アクセスの多い投稿(7日間)
2018年11月30日金曜日
灯油ポンプから灯油漏れ
電動灯油ポンプでストーブに灯油を入れたところ、床に灯油がこぼれてしまい、どこから漏れているのかと調べたら・・・灯油ポンプの合わせ目が広がっていました。
変形するような大きな力が加わったようにも思えますが、そうしたことがあった覚えはありませんし、いったい灯油ポンプに何が起こったのでしょ〜か?
P.A.WORKS代表 堀川憲司氏へのインタビュー記事
P.A.WORKSの作品は基本的に好きで期待もしているのですが、詰めの甘さを感じることも多いんですよね〜。
「花咲くいろは」はエポックメイキング的な意味で評価はしますけれど、ストーリーや物語の展開的にどうかというと疑問を感じる部分が多々あって、完成度としては言われているほどではないかなァと思っています。
「SHIROBAKO」や「クロムクロ」のほうが自分は好きですね〜。「サクラクエスト」も惜しいところがたくさんあるものの、意欲作的な頑張りを感じられて好きな作品です。
P.A.WORKS作品に限らず、やはり原作や脚本がしっかりしていないと、いくらアニメーション化の過程で奮闘したとしても、盛り返すのは難しいように思います。アニメにする前の段階にどれだけ力を注いで完成度を高めておくかということが、アニメ制作会社だからこそ重要なのではないでしょうか。
2018年11月28日水曜日
3畳賃貸物件
これでも6万円はするんですねぇ。
時代が違うので比較対象にすらなりませんが、上京して最初に住んだ杉並区の丸ノ内線東高円寺駅から徒歩7分の共同トイレ・風呂無し・2階角部屋4畳半のアパートの家賃は確か2万6千円でした。
横浜に2年間住んでまた杉並区に戻ってきて、今度は丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩7分のアパートに住んだのですが、ここはトイレ有り・風呂無し・1階6畳・小さな庭付きで家賃は5万円。
次はやはり杉並区内なのですが、最寄駅は京王線笹塚駅。徒歩7分でトイレ共同・風呂無し・2階・4畳半+3畳で、家賃は3万5千円だったと思います。
東京の家賃相場は、やはり上昇しているということなのでしょうかね〜。
で、3畳物件の実際の住み心地については、こういうレポートがありました。
この「QUQURI」のアパートは木造のためか、隣接する部屋の住人の生活音がかなり聞こえてくるのである。
ロフトにいると特になのだが、上階の住人の足音やロフトのハシゴを登り降りする音などがかなり響いて聞こえるのである。そのほかにも、隣接する住人の話し声や、シャワーやトイレを使用した際の水の音も聞こえてくる。
引用箇所は3ページ目です。
音が聞こえてくるのはねぇ。この点をしっかりと対応すれば、もっと人気がでるのでしょうけれど。
枯山水と猫
— しるさん (@shiru3_fe) 2018年11月26日
偶然迷い込んだようには見えない落ち着きぶりですが、東福寺関係者の間では知られた猫なのでしょうか?
一番左側の岩のあたりから手前方向に移動したみたいですね〜。2012年5月撮影。
- Gen's Blog: クルマで京都巡り(2017,06,30)
- Gen's Blog: 興禅寺庭園(2018,11,17)
カメラ比較
かれこれ10年以上も読ませていただいているMsさんの写真ブログです。
デジイチを使っていると、どうしてもカメラのスペックに惹かれてしまうものがありますけれども、自分のような用途ではフルサイズのカメラなんて持ったところで宝の持ち腐れもいいところになりそうです。
前にも書きましたが、現在使っているオリンパスのE-620が壊れたら、iPhone(のカメラ)一本でいくつもり。
晴れのち曇り
バイクでスーパーに買い物に行って、先ほど帰ってきたところです。
午前中は晴れていたのですが、午後になって次第に曇ってきています。
予報では、長野県中部の18時以降の降水確率は60%。もう少し早い時間からポツッと降ってきそうでもありますが、さてどうなるでしょうか。
午前中は晴れていたのですが、午後になって次第に曇ってきています。
予報では、長野県中部の18時以降の降水確率は60%。もう少し早い時間からポツッと降ってきそうでもありますが、さてどうなるでしょうか。
2018年11月27日火曜日
ヘッダー画像
スマホ用ページでは見えないと思いますが、当ブログのヘッダー部分、要するにタイトルの背景に画像を入れてみました。
シンプルな見た目のブログを目指していたのですが、この程度の画像なら表示速度にも影響はほぼないでしょうし、飽きたらまた外せばいいだけのことですからね〜。
で、画像は「だるまみくじ」です。 2013年5月に島根県出雲市の日御碕神社で撮った写真を元に編集。画像編集はオンラインで画像編集ができる「Pixir Editor」という無料サービスを利用しました。
- Gen's Blog: 日御碕神社 4 だるまみくじ 1(2013,05,19)
- Gen's Blog: 日御碕神社 5 だるまみくじ 2(2013,05,19)
- Pixir Editor
「Pixir Editor」ですが、FireFoxだと最後の保存のところでなぜか躓いてしまうので、Safariで作業しました。
灯油価格
セルフSSで灯油を購入してきました。
値引き後の単価は86円/L、値引き前なら88円/L。11月初めよりは下がったものの、ガソリン同様に高値が続いています。
値引き後の単価は86円/L、値引き前なら88円/L。11月初めよりは下がったものの、ガソリン同様に高値が続いています。
- Gen's Blog: 灯油価格(2018,11,01)
2018年11月26日月曜日
「魔女の宅急便」のシーン再現
カメラワーク等が若干違いますけれど、完成度は高いですよね〜。笑ってしまいました。
