配送センターがあった頃にアルバイトをしていたことがあります。

自分が働いていたのは出荷の最終段階。書籍等が入った段ボール箱が上の階からベルトコンベアーでどんどん降りてきて、それを行き先ごとに仕分けるという仕事。なので、棚に多量の本が並んでいるというところは見たことがありませんでした。

記事の写真を見る限りでは、「日教販」でのアルバイトも悪くはなさそうな感じ(←募集しているのかどうか知りませんが)。若ければやってみたいかも w

泥落としマット


良い記事ですね〜。

ワイヤーをマット状に組んだり、マットの中にブラシを入れていく工程が機械化されていなかったとは驚きでした。

最寄りのホームセンターで扱っているのは、はたしてこのジポン社の「コンビマット」でしょ〜か? 今度、確かめてみたいと思います。

晴れ

久しぶりの晴れ。

長野県中部の予報では、ところによっては昼過ぎから雷雨となるところもあるということですが、山間部を除けば現時点では天気が崩れるような感じには見えない空となっています。

18時までの降水確率は30%、24時までは40%となっています。

2019年7月16日火曜日

カツオの刺身


スーパーで安くなっていたので。

書き換えの練習? w


最近、サブカル*女fugu.さん、そしてよく行動を共にしている夜道雪さんの動画を時々観ているのですが、この動画には笑ってしまいました。

曇りのち晴れ

朝のうちは、ごく弱い雨が降っていました。

午前中は曇り。午後からは雨になるという予報でしたが、現時点では雲が多いものの青空が所々に見えていて日差しもあります。

気象庁のHPで降水のレーダー画像を確認してみたところ、とりあえず周辺に雨雲はなさそう。夕方になれば、状況は変わっているかもしれませんね〜。

2019年7月15日月曜日

かめりあ丸の接岸シーン


こんな巨大なものがもしぶつかったら、その衝撃や被害なんてすごいものになるでしょうし、船上、地上のスタッフの仕事ぶりにはただただ驚くばかり。

2019年7月14日日曜日

砂肝


晩酌のおつまみに砂肝。七味を振り掛けてあります。

あの雰囲気

礼文島の「桃岩荘」や襟裳岬にあった民宿「仙庭(元 えりも岬YH)」の動画を観ていて、どちらにも泊まったことがないのにあの雰囲気に対してなぜが懐かしさや親近感を感じてしまうのはどうしてだろうかと不思議に思っていたのですが・・・。


ひとつは、早慶戦の応援合戦(←自分は慶應なので「慶早戦」というべきかもしれませんが w)や東京六大学野球優勝後の祝勝会の経験にその理由がありそうです。

そしてもう一つは、脱サラ後に住み込みでいろいろな職場で働いたことでしょうね〜。なかでも、北アルプスの稜線上の山小屋と北アルプス南部のスキー場での住み込み体験はいろいろと思い出深いものがあります。

山小屋では(毎晩の業務終了後の飲み会とは別に)不定期に従業員による従業員だけの飲み会があって、お客さんが泊まっていない別棟の空き部屋に集合してみんなで歌を歌ったりしたものです。

スキー場の従業員用宿舎でも、昔は食堂や誰かの部屋に集まってギターに合わせてみんなで歌を歌ったりしていましたもんね〜。

意外と良い時代に良い経験をしてきたのかも w



曇りのち雨

つい先ほどから雨に。

2019年7月13日土曜日

桃岩荘レポート


桃岩荘のことは以前から知ってはいましたが、ノリの方向は思っていたのとは違って良い雰囲気のようですね〜。

礼文島には一度は行ってみたいと思っているのですが、実現できるのはいつのことになるのやら。

カツオのたたき


97円/100gのカツオのたたき。晩酌のお供。

ちなみに、左上に見えているキャラクターは、長野オリンピックのマスコット「スノーレッツ」です。

握り寿司


スーパーで300円で売られていたお寿司。

最近、料理が面倒な時はこうした安いお寿司をおかずにしてご飯を食べています w お寿司だけでは満腹にならないですからね〜。

『ちはやふる』第42巻


きょうはこのあと予定もやるべきこともないので、これから『ちはやふる』の第42巻をゆっくりと読むことに。



追記

ストレートに面白かったです。

ただ、キャラクターグッズ業界の人たちの話の比重がこれ以上大きくならないことを期待したいところ。名人戦、クイーン戦は読者としても雑音無しに楽しみたいですしね〜。


 

曇り

日中は暑くなりました。午後3時以降は蒸してきた感じ。

今のところ、雨は降ってきそうにはありませんが、急変するかもしれませんね〜。ザーッとひと雨欲しいところです。

2019年7月12日金曜日

夜の海岸?