刷毛で関係のないところまで塗ってしまうというシーンは、本人が意識しているかどうかはわかりませんけれど、チャップリンの映画「モダンタイムス」の中で、スパナでいろんなものを締めようとする場面を思い出してしまいました。
コントローラーの仕事
興味深かったです。
こうした仕事は自分が予測した通りにピタッと決まった時は面白いのでしょうけれど、時間制限もあることですし、胃が痛くなるような思いをすることのほうが多いのでしょうね〜。
2018年11月25日日曜日
鮫島事件
期待されてる方もおられるようですが、 #平成ネット史 とは言っても、さすがに地上波で鮫島事件を扱うことは出来ません。ご容赦ください。— NHK 平成ネット史(仮) (@nhk_nethistory) 2018年11月24日
おや、誰か来たようだ— NHK 平成ネット史(仮) (@nhk_nethistory) 2018年11月24日
NHKといえども、それはそうでしょうねぇ w
「雑記ブログ」で検索しても
「雑記ブログ」という言葉で検索すると、表示されるのはアフィリエイト絡みの「雑記ブログは儲かるのか」とか「雑記ブログで儲けるには」という記事ばかり。
それも結構ですが、自分が求めているのは、下記のリンク先で書いたように日々の生活感が感じられるような正真正銘の雑記ブログなので、Googleさんにはもう少し検索のあり方を工夫してほしいところです。
それも結構ですが、自分が求めているのは、下記のリンク先で書いたように日々の生活感が感じられるような正真正銘の雑記ブログなので、Googleさんにはもう少し検索のあり方を工夫してほしいところです。
- Gen's Blog: 雑記ブログ(2018,10,02)
ロードパル
原付というと、スクータータイプよりもロードパルのようなモペッドタイプのイメージ。
こうした原付はまた人気が出てもおかしくないような気がしますが、今の時代はいろいろと難しいものがあるのかもしれませんねぇ。
- Gen's Blog: Harley-Davidson(2018,02,10)
Suzuki GN125H タペット調整
現在乗っているバイクの整備は、完全にバイク屋さんに任せてしまっていますからねぇ。プラグやオイルの交換もしたことないですし。
自分で行うのは清掃とチェーンメンテナンス、バッテリー交換くらいなので、こうしてとにかくチャレンジしてみようとする姿勢には感心するばかりです。
- Gen's Blog: アイルランドのカー用品店(2018,11,18)
TAG STATIONERY
京都に行ったら、本店を訪れてみたいものです。万年筆用インクの「京の音」シリーズは実際に色を確かめてみたいですしね〜。
それにしても、サイトの構成が判りづらくて、行きたいページになかなかたどり着けないというのはなんとかならないものでしょ〜か。
2018年11月24日土曜日
ボラの刺身
スーパーでボラの刺身を珍しく売っていたので、試しに買ってきました。
よく言われる臭みなどはまったくなかったのですが、食感とか味わいとかが鮮度の落ちたイカ刺しを食べているような感じ。新鮮ではなかったということなのでしょうかね〜。
今後の基準となるような新鮮なボラの刺身を食べてみたいものです。
長谷川和夫氏が語る認知症
話をするときには、こちらから何か話しかけるのではなく、相手が話し始めるのを待って、何を欲しているのか、耳を傾けるのが原則です。(中略)こちらが先に違う話を始めてしまうと、それに一生懸命答えようとして、自分が言おうとしていることを忘れてしまう。認知症の人は、頭のスイッチの切り替えがスムーズにできないのです。
だから、何か言いたいことがあるんじゃないかな、というときは「どうしたの?」「何がしたいの?」と問いかける。これで良いのです。
引用箇所は3ページ目です。
自身が置かれた状況を冷静かつ客観的に分析できるというのは、凄いことだなァと思います。
2年前にくも膜下出血を発症した母は、ゆっくりと認知症が進行しているようなので、これからは認知症についてもいろいろと勉強しないと。
最後に紹介されている家族のように、母と会っている時は楽しい会話をすることを心がけたいものです。
- Gen's Blog: 入院(2016,12,28)
- Gen's Blog: 意識が戻る(2016,12,31)
- Gen's Blog: 文字(2017,02,27)
- Gen's Blog: 一進一退(2017,03,18)
2018年11月23日金曜日
「少女A」
当時、聖子ちゃんか明菜ちゃんかと問われれば、明菜ちゃんと即答していました w
「少女A」の前に「スローモーション」という曲でデビューしたわけですが、「スローモーション」で惹かれて、「少女A」でガツンとやられた感じ。
時代時代に新しい「歌姫」が登場しますけれども、全方位圧倒的な実力と存在感を兼ね備えた「歌姫」はこの人を置いて他にいないように思います。
それにしても、歌の間に見せる笑顔の破壊力はハンパないですね〜。
2018年11月22日木曜日
竹内まりやさんへのインタビュー記事
面識はありませんし専攻も違いますが、大学の先輩にあたる人。自分としては兎にも角にも「才女」というイメージです。
出雲大社の近くに、ご実家の老舗旅館である竹野屋があります。
CB400SF
たまたまこの動画を観たことで、かつて乗っていたCB400SFのことをいろいろと思い出しました。
シートをはじめとして各部がボロボロです。
このCB400SFは新車で購入して、10年間で12万km以上走りました。そのうちの7年間は東京で住んでいた時で、このバイクでバイク便の仕事していたこともありましたし、北海道は3周、東北は4周しました。四国も1周しています。九州と沖縄を除く各地方を、キャンプ道具満載で何度となく走り回ったものです。
でも、故障らしい故障は一度も無し。本当に良いバイクでしたね〜。思い出もたくさん。写真が少ないのが残念なのですが。
この写真は、バイク屋さんに引き取ってもらうために出かける直前に撮った、わがCB400SFの最後の一枚です。2003年4月撮影。
リバーサルフィルムで撮ったものを、のちにスキャナーで取り込んだものです。ホコリが写り込んでいたとは w
ちなみに、このCB400SFをバイク屋さんに渡し、代わりに乗って帰ってきたのが、現在の愛車CBR1100XXです。
Mt.乗鞍スノーリゾート
松本市の乗鞍高原にあるスキー場「Mt.乗鞍スノーリゾート」ですが、マックアースグループから離れていたんですねぇ。今まで知りませんでした。
マックアースグループの傘下となったのは、2011〜2012シーズンから。今シーズンからはBlue Resortという会社の運営になるそうです。
マックアースグループの傘下となったのは、2011〜2012シーズンから。今シーズンからはBlue Resortという会社の運営になるそうです。
マックアースがブルーキャピタルに譲渡したのは、箕輪スキー場(福島県)、エコーバレースキー場、Mt.乗鞍スノーリゾート、白馬さのさかスキー場(以上長野県)の4つです。
ブルーキャピタルはスキー場運営に新規参入し、4スキー場を運営する新会社Blue Resortを設立します。
2018年11月21日水曜日
2018年11月20日火曜日
「小さな木の実」
この歌の季節になりました。
幼い子供を遺して旅立つことを悟った父親・・・その無念さは歌詞には直接は表現されていませんけれども、自分が親になってみればそれがどんなに切ないことかと思います。
娘が生まれた時、娘の健やかな成長を願ったのはもちろんですが、同時に、せめて娘が成人するまでは生きていたいと切に願いましたもんねぇ。
歌詞はこちら。
ガソリン価格
セルフSSでクルマに給油してきました。
値引き後の単価は152円/L(レギュラーガソリン)。値引き前なら156円/L。
ずーっと高値のまま。これから灯油の購入も増えますからねぇ。政府はなにかしら対策をたてているのでしょうか。
値引き後の単価は152円/L(レギュラーガソリン)。値引き前なら156円/L。
ずーっと高値のまま。これから灯油の購入も増えますからねぇ。政府はなにかしら対策をたてているのでしょうか。
在日韓国人の愚痴
韓国というワードを目にしただけで条件反射的に感情が高ぶるところが韓国人っぽくなっちゃってますよ。私の愛する日本や日本人にはそういうところないんですけどね。まあ、それもバカな国のせいなんでしょう。
引用した箇所は最後の結びの一文。ここだけを読んで条件反射的に感情を高ぶらせる人がいたりして w
それはともかく、こうした立場の人の意見は貴重だと思います。意見を表明するだけで、内容に関わらず身に危険が及ぶ可能性が悲しいことに今の日本ではありえるわけですしねぇ。
飛ばし読みした挙句、自分勝手に脳内で暴走するのではなく、最初から丁寧に読みたいところです。
姉弟とバイク
- チャンネル: すったげらいだーず
先ほど、上の動画をたまたま観ていて思ったのですが、姉と弟がバイク乗りで動画をUPしているというと、他には次のようなところぐらいでしょうか。
- チャンネル: 稀に暇なOL_なっちゃん
自分は3人兄弟の長男なので(他は妹と弟)、姉と弟の関係はよくわからないものがありますが、子供の時はともかく、大きくなってからは姉の方が弟に気を遣ったり、遠慮気味なところがあるようなイメージ。
バイクのシーンもさることながら、会話から姉弟の力関係を想像しながら観ています w
そういえば、兄妹とバイクの組み合わせの動画というと、ありそうでもっと少ないのかもしれませんね〜。
- Gen's Blog: 妹さんがライダーに(2018,04,02)
2018年11月19日月曜日
なんでもない地図を語る会
3ページ目で紹介されているのは、わが地元である安曇野。梓川の下を、「拾ヶ堰(じっかぜき)」という江戸時代に造られて安曇野を長野県有数の農作地に変えることになった堰が通っています。川と用水路の立体交差です。
ちなみに、安曇野はいくつもの扇状地が重なり合ってできているので、中央部分では水が地下深くを流れてしまい、「拾ヶ堰」などの堰ができるまでは水不足で悩まされた土地だったようです。
ここが梓川の下を潜ってきた拾ヶ堰の出口。土手の向こうを、右から左に梓川が流れています。2006年8月撮影。
はるか昔、地図の出版社の編集部で働いていたこともあるので、地図は大好き。こういう集まりが身近なところで開催されるなら、ぜひ参加してみたいものです。
- Gen's Blog: 西の空 1(2013,07,21)
- Gen's Blog: 常念岳と拾ヶ堰(2014,01,07)
- Gen's Blog: 常念岳と桜(2015,04,12)
子供のスキー
自分もスキーをしますし、そもそも少し前までスキー場で働いていたことあって、子供達がスキーやスノーボードをする光景はたくさん見てきたのですが、夢中になって滑っている姿は可愛いですよね〜。そして、上達の早さにも驚かされます。
娘をスキー場に連れていくのが楽しみです。
「ジブリの色職人」保田道世さん
ジブリのドキュメンタリーで保田さんの姿が映っている場面をなんとなく覚えています。宮崎駿監督と高畑勲監督から絶大な信頼を寄せられているように見受けられましたけれども、東映動画時代からと彼らとともに仕事をしていたとは。
こうした展覧会、地方でも開催してもらえないものでしょうかねぇ。
「マイティジャック」OP
設定とかストーリーとかは全く覚えていないのですが、「マイティジャック」という名称だけはずっと忘れずにいました。よほど印象が強かったのでしょうかね〜。
そういえば、関連するおもちゃを持っていたような記憶も。
製作は円谷英二氏が率いた円谷特技プロダクション。
OP曲は冨田勲氏の作曲です。
- Gen's Blog: 初音ミクと冨田勲と技術屋と・・・(2012,09,09)
- Gen's Blog: ETV特集で、冨田勲と初音ミクのコラボが紹介されることに(2013,01,16)