まぁ、文中に答えが書いてあるわけですが w この写真を紹介していた「ロケットニュース24」でも、問いより答えを先に書いていて興醒め。


でも、最初にこの画像を見たときには、やはり夜の海岸にしか見えなかったです。むしろ、正答を知っても、どう見ればそう見えるのかわかるのに結構時間がかかりました w

ズッキーニの醤油漬け


先日頂いたズッキーニは、醤油漬けにして食べきってしまいました。

暑い1日

早朝はごく弱い雨が降っていたのですが、その後は晴れて暑い一日となりました。

松本の最高気温は29.1℃(15:48)、穂高では27.3(14:44)となっています。

予報ではところによっては午後から雨ということでしたが、わが家周辺では現時点では雨が降りそうな空ではありません。

2019年7月11日木曜日

いっくんのギター講座


Every Little Thing(ELT)の伊藤一朗さんです。

中盤以降に出てくるアルペジオの例でのちょっとした弾き語りが最高 w

やはり、この人は魅力がありますね〜。トークの面白さに注目してバラエティ系のテレビ番組に引っ張り出すことを考えた人は凄いと思います。

午後になって予報通り雨が降り始めましたが、傘を使うかどうか迷う程度の降り方。

この時間は雨が上がっていて、時々日が差すことも。降るのであれば、ザァーっと降って欲しいところですが。

曇り

ごく弱い雨がたまに降ることがありますが、曇り空が続いています。

長野県中部の降水確率は、18時までが80%、24時までが70%、翌日の6時までが80%となっています。

もうすぐしたら、きっと雨になるのでしょう。

松本の予想最高気温は25℃。風が吹いていることもあって、快適です。

2019年7月10日水曜日

女性二人がカブでツーリングする動画


大分県日田市を走る動画。

カブの風景への馴染み方って、やはり半端ないですね〜。溶け込んでいるかのようで、田園地帯であろうが街中であろうが全く違和感の無いレベル。歴史の重みのなせるわざかもしれません。

自分もバイク(Honda CBR1100XX)で狭い道に入っていくのが好きですが、やはり歩行者や住民の方に威圧感を与え、警戒されるのではないかという心配がつきまといます。カブであれば、初めての土地に対してもっと積極的になれそうな気がしますもんね〜。

いつかはカブを手に入れたいものです。

ガソリン価格

セルフSSでバイクに給油してきました。

レギュラーガソリンの単価は145円/Lでした。前回給油時よりも安くなっています。


ちなみに、バイクは完全セルフのSSで、クルマは半セルフのSSで給油しています。

晴れ

朝は曇り空でしたが、次第に青空が広がりました。

日差しのある場所では当然ながら暑いのですが、湿度を感じる暑さではなくてカラッとした夏の暑さという感じ。日差しそのものも夏を感じるような光の色?です。

長野県中部の予報では、午後から所によっては雨ということですが、わが家周辺でも降るでしょうか? 今のところは雨を予感させる空にはなっていませんけれども。

2019年7月9日火曜日

頂き物

きょうは身内からジャガイモや玉ねぎがドサっと届き、近隣の方からはズッキーニをたくさん頂いてしまいました。

子供が生まれたのを機に家庭菜園をやめたこともあって、日持ちが良かったり使い勝手のいいこうした野菜はおおいに助かります。ありがたいことですね〜。

ズッキーニの一部は、下記のリンク先で書いている方法で醤油漬けにしようと考えています。

曇り

朝から曇り空となっています。

それでも午前中は時折、日が差すこともあったのですが、昼過ぎからは雲が増えてきているのか少し薄暗くなってきています。

長野県中部の予報では、昼過ぎから夜にかけて所によっては雷雨の可能性があるようです。降水確率は18時までが50%、24時までが60%と高め。自宅周辺でもそのうちに降ってくるのかも。

2019年7月8日月曜日

「進撃の巨人」第58話・第59話

「進撃の巨人 Season3」の第21話(通算 第58話)「進撃の巨人」、第22話(通算 第59話)「壁の向こう側」を続けて観ることに。

放送が終わってだいぶ経ってしまいましたが、ようやく落ち着いて観ることができそうです。



追記

面白かったです。秋の放送再開が楽しみでもありますが、同時に「進撃の巨人」そのものが終わりに近付いてしまうというのも寂しい感じがします。

北野武のピアノ演奏


かっこいいですね〜。


東京駅にあるマーク


襲撃現場に当たる位置は現10番線で、現在も東海道本線(在来線)ホームで8号車乗り場付近であるが、ホームには目印などはない。真下に当たる中央通路の新幹線中央乗換口付近(圓鍔勝三作『仲間』の彫刻の後方)に、事件の概要を記したプレートと床面に埋め込まれたマークがある。