- Gen's Blog: 冨田勲さん、死去(2016,05,08)
- Gen's Blog: 「祭りの笛」(2018,02,04)
宮崎走り
刑事ドラマ「太陽にほえろ!」はとにかく走るシーンが多かったのですが、それは走るシーンが美しくて感動的だからという理由によるものだったという話を何かで読んだ覚えがあります。
宮崎駿監督作品の走る場面はどれも名シーン。こうした監督ってもう出てこないのでしょうかね〜。
2018年11月18日日曜日
『ちはやふる』第39巻・第40巻
夕食後は『ちはやふる』の第39巻と第40巻を読んでいました。
綿谷新と真島太一の戦いに決着がつくわけですが、『ちはやふる』としては久しぶりに楽しめた感じがします。
少し気になるのは、 若宮詩暢についてはどのような形でプロになるかの模索過程を描いてばかりで、彼女のかるたクイーンとしての実力がどういう風に磨かれているのかが触れられていないこと。綾瀬千早をはじめとする挑戦者たちのレベルアップが目立つばかりで、若宮詩暢が自滅路線を歩んでいるかのような印象さえ感じてしまうことですね〜。
これでひとつの大きな山を越えたわけですが、名人戦、クイーン戦に向けてどう話を盛り上げていくのか難しいところがあるような気もしますし、楽しみでもあります。
そういえば、府中白波会会長の原田秀雄って、実在の人物がモデルになっているんですね〜。
「府中白妙会」の会長なのだそうです。
クリスマスツリー
午後はクリスマスツリーの飾り付け。
昨年は取り付けたばかりのオーナメントを外すことに夢中になっていた娘(現在3歳)が、今回は飾りつけることに夢中に。 こうしたちょっとしたイベントにも、娘の成長ぶりが感じられて嬉しいものです。
- Gen's Blog: クリスマスツリー(2015,12,03)
- Gen's Blog: クリスマスツリー(2016,12,02)
- ELLE Girl: ホワイトハウスに飾られた歴代クリスマスツリーを振り返る
原裕美子氏へのインタビュー記事
壮絶な半生ですねぇ。
その道の頂点に達しながらも罪を犯してしまった人たちの、こうした声はもっと世の中に届けられるべきなのかも。
それにしても、当時の京セラの監督やコーチ陣は彼女がこうした状況になっていることに対して何を思っているのやら。
松本山雅FC、J1昇格
最終節で2位大分トリニータと3位町田ゼルビアも引き分けに終わったため、単独首位に立っていた山雅は勝ち点1を積み上げてJ2初優勝を飾り、4年ぶりのJ1自動昇格を決めた。
やはり、昨日は松本山雅FCのJ2初優勝&J1昇格決定のニュースが駆け巡った感がありますね〜。
今度こそ、J1にいるのが当たり前のチームになって欲しいものです。
2018年11月17日土曜日
待ち時間
ディーラーで夏タイヤからスタッドレスタイヤへの交換をしてもらっている間は、iPhoneにインストールしてある「スマホ詰将棋パラダイス」というアプリで遊んでいました。
レベル1の簡単な問題にチャレンジしていたのですが、良い時間つぶしになりました。
レベル1の簡単な問題にチャレンジしていたのですが、良い時間つぶしになりました。
- Gen's Blog: 詰将棋(2017,03,14)
- Gen's Blog: 500問(2017,04,30)
- Gen's Blog: タイヤ交換(2018,11,17)
興禅寺庭園
看雲庭は、昭和初期を代表する作庭家・重森三玲(1896~1975)の設計指導で造られた。水を使わず、石や砂利などで自然を表現した枯れ山水庭園(石庭)だ。約690平方メートルの長方形の地に、白砂と15の石を配す。砂で雲を、石で高山の峰を表すが、砂紋とは別に、白色のセメントを用いた曲線で雲紋も表現する。庭園の三方を囲む白い塀越しに望む山々が庭園に広がりを与える。
しっかりと造られた庭園を眺めながら、時の経過を気にせずにのんびりと過ごしたいという欲求が昔からあって、そうなるとやはり京都かなァという思いはどうしてもあるのですが、長野県内にこうした庭があるのは有難いところ。ぜひ、訪れてみたいと思っています。
興禅寺の庭園「看雲庭」を作庭した重森三玲氏というと、東福寺の「方丈庭園」が思い出されます。
志度寺の「曲水庭」もこの人の作だそうですが、志度寺には行ったことがあるものの、記憶に残っていません w 惜しいことをしました。再度、訪れる必要がありますね〜。
- Gen's Blog: ことでん 4 琴電志度駅(2014,05,19)
- Gen's Blog: クルマで京都巡り(2017,06,30)
- Gen's Blog: 木曽町(2018,02,20)
2018年11月16日金曜日
CFカード、到着
11日(日)に注文したCFカードが先ほど届きました。
早速、カメラ(オリンパス E-620)に装着して試し撮りをしてみましたが、特に問題はなさそうです。
- Gen's Blog: CFカードを注文(2018,11,11)
サバ味噌煮缶
賞味期限切れのサバ味噌煮缶を2ケース(←1ケース24缶入り)も頂いてしまいました。
とりあえず、缶の外観をチェックしたあと、試しにひとつをシェラカップに開けてガスレンジでワイルドに w 直接加熱。
で、今は一味を振りかけて試食中。
サバ缶というと、買うとすればいつも水煮缶なので、味噌煮缶を食べるのは随分と久しぶりのこと。これはこれで美味しいですね〜。
- Gen's Blog: シェラカップ(2018,01,02)
玉子とじラーメン
考えてみると、名古屋は経由したり通過したりするばかりで、あまり知らない都市のひとつです。ましてや食べ物関係となると、有名なものでさえ食べたことがないものが多いような。
名古屋でのんびりと過ごす日がいつか来るかもしれないので w その時のためにこういうラーメンがあることを覚えておくことにしましょう。
2018年11月15日木曜日
京都の旅
小堺丸子さんによる「地元の人頼りの旅」シリーズに、いよいよ京都が登場。
ここ数年、毎年1回は京都に行っているので、こうした記事は参考になります。紹介されているスポットの中からいくつかをメモっておくことに w
小堺丸子さんの記事は下記でも。一番下の記事の正式なタイトルは、「40年前の父と同じ写真を撮りたい」。ちょっと感動モノです。
- Gen's Blog: オセロ(2015,05,28)
- Gen's Blog: 名古屋の旅(2017,06,15)
- Gen's Blog: 彦根の旅(2017,07,20)
- Gen's Blog: 親がいた場所に(2017,08,12)
免許証記載事項変更手続き
昨日、警察署で新しい免許証を受け取ってきたばかりなのですが、本籍地変更の届け出をしていなかったことに今朝、気づきました w 何年か前から免許証に本籍地が表記されなくなりましたもんねぇ。
安曇野市役所で本籍地が記載された住民票を取得して(300円)、安曇野警察署へ。10分ほどで本籍地変更に伴う手続きは終了。こちらは無料でした。
- Gen's Blog: 免許証の受け取り(2018,11,14)
2018年11月14日水曜日
鮮魚
安曇野市内のスーパー各店の鮮魚売り場は、海無し県でありながら日本海側と太平洋側から魚介類を仕入れるなどして、なかなか頑張っていると思っています。
で、特売をぜひ可燃物収集日の前日にぶつけてもらいたいんですよね〜。そうであれば、丸ごと一本買ってきたのを家で調理して、生ゴミとして出たものを翌朝にはゴミ集積所に出せるわけです。家の中に魚の骨とか内臓とかを何日も置いておきたくないですもんねぇ。
ぜひ、検討してもらいたいところ。
で、特売をぜひ可燃物収集日の前日にぶつけてもらいたいんですよね〜。そうであれば、丸ごと一本買ってきたのを家で調理して、生ゴミとして出たものを翌朝にはゴミ集積所に出せるわけです。家の中に魚の骨とか内臓とかを何日も置いておきたくないですもんねぇ。
ぜひ、検討してもらいたいところ。
免許証の受け取り
先月、免許証の更新手続きを済ませたのですが、新しい免許証をきょうから窓口で受け取ることができるということで、先ほど安曇野警察署に行ってきました。
穴が開けられた旧免許証と、更新手続き時に記入したパスワードが記載された紙が一緒に渡されました。
パスワードの紙ですけれども、免許証とは別に保管してほしいという内容の注意書きがあるのですが、適切な保管場所が思いつかずに扱いに困っているというか w さて、どうしたものやら。
穴が開けられた旧免許証と、更新手続き時に記入したパスワードが記載された紙が一緒に渡されました。
パスワードの紙ですけれども、免許証とは別に保管してほしいという内容の注意書きがあるのですが、適切な保管場所が思いつかずに扱いに困っているというか w さて、どうしたものやら。
- Gen's Blog: 免許証更新(2018,10,09)
2018年11月13日火曜日
「stereo future」
BiSHの「stereo future」のOfficial Video。
撮影場所は大谷石の採掘跡でしょうかね〜。
- Gen's Blog: 「My landscape」(2017,12,12)
- Gen's Blog: 「Life is beautiful」(2018,05,31)
- Gen's Blog: 「BiSH-星が瞬く夜に-」(2018,06,04)
- Gen's Blog: アイナ・ジ・エンド(2018,06,05)
- Gen's Blog: ハグ・ミィ(2018,06,06)
- Gen's Blog: 「プロミスザスター」 (2018,06,11)
- Gen's Blog: 「ALL YOU NEED IS LOVE」(2018,06,17)
アップロード終了
「Google フォト」への画像(及び動画)データ、約2万枚のアップロードを終了しました。
これでFlickrの1,000枚制限が実施されても、とりあえずは安心。
これでFlickrの1,000枚制限が実施されても、とりあえずは安心。
- Gen's Blog: Flickrが無料版の容量上限を大幅縮小?(2018,11,02)
- Gen's Blog: 結局(2018,11,12)
グレンダロッホへのツーリング動画
景色もキレイですが、動画の出来栄えとしても素敵ですね〜。もし、自分がモトブログを始めるなら、こうした感じの動画にしてみたいものです。
こういう動画を観ると、ビーナスラインや乗鞍高原など東西南北の絶景地に1時間ほどで行くことができる場所に住んでいながら、バイクで今年もそうしたところに出かけなかったことが悔やまれてきます。
- Gen's Blog: ブレッシントンへのツーリング動画(2018,08,18)
- Gen's Blog: アイルランドでバイク初乗り(2018,09,02)
2018年11月12日月曜日
結局
きょうは一歩も外に出ず仕舞い。
おかげで、「Google フォト」へのアップロードがだいぶ進みました。あと9ヶ月分の写真や動画のデータを残すのみ。
おかげで、「Google フォト」へのアップロードがだいぶ進みました。あと9ヶ月分の写真や動画のデータを残すのみ。
- Gen's Blog: 「Google フォト」テスト(2018,11,04)
- Gen's Blog: 「Google フォト」(2018,11,04)
親指AF
デジイチの話。
使用しているオリンパスのデジイチ E-620は、「AEL/AFL」ボタンをAFに割り当てる「親指AF」仕様にしています。「AEL/AFL」ボタンを押してピントを合わせて、シャッターボタンでシャッターを切るわけです。つまり、シャッターボタンの半押し状態を維持する必要が無いということですね〜。
で、これまではAFを基本的にコンティニュアスモードにしていたのですが、動きが活発になった娘を捉えるのがE-620(とレンズや撮影場所等の条件下)では難しくなってきたことと、バッテリーの消耗が早いことなどを考えて、シングルAFモードを基本にすることに。