東京駅の現場である現丸の内南口の北東面左端付近には、壁に事件の概要を記したプレートがあり、床面には円の内部に6角形という形をしたマークが埋め込まれている。

歴史的な事件や事故の場所を示すマークがシンプルな形で設置されている例は、東京駅以外にもありそうですよね〜。

曇り

夜中から明け方にかけては冷んやりとした空気が外から入ってきて、久しぶりに快適に眠ることができたような気がします。

長野県中部の予報では、きょうは一日を通して曇り。所によっては、夕方から雷雨がある可能性もあるそうです。

2019年7月7日日曜日

とうもろこし


スーパーで1本98円で売られていたとうもろこし。帰宅後、皮付きのまま蒸し器で蒸したものです。

考えてみると、今年初めて食べるとうもろこし。甘くて美味しかったです。

2019年 秋アニメ一覧


今のところ、視聴確定は「ちはやふる」第3期だけですね〜。

今後、惹かれる作品が登場することを期待しています。

チェコの女性がカブで日本一周中


スーパーカブというのがまた良いですね〜。

小雨

朝から小雨となっています。

長野県中部の予報では、12時までの降水確率は50%。日中の最高気温は、松本で26℃という予想。

蒸し暑さの無い冷んやりとした空気が、きょう一日続けばいいのですが。

2019年7月6日土曜日

『世界の家族 家族の世界』読了


『世界の家族 家族の世界』(椎名誠、新日本出版社)を読み終えたので、夕方、図書館に返却に行ってきました。

最近の椎名さんの家族や死生観に関しての本は、独特の魅力があって惹かれてしまいます。軽妙な文体でありながら、冷静な分析と温かな眼差しが同居しているというような感じでしょうか。

そして、この本には椎名さんが世界各地で撮った家族の写真がたくさん載っているのですが、人間ってこんなにも素敵な表情をするものなのだということを改めて教えてくれたような気がします。

素敵な一冊でした。


波田の路地スイカの出荷開始


松本市波田のスイカを初めて食べた時の衝撃といったら w

自分の田舎も一応はスイカの産地なのですが、甘さが全く異なるレベル。これまで食べてきたスイカは一体何だったのだろうかと思ったほどでした。

この夏も波田のスイカを楽しみにしています。

「心霊スポット巡礼ツアー」


記事にはありませんが、ドライバーの話術はどうなのでしょうね〜。話が巧みなドライバーは指名が殺到するようになるかも。

一般的に、新入社員を採りにくいと言われるタクシー業界だが、この企画を始めてから社員応募数が年々上昇。「心霊タクシーのドライバーをやってみたい」という応募もあるという。

ということですが、 「心霊タクシーのドライバーをやってみたい」という動機はどういうことなのでしょう? 自分で心霊スポットを巡ればいいような気がしますが、怖がらせる側の立場になってみたいということですかね〜。

2019年7月5日金曜日

サボり

基本的に毎日、妻と娘が入浴している時間を利用してピアノ(電子キーボード)の練習をしているのですが、きょうは時間が押しているために練習は中止。

夕方、わが家に2匹いる猫のうちのオスの黒猫を動物病院に診察を受けに行ったのですが、帰りに渋滞に巻き込まれてしまいました。

どこかで時間を調整して、アコギの練習時間はなんとか確保したいところ。

ちなみに、ほぼ毎日クルマやバイクを運転する身としての最低限の務めとして、睡眠時間を削って趣味に充てるという選択肢は想定していません。

「うがいカップ」と「ポリ茶瓶」


新幹線に乗った時は、必ずあの紙コップで水を飲んでいたような w 田舎の子供だったので、近未来的な感じがしたのかもしれませんね〜 w

母が「ポリ茶瓶」をよく買っていました。記事にもありますが、取っ手は針金だったような気もします。

そして、上から見た場合に正方形ではなくて、飲み口の両側に肩部分があって、横から見ると少し角ばったおむすび型というか台形というかそんな形状をしていたような覚えがあるのですが、記憶違いかも。