整理すると、「親指AF」+「シングルAF」に変更して、しばらく使ってみようかな、と。
試し撮りしてみた限りでは、コンティニュアスの場合よりもピントが決まる確率が高まったような感じ。
騙し騙し使っているE-620ですが、もうしばらく頑張ってもらいたいところです。
使用しているオリンパスのデジイチ E-620は、「AEL/AFL」ボタンをAFに割り当てる「親指AF」仕様にしています。「AEL/AFL」ボタンを押してピントを合わせて、シャッターボタンでシャッターを切るわけです。つまり、シャッターボタンの半押し状態を維持する必要が無いということですね〜。
で、これまではAFを基本的にコンティニュアスモードにしていたのですが、動きが活発になった娘を捉えるのがE-620(とレンズや撮影場所等の条件下)では難しくなってきたことと、バッテリーの消耗が早いことなどを考えて、シングルAFモードを基本にすることに。
整理すると、「親指AF」+「シングルAF」に変更して、しばらく使ってみようかな、と。
試し撮りしてみた限りでは、コンティニュアスの場合よりもピントが決まる確率が高まったような感じ。
騙し騙し使っているE-620ですが、もうしばらく頑張ってもらいたいところです。
2018年11月11日日曜日
アニメーター西尾鉄也さんへのインタビュー記事
現実の身体バランスや動きとは程遠い世界でありながら、観る人に違和感を感じさせてはいけないのはもちろんですが、加えて惹きつけるような動きを要求されるわけですからね〜。
ガーナの「よさこい祭り」
ガーナの「よさこい祭り」が独自の変化を遂げていて、超クール!!!! pic.twitter.com/pzYxRri2WN— 中込孝規@アフリカでダンス教えてる人🇬🇭🇿🇲🇷🇼 (@nakagome63) 2018年11月10日
高知県の「よさこい祭り」と、地方で「よさこい」が踊られるきっかけとなった札幌の「YOSAKOIソーラン祭り」はともかく、それ以外の「よさこい」に関しては好きになれないものを感じているのですが、このガーナの「よさこい」は完全に自分たちのものにしているという感があって良いですね〜。
地震
つい先ほど一回だけ軽く突き上げるような振動があったので、気象庁のサイトで確認してみたところ、
ということでした。
震源・震度に関する情報
平成30年11月11日17時17分 気象庁発表
11日17時14分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36.3度、東経137.9度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は2です。
[震度3以上が観測された地域(関東・中部地方)]
震度3以上が観測された地域はありません。
[震度1以上が観測された市町村(関東・中部地方)]
長野県 震度2 松本市 安曇野市
震度1 長野市 生坂村 筑北村 松川村
ということでした。
CFカードを注文
Yahoo!ショッピングで、TEAMというブランドのCFカード(4GB、133X)を注文してみました。
クーポンやTポイントを利用して、支払額をちょうど1,000円に。
クーポンやTポイントを利用して、支払額をちょうど1,000円に。
- Gen's Blog: 画像データ(2018,11,11)
画像データ
ここ1週間ほどの間に撮影した画像データが消失していることに、先ほど気がつきました。
カメラはオリンパスのデジイチ E-620で、しばらく前から接触不良によると思われる変な動きはしていたのですが、今回の件はカメラ本体というよりもCompactFlashに原因がありそうな感じ。
CFカードを新調して、様子を見たいと思います。
それにしても、カメラもバッテリーもガタがきていますし、そろそろ一新する時期ではあるんですよねぇ。
カメラはオリンパスのデジイチ E-620で、しばらく前から接触不良によると思われる変な動きはしていたのですが、今回の件はカメラ本体というよりもCompactFlashに原因がありそうな感じ。
CFカードを新調して、様子を見たいと思います。
それにしても、カメラもバッテリーもガタがきていますし、そろそろ一新する時期ではあるんですよねぇ。
- Gen's Blog: 機種変更するなら(2018,10,20)
2018年11月10日土曜日
季節労働
自分も少し前まではこういう労働形態でした w
昔からこういう働き方をする人は少なからずいたわけで、夏は北海道、冬は沖縄で働く人を「ワタリ」と呼んだりしていましたよね〜。
そういえば、「ワタリ」の間では本名ではなくキャンパーネームみたいなもので呼ぶのが慣例だったような覚えがありますが、そうした伝統は今も続いているのでしょうか?
長野県内や周辺なら、冬はスキー場で働いて、夏は高原野菜農家や観光地の旅館やホテル、山小屋で働くパターンというのは多いと思います。
以前、北アルプスの山小屋で働いていた時には、秋というか晩夏にスキー場の求人の話がありましたもんね〜。そうそう、北海道のキャンプ場にも求人のチラシがあって、キャンプ場から出勤するケースも。
そもそも、農家の人も農作業ができない冬は地元であるいは遠く離れた土地で別の仕事をしているケースも多いわけで、複数の仕事をしている人って都会のサラリーマンにはイメージできないかもしれませんが、そう珍しいことでもないような気もします。
旅人を積極的に雇用しようという動きが広がりを見せているというのは、なかなか良いことなのではないでしょうか。若者の移住、定住につながることもあるでしょうし。ただ、旅に出る若者の絶対数は減少していくでしょうから、そのあたりをどうするかでしょうね〜。
旅人を積極的に雇用しようという動きが広がりを見せているというのは、なかなか良いことなのではないでしょうか。若者の移住、定住につながることもあるでしょうし。ただ、旅に出る若者の絶対数は減少していくでしょうから、そのあたりをどうするかでしょうね〜。
曇り
今朝は雨は降っていなかったものの、路面などは濡れていました。
次第に晴れてくるものだと勝手に期待していたのですが、時間が経つにつれて、むしろどんよりとした薄暗い曇り空に。
予報では晴れるはずなのですが、急速に青空が広がってくるのでしょうかねぇ。
次第に晴れてくるものだと勝手に期待していたのですが、時間が経つにつれて、むしろどんよりとした薄暗い曇り空に。
予報では晴れるはずなのですが、急速に青空が広がってくるのでしょうかねぇ。
回転しない回転寿司
何周も回っているような寿司よりも、握りたてのものを食べたいですしね〜。
カウンター席の場合、レーンの向こう側は壁面というか視界が遮られているようですが、圧迫感というか閉塞感というか、店内空間の広がりが感じられなさそうですが、そういう点はマイナス要素とはなっていないのでしょ〜か。
自分が回転寿司店に期待するのは、スーパーなどで売られている寿司ではコスト的に実現が難しそうな珍しいネタがあること。逆に言えば、スーパーの寿司とネタの種類的に大差が無いのであれば、スーパーで買ってきて宅飲みで十分ですねぇ。
自分が回転寿司店に期待するのは、スーパーなどで売られている寿司ではコスト的に実現が難しそうな珍しいネタがあること。逆に言えば、スーパーの寿司とネタの種類的に大差が無いのであれば、スーパーで買ってきて宅飲みで十分ですねぇ。
2018年11月9日金曜日
N-VAN
夕方、走行しているN-VANを初めて目撃しました。ディーラーの店頭に置いてあるものは見たことがあるのですが、路上で目にしたのは初めて。
近所ではもちろんですが、先月、四国の実家まで往復した際にも一台も見かけなかったので、実際はあまり売れていないのではないかと思っていたのですが、ネットで調べてみた限りではバックオーダーは多くて、今月あたりからようやくオーナーの手に渡り始めたということのようですね〜。
これから一般ユーザーのレビューが増えてくるでしょうから、楽しみです。
近所ではもちろんですが、先月、四国の実家まで往復した際にも一台も見かけなかったので、実際はあまり売れていないのではないかと思っていたのですが、ネットで調べてみた限りではバックオーダーは多くて、今月あたりからようやくオーナーの手に渡り始めたということのようですね〜。
これから一般ユーザーのレビューが増えてくるでしょうから、楽しみです。
- Gen's Blog: N-VAN(2018,07,14)
- Gen's Blog: 車両受け取り(2018,09,30)
2018年11月7日水曜日
今年の「安曇野神竹灯」
第8回となる「安曇野神竹灯(かみあかり)」は、11月30日(金)~12月2日(日)の開催。
広島県竹原市の「たけはら憧憬の路」 のミニチュア版のようなイベント。ですが、徐々に規模が大きくなってきているようです。
広島県竹原市の「たけはら憧憬の路」 のミニチュア版のようなイベント。ですが、徐々に規模が大きくなってきているようです。
- 安曇野神竹灯PDF
- Gen's Blog: 安曇野 神竹灯(2017,12,02)
2018年11月6日火曜日
『あやしい探検隊 北海道物乞い旅』読了
『あやしい探検隊 北海道物乞い旅』(椎名誠、角川書店)を読み終わりました。
相変わらず海の幸を中心に美味しそうな料理が数々が登場するわけですが、著者自身が何度も書いているように、「物乞い旅」とは結果的に縁遠いものとなってしまっています。
やってみて、すぐにこの旅は失敗だったと実感した。テーマはあったが方法を間違えた。あらかじめその土地の知り合いに連絡してこれから訪問するので何か下さい、といっておくのでは「物乞い」ではなく「予告したタカリ」である。
最後の「悔恨のあとがき」より抜粋。
この点は残念といえば残念ですが、モノクロ写真が比較的たくさん載っていて、旅やキャンプの様子などがそれなりに伝わってくるところは評価したいところです。
- Gen's Blog: 借りてきた本(2018,10,23)
2018年11月5日月曜日
手術成功
1時間ほど前に四国の実家に住む妹から電話があって、母親の尿管結石を除去する手術が無事成功したとのこと。
なんでも、当初は母親の体調などを考慮しつつ3回に分けて手術する予定だったらしいのですが、きょうの手術で全ての結石を取り出すことができたそうで、医師も想定外の大成功に喜んでいたそう。
これで母の身体が、高齢者なりに安定してくれればいいのですけれどね〜。
なんでも、当初は母親の体調などを考慮しつつ3回に分けて手術する予定だったらしいのですが、きょうの手術で全ての結石を取り出すことができたそうで、医師も想定外の大成功に喜んでいたそう。
これで母の身体が、高齢者なりに安定してくれればいいのですけれどね〜。
小型自動二輪 第一段階見極め
練習する環境があるというのは良いですね〜。
この女の子がどういう経緯でバイクに乗ろうと思い至ったのかは知りませんけれども、免許を取ることを自分で決意し行動に移したことはたいしたものだなァと思います。
2018年11月4日日曜日
ガストのピザ
ガストのテイクアウトメニューのひとつ「シュリンプベーコンピザ」です。
同じくテイクアウトの「マルゲリータピザ」。
株主優待券を使ったので、端数の10円だけ負担 w
ピザの値段ってよくわからないのですが、持ち帰って食べるのに釣り合うお値段なのかどうかは疑問なところ。
- Gen's Blog: 「骨なしもも肉のスパイシーグリル」(2018,10,29)
「Google フォト」
このブログはGoogleのブログサービス「Blogger」を利用しているので、「Google フォト」に保存してある写真をブログに表示させるのは簡単なのですが、他のブログサービスやサイトではどうなのでしょうね〜?