曇り時々晴れ

予報では一日を通して曇りということでしたが、どちらかというと晴れている時間の方が多い感じ。今も日が差しています。

雨が降る心配がほぼ無さそうだったので、約1週間ぶりにバイクに少しだけ乗ってきました。

時間的な制約が無ければ良いのですけれどね〜。短い時間とはいえ、バイクに乗るのはやはり楽しいものです。

2019年7月4日木曜日

「国鉄の香り石鹸」


イメージできるようなできないような、もどかしい感じ。

この石鹸の香りを実際に体験してみれば、匂いだけでなく当時の車両のことをいろいろと思い出すのではないかという期待感もありますが、思っていたのと全く異なる香りだったら、それはそれでなんだかショックを受けそうです w





追記

この投稿が当ブログ7,777件目の投稿でした。

「かやのみ」第56回


「かやのみ」の困るところは、茅野愛衣さんの表情とか仕草ばかりに目がいってしまって、料理やお酒のことがほとんど頭に入ってないこと。毎回、ぼーっと見ているうちに終わってしまうという感じ w

撮影現場の雰囲気はどんなものなのでしょ〜かね〜。

ドコモショップ

口座引き落としができなかった固定電話(&インターネット回線)の料金を支払うために、初めてドコモショップに行ってきました。

窓口でクレジットカードによる支払いが可能だということで行ってみたわけですが、コンビニ並みにササッと支払いが終わるものだと思っていたら、番号札で窓口に呼ばれるまでに約5分、窓口での支払い手続きに3分ほどかかってしまいました。混んでいたわけでないのですけれどね〜。

応対と手続きが無駄に丁寧というか、そういったところに時間がかかった原因があるのかも。

次はコンビニか他の方法で払うことにします w

雨のち晴れ

朝は雨でしたが、しだいに晴れてきています。

現在は薄曇りで、時折、日が差すという感じ。蒸し暑いです。

2019年7月3日水曜日

劇場版『SHIROBAKO』


先日、話題になっていた下記のブログのせいで、どうしてもそういう視点で見てしまいがち w

自分は絵の左下の仰向けで倒れている男が、どういう経緯で下半身を露出しているのかが気になってしまうのですが w

それはともかくとして、映画は楽しみです。

ストレートに考えると、武蔵野アニメーションが倒産するいったような危機的状況からの復活ストーリーという感じがしますが、何か仕掛けがありそうな気もしますね〜。

移住希望者に教職員住宅を賃貸

賃貸の対象となるのは、市まつもと暮らし応援課に移住相談をした人で、単なる物件紹介はしない。貸し付ける物件は石芝や浅間温泉、大村など市内6カ所の教職員住宅(集合住宅)で、比較的新しくてすぐに入居できることなどを条件に選んだ。月額の貸付料は1万8000~4万9000円で、教職員が入居する場合と同じ額に設定している。

松本市の話です。

いきなり移住するよりも、こういう制度を利用してクルマの必要性や買い物の便など土地勘を養っておくことが必要ではないでしょうかね〜。特に中高年の場合は。

2019年7月2日火曜日

拾ったダイヤは本物?

正確には「ダイヤかダイヤでないか」の識別は「鑑別」というのだという。ダイヤがあって、それがどういうランクのものであるか調べるのが「鑑定」。

興味やワクワク感を満足させる結末かと思っていたら、斜め上の方向というか、心温まる話になっていました。

人形峠のウラン坑道

施設では放射性物質を扱うためテロ対策の観点から敷地内は撮影禁止だ。

ということで、イラストと写真からなる記事となっているわけですが、

こんな山奥に似つかわしくない巨大な建物群は「親方日の丸」という言葉がぴったりだ。

しかしそれらの建物は総じて古く、風雨にさらされ黒っぽくなっている。

といった様子は見てみたいものです。

人形峠の存在を知ったのは子供の時。以来、いつかは訪れてみたいと思っているのですが、一般人が気軽に見学できる施設としては「人形峠アトムサイエンス館」ということになるのでしょうか?自分が興味があるのは鉱山施設関連なので、ここの展示に興味を持てるかどうかはわかりませんが。

地図で確認すると、意外と近くに集落や田畑があるようです。

ガソリン価格

セルフSSでクルマに給油してきました。

レギュラーガソリンの値引き後の単価は142円/L。値引き前なら147円/L。前回給油時と同じ価格です。

2019年7月1日月曜日

バックアップ

月初めの恒例としているMacBook Airと外付けHDDのバックアップを開始。




追記

今回は15分ほどで終了しました。

上田陶石 下田南採掘所軌道


鉱車から満載の陶石をどうやって降ろすのだろうかと思いながら見ていたのですが、まぁ、ワイルドというかよく考えれているというか w

こうした人力のトロッコ、できるものなら押したり制動をかけてみたりなどの体験をしてみたいものです。