気がかりなのは、「Google フォト」に画像をブラウザ経由でアップロードすると、何枚かアップロードできないということが頻発すること。ひょっとしたら、異なるブラウザで試してみれば解決するのかも。
なにはともあれ、画像の保管先が増えるのは良いことですから、「Google フォト」へのアップロードは続けたいと思っています。
追記
ブラウザをFirefoxからSafariに変更してアップロードを試みたところ、スムーズに進行するようになりました。
また、いざアップロードを開始しようとした時に「写真を準備しています」みたいな内容の表示が出て動きが止まってしまう場合には、ブラウザを一度終了してから、再度アップロードをすると上手く動いてくれました。
気がかりなのは、「Google フォト」に画像をブラウザ経由でアップロードすると、何枚かアップロードできないということが頻発すること。ひょっとしたら、異なるブラウザで試してみれば解決するのかも。
なにはともあれ、画像の保管先が増えるのは良いことですから、「Google フォト」へのアップロードは続けたいと思っています。
- Gen's Blog: 「Google フォト」テスト(2018,11,04)
追記
ブラウザをFirefoxからSafariに変更してアップロードを試みたところ、スムーズに進行するようになりました。
また、いざアップロードを開始しようとした時に「写真を準備しています」みたいな内容の表示が出て動きが止まってしまう場合には、ブラウザを一度終了してから、再度アップロードをすると上手く動いてくれました。
「Google フォト」テスト
Flickrが来年から使いづらくなりそうなので、「Google フォト」に移行するべく使用感をテスト。
画像表示サイズ: 「特大」(横幅: 640px)
画像表示サイズ: 「大」(横幅: 400px)
スマートフォンでは同サイズに自動調整されるので大きさの違いはわからないと思います。ただ、「元のサイズ」を選択して、オリジナルが大きい画像の場合は、横スクロールしないと表示されなくなるようです。
写真は2枚とも1999年12月に撮影。リバーサルフィルムのポジからスキャナーで取り込んだもの。
- Gen's Blog: Flickrが無料版の容量上限を大幅縮小?(2018,11,02)
画像表示サイズ: 「特大」(横幅: 640px)
画像表示サイズ: 「大」(横幅: 400px)
スマートフォンでは同サイズに自動調整されるので大きさの違いはわからないと思います。ただ、「元のサイズ」を選択して、オリジナルが大きい画像の場合は、横スクロールしないと表示されなくなるようです。
写真は2枚とも1999年12月に撮影。リバーサルフィルムのポジからスキャナーで取り込んだもの。
2018年11月3日土曜日
水没するベネチア
歴史学者であり作家でもあるサルバトーレ・セティス氏はナショナル ジオグラフィックの取材に対し、「ベネチアを死なせてはいけません。とても重要な街だからです。市民のためだけでなく、全人類のためにも、ベネチアは絶対に保存しなければなりません」と語った。
火星のテラフォーミングが実現した際には、ベネチアとそっくりな街を・・・って、「ARIA」の世界ですね〜。
それにしても、対策の遅れに汚職が関係しているとは。
- Gen's Blog: 「ARIA The ORIGINATION」第13話の海外ファンの反応(2014,07,16)
- Gen's Blog: 「横顔」弾き語りVer.(2017,06,21)
- Gen's Blog: ヴェネツィア(2018,02,06)
- Gen's Blog: 「あまんちゅ!~あどばんす~」第10話(2018,06,13)
- Gen's Blog: Boat Lift(2018,09,06)
女性がメイクする理由
そして「誰に褒められたいか」も、ある。彼氏、推してるアイドル、大好きな女友達、お母さん……これが私の褒められたい人たち。会社の男性社員、繁華街のキャッチ、元彼……これは私の褒められたくない人たち。褒められたくない人たちに褒められると、私の頑張った「おしゃれ」が一気にみじめで恥ずかしいもののように感じられてしまうのだ。
引用箇所は2ページ目です。
ここ数年、ほとんど女性としか話をしない生活を送っているのですが w 家族以外の女性に対しては、基本的に自分からは話しかけないというスタンスをずっと維持しています。自分から話しかけるのは、どうしても訊かなければならない事柄だけ。雑談を振ることは皆無。
そうした立ち位置が幸いしているのかどうかはわかりませんが、良い距離感を維持できているような気がしています。
って、そういうことがこの記事の主旨でしたっけ?
安田純平氏へのバッシング
今回の拘束から解放に至るまでの経過についてよくわからないことが多くて、それがゆえに勝手な推測に基づく批判が蔓延してしまっているような気がしています。
で、この記事。安田さんについて素人ながらにしてもあ〜だこ〜だ言う前に、こういう記事はやはりちゃんと読んでおくのが最低限の作法であり礼儀だと思います。
ドライブ
ドライブと言うほどでもないですが、山形村の「ファーマーズガーデンやまがた」まで家族で行ってきました。
関東文化圏では人気が無いのでしょう、青ネギ(葉ネギ)が一束50円で売られていたのでゲット。 自分は関東と関西のハイブリッドなので w 青ネギももちろん好きです。というか、彩り的にも栄養的にも青ネギに分があると思っています。
それにしても、店内にあるソフトクリームとピザのお店「NOW」は随分と賑わっていました。ピザも人気があるみたいでしたね〜。
関東文化圏では人気が無いのでしょう、青ネギ(葉ネギ)が一束50円で売られていたのでゲット。 自分は関東と関西のハイブリッドなので w 青ネギももちろん好きです。というか、彩り的にも栄養的にも青ネギに分があると思っています。
それにしても、店内にあるソフトクリームとピザのお店「NOW」は随分と賑わっていました。ピザも人気があるみたいでしたね〜。
2018年11月2日金曜日
Hikaruさんが退社
女性ボーカルユニット・KalafinaのHikaruが2日、公式ブログを通じて、10月20日をもって芸能事務所・スペースクラフトプロデュースを円満退社したことを報告した。
残るはWakanaさんだけですが・・・。
もし梶浦由記さんのもとにまた3人が集うつもりがあるのなら、一応は業界のしきたりというか仁義を通して(←そんなものがあるのなら) w 後腐れのない真っさらな状態で新生Kalafinaとして復活してほしいと思います。
- Gen's Blog: 梶浦由記さん(2017,12,23)
- Gen's Blog: Kalafina 騒動(2018,03,15)
『失われた弥勒の手 安曇野伝説』読了
『失われた弥勒の手 安曇野伝説』(松本猛、菊池恩恵、講談社)を読み終わりました。
実際にある神社や寺、仏像、博物館、古墳などが数多く登場するので、気になったものについてはネットで検索しながら読んでいましたが、読むリズムが崩れることもあって、正直言って面倒 w
小説ではありますが、メインとなる仏像の写真くらいは、その都度載っていても良いのではないかと思いました。
それと、恋愛要素、特に後半の部分は不要な気がしますねぇ。
とはいえ、対馬の話のあたりはとても面白く読むことができました。
ドラマや映画になると良いかも。
- Gen's Blog: 借りてきた本(2018,10,23)
登録:
投稿 (Atom